コンセプト
ひとりあそび創作企画<八百八郷>について
自分の好きな感じの世界観を構築して、くじ引きでランダム要素を組み合わせてキャラを考えたり、サイコロ振ってストーリー考えたりする一人遊び創作企画です。
既存のTRPGやボードゲームなどからヒントを得てシステムを考えていますが、一人で遊ぶだけなのでルールは厳密なものではありません。世界の未知の部分をサイコロに任せつつ、自分でもどうなるか分からんままノリで作っています。
目的は現状一つ、『世界を開拓しつつ遊ぶこと』なので、特に何かの完結を目指したり期間を設けたりはせず、ゆるゆる一人で楽しんでいこうと思っています。
創作形態について
主となる創作形態は定めず、マンガ・イラスト・テキストなどやりたいと思ったことをやります。物語形式の作品だけじゃなく、考えてきた世界観やキャラクターについてまとめているページ、裏話語りなども等しくコンテンツだと思っています。(自分がそういうものを含めてコンテンツ楽しいタイプなので)
先のことや終わりのことはあまり考えず、その場その場のノリで広げていきます。『この先の展開をお楽しみ!』的な創作ではなく、『自分でもこの先どうなるか知らないので楽しみ!』という心持ち。創作ですがゲーム感覚でもあります。自分がそういうのやりたいので。
なので作品語りもざっくばらんにやる予定です。ゲームのプレイ記録みたいなものだと思っていただければ。
また、R-18以外のあらゆる要素が出てくる可能性があります。R指定スレスレのキッツいエログロとかは画力表現力的にそもそもできないと思いますが、全体的に何が出てくるかは自分にもわかりません。(俺屍での一族創作をご存じの方はあの感じのノリだと思ってください。)
用意しているランダム用アイテム(畳んで開く)
のちのち増えるかもしれない
基礎ステータス用
・サイコロ
キャラクター情報増強用
・配色アイデア手帳(カラーリング)
・感情類語辞典(性格など)
その他アイデアフック用
・ストーリーキューブ(キャラやストーリーなど)
・地図をランダム生成するサイト
・万葉集が全部載ってるサイト(アイデアフックに使う)