コンセプト

ひとりあそび創作企画<八百八郷>について

自分の好きな感じの世界観を構築して、くじ引きでランダム要素を組み合わせてキャラを考えたり、サイコロ振ってストーリー考えたりする一人遊び創作企画です。

既存のTRPGやボードゲームなどからヒントを得てシステムを考えていますが、一人で遊ぶだけなのでルールは厳密なものではありません。世界の未知の部分をサイコロに任せつつ、自分でもどうなるか分からんままノリで作っています。

目的は現状一つ、『世界を開拓しつつ遊ぶこと』なので、特に何かの完結を目指したり期間を設けたりはせず、ゆるゆる一人で楽しんでいこうと思っています。



創作形態について

主となる創作形態は定めず、マンガ・イラスト・テキストなどやりたいと思ったことをやります。物語形式の作品だけじゃなく、考えてきた世界観やキャラクターについてまとめているページ、裏話語りなども等しくコンテンツだと思っています。(自分がそういうものを含めてコンテンツ楽しいタイプなので)

先のことや終わりのことはあまり考えず、その場その場のノリで広げていきます。『この先の展開をお楽しみ!』的な創作ではなく、『自分でもこの先どうなるか知らないので楽しみ!』という心持ち。創作ですがゲーム感覚でもあります。自分がそういうのやりたいので。
なので作品語りもざっくばらんにやる予定です。ゲームのプレイ記録みたいなものだと思っていただければ。

また、R-18以外のあらゆる要素が出てくる可能性があります。R指定スレスレのキッツいエログロとかは画力表現力的にそもそもできないと思いますが、全体的に何が出てくるかは自分にもわかりません。(俺屍での一族創作をご存じの方はあの感じのノリだと思ってください。)


用意しているランダム用アイテム(畳んで開く)

のちのち増えるかもしれない

基礎ステータス用

・サイコロ

キャラクター情報増強用

・配色アイデア手帳(カラーリング
・感情類語辞典(性格など

その他アイデアフック用

・ストーリーキューブ(キャラやストーリーなど)
・地図をランダム生成するサイト
・万葉集が全部載ってるサイト(アイデアフックに使う)

世界観

インチキ和風世界<八百八郷>

和ベースだけど色々テキトーで雑に色々入り混じってる感じの世界観が好きなので、そのように扱える世界観をざっくり用意しました。

江戸時代の江戸の異名『八百八町(江戸に多くの町がある、という意味の言葉)』をもじった名前。その名の通りメチャクチャ広大で町と人が沢山ある土地が舞台になります。

平安時代も好きなので平安時代要素も入れたいし、出したくなったら外国人っぽいのも出すかもしれないし、貴族も武士も侍も忍者も陰陽師も妖怪もいると思います。口調カタくなりすぎるとだるいので横文字も多分使います。

システム

キャラやストーリーを考える際、だいたいこういう流れで作っていきますというメモ。自分用ルールブックみたいなページです。

初めから『こういうキャラを作りたい・こういう話が描きたい』などがある場合はそれを優先し、ランダム工程を省く可能性があります。

キャラ作成

1.基礎ステータスサイコロ

610面ダイスを振り、キャラクターの基礎スペックを610段階でざっくり決定します。

10段階振り直しメモ

6→10,9
5→8,7
4→6,5
3→5,4
2→4,3
1→2,1


これを使ってゲームをするわけではないので、合計数上限下限は無し。あくまで『キャラのふわっとした像を掴むためのステータス』。解釈も緩く都合よくやっていきます。キャラ作ってから合わないなと思ったら数字変えたりもします。

身体能力/精神力/感情/知性/魅力/社会性/器用さ/五感・直感/ふしぎな力

身体能力

運動能力・筋力・体力・持久力・瞬発力・反射神経など、身体と運動に関わるスペックの高さ
どの能力に秀でているor乏しいかなどはキャラに合わせて解釈する

精神力

精神の強さ・意志の強さ・逆境での強さ・冷静さや安定感など、メンタル関係のスペック

感情

感情の強さや豊かさ

知性

論理的思考力・学力・学歴・知識・知恵・頭の柔らかさなど

魅力

不特定他者からの好かれやすさ。外見や人間性など

社会性

社会的地位の高さ・環境への適応力など

技術

手先の器用さ・特定分野における知識や技術力

五感・直感

視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚・第六感のいずれか、または複数の感覚が優れているか、敏感か

ふしぎな力

化妖なら化ける力や何かを操る能力、人間でも何らかの人知を外れたパワーを持っているかなど
ふわっと『何か特殊な力(またはその素質)があるか』の指標


2.感情キーワードくじ引き

キャラ性のベースになる性格・感情のキーワードをランダムで抽出します。
一番最初の段階では露骨に某TRPGキャラメイクと同じようなことをしていました。個人用とはいえ、そのまんま感あるとちょっとアレなので多少アレンジして今に至ります。

★以下4つの感情をくじ引きで決定

メイン感情キーワード>

ポジティブ~フラット感情>
ネガティブ感情>

最も重要な対象との関係>

https://shindanmaker.com/1145834

自分用非公開診断メーカー(自分用リンクなので見れません)


3.テーマカラーくじ引き

キャラクターのカラーリングに使う色を決定します。
<配色アイデア手帖/日本の美しい色と言葉/世界を彩る色と文化>の3冊に掲載されている配色からくじ引きで決定。そこに載っている配色を使ってキャラのカラーリングを考えたり、イメージモチーフにしたり。
上記の本は配色とともにキーワードやモチーフが載っているので、それもキャラメイクのアイデアフックにしています。


EX.万葉集ガチャ

これは全キャラでやるわけではないんですが、人名や組織名・地名などで迷ったらやってます。万葉集4516首からランダムで一つ引き、その歌にあるワードなどから名前を考えるという選択肢です。

配色くじや万葉集ガチャはランダムによって自分の脳内辞書にないものを引き出そうという狙いがあります。


EX.ストーリーキューブ

絵が描いてあるサイコロ。振ったサイコロでストーリーをでっち上げていくアナログゲームのものです。
キャラの生い立ちや人生をランダムで考えたい時などは使うかも。

ストーリー作成

現状導入話を作るのに手いっぱいであまりシステムを詰め切れていないのですが、ある程度体制が整ったら要素くじ引きしてのストーリー作りもやってみたいです。一応、<橋渡りのばけいづこ>はその感じでストーリー拡張できる設定にしたつもりなので。