10月2日(水)基礎事項
10月9日(水)方程式の反復法、不動点反復、ニュートン法
10月16日(水)反復法の次数と収束速度、セカント法、線形代数の導入
10月23日(水)ガウス消去法、LU分解
10月30日(水)コレスキー法、ガウス・ザイデル反復法
11月6日(水)固有値の評価、累乗法
11月13日(水)三重対角化、QR分解
11月20日(水)1階微分方程式のオイラー法、ルンゲ・クッタ法
11月27日(水)連立方程式、高階方程式
12月4日(水)熱方程式の差分法
12月11日(水)熱方程式の陰的差分法
12月18日(水)ラプラス方程式、ポアソン方程式
1月8日(水)ノイマン・混合境界値問題、不規則境界
1月15日(水)波動方程式
第1回レポート問題
第1回レポート解答例
第2回レポート問題
第2回レポート解答例
第3回レポート問題
第3回レポート解答例
第4回レポート問題
第4回レポート解答例
第5回レポート問題
第5回レポート解答例
第6回レポート問題
第6回レポート解答例
第7回レポート問題
第7回レポート解答例
第8回レポート問題
第8回レポート解答例
第9回レポート問題
第9回レポート解答例
第10回レポート問題
第10回レポート解答例
期末レポート問題