一緒に学べる科学コース

本コースの目標

 

 本コースは、愛媛大学理工学部のの大学生が中学生の皆さんに学習支援ボランティアを行うことで、数学や理科を学ぶ意義や面白さを知ってもらうことを目標としています。そのために、「科学技術の発展」や「日常生活」に関する内容を取り入れた教材を学生が独自に作成し、生徒の皆さんが実感をもって楽しく学習することができるように工夫を凝らした授業を提供します。

 また、参加学生側は目標として、教科指導力や、生徒の学習段階に応じて教材を工夫して作成・改善する力の醸成を目指します。

 身近なところに隠れた科学を一緒に楽しく学んでみませんか?



支援学生


 リーダー:工藤 (理学部4回生)

 サブリーダー:上野山 (理学部4回生)


 その他、学部生4名の合計6名の支援学生がお子様の学習をサポートいたします。

 力不足のところもあるかと思いますが、精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。


活動内容

 

 ・支援学生が理科、数学の教材を作成・提供し、中学生に解説指導をします。 

 ・「プログラミングで電卓を作る方法」や「タコ足配線がいけない理由」などの科学に関した面白い豆知識を交えながら解説

 しますので、楽しく理科・数学を学ぶことができます。


活動内容予定

 ※以下の活動内容は予定です。参加生徒の希望、学年に応じて柔軟に内容変更等、対応いたします。


 数学クラス

  第1回:アイスブレイク

  第2回:作図をしてみよう

  第3回:プログラミングで電卓を作ろう

  第4回:空間図形について考えよう

  第5回:規則性について学ぼう

  第6回:2次関数&1次関数の融合問題を解こう (中学3年生レベル)

  第7回:グラフを作成するプログラミングしてみよう

  第8回:合同の証明問題を解いてみよう

  第9回:三平方の定理で屋根の長さを求めよう (中学3年生レベル)

  第10回:質問コーナー


 理科クラス

  第1回:アイスブレイク

  第2回:PCRってなんだろう?

  第3回:電流~タコ足配線はなぜいけないの?~

  第4回:シミュレーションで天体の見え方について学ぼう

  第5回:植物の体の仕組みと分類を学ぼう

  第6回:「氷山の一角」ってどのくらい?

  第7回:動物の進化と分類を学ぼう

  第8回:研究室紹介1~神経の場所とその理由~

  第9回:研究室紹介2~ゲーム理論って?~  

  第10回:研究室紹介3 ~種間関係について学ぼう~


 ・全回参加の必要はありません。興味のある内容のみの参加が可能です。


活動方法

 ・数学クラスと理科クラスでルームに分かれ、支援学生が学習指導を行います。

 ・Discord」という音声会話のアプリ、「Scratch」というプログラミングソフトを使ってオンライン形式で活動します。

「Discord」とは、ルーム(ボイスチャンネル)ごとに、グループ通話を行うことのできるアプリです。

「Scratch」とは、簡単な操作でプログラムを作成することができるソフトです。

  アプリの詳細、インストール・ダウンロード、使用方法はこちらのサイトをご覧ください。(外部サイトへ移行します。)

  <Discord>https://shifa-channel.com/discord-install/

  <Scratch>https://scratch.mit.edu/ideas


 ・無料でご参加いただけます。

  ※事前に各ご家庭で教材の印刷をお願いする場合があります。

 ・大学の研究活動の一環として行う活動のため、活動中の音声を録音させていただきます。 


 ・活動の終わりに、活動振り返りアンケートを実施する予定です。ご協力よろしくお願いいたします。


開催日時

 ・2021年10月1日~12月3日

  毎週金曜日18:00~19:00に開催予定です。

 ※日程は変更する可能性があります。


 ・希望者の方には9月24日に事前説明会を行います。

  事前説明会ではアプリ、ソフトのダウンロード、使用方法や、授業内容について説明いたします。

 

開催場所

 ・オンライン上で開催します。各ご家庭で参加可能です


募集対象、人数

 ・松山市の中学生全学年対象。

 ・数学クラス:8名程度、理科クラス:10名程度を募集します。


申し込み条件

 ・ネット環境が整っており、落ち着いて学習ができる環境を確保できる方

 ・大学の研究活動にご協力いただける方

 ・インターネット使用の際に保護者が責任を持てる方


申し込み方法

 ・本ページ上記の「申し込みフォーム」よりお申し込み頂けます。

 ・参加したいクラスの申し込みフォームよりお申し込みください。


申し込み締め切りについて

 ・2021年9月20日に締め切りました。お申込みありがとうございました。