J.S.バッハ(1685-1750) ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050(原田愛編曲)
J.C.F.バッハ(1732-1795) 4手のためのソナタ イ長調
J.C.バッハ(1735-1782) 4手のためのソナタ ハ長調 作品15-6
4手のためのソナタ ヘ長調 作品18-6
W.A.モーツァルト(1756-1791) 4手のためのソナタ 変ロ長調 Kv.358
4手のためのソナタ ニ長調 Kv.381
アンダンテと変奏曲 ト長調 Kv.501
4手のためのソナタ ハ長調 Kv.521
L.v.ベートーヴェン(1770-1827) 4手のためのソナタ ニ長調 作品6
J.N.フンメル(1778-1837) グランド・ソナタ 変イ長調 作品92
F.シューベルト(1797-18281) 4つのポロネーズ D599
グランド・ソナタ 変ロ長調 D617
3つの軍隊行進曲 D733
4つのレントラー D814
幻想曲 ヘ短調 D940
デュオ「人生の嵐」D947
F.メンデルスゾーン(1809-1847) アレグロ・ブリランテ 作品92
R.シューマン(1810-1856) カノン形式による6つの練習曲 作品56
東洋の絵「6つの即興曲」作品66
B.スメタナ(1824-1884) 連作交響詩「我が祖国」より モルダウ(作曲者編曲)
J.ブラームス(1833-1897) ハンガリア舞曲 1、2、5番
シューマンの主題による変奏曲 作品23
ワルツ 作品39
ピアノ四重奏曲 第1番 ト短調 作品25(作曲者編曲)
C.サン=サーンス(1835-1921) 動物の謝肉祭(原田愛編曲)
M.ムソルグスキー(1839-1881) はげ山の一夜(マエストージ編曲)
はげ山の一夜(ガルデマン編曲)
P.チャイコフスキー(1840-1893) バレエ組曲「くるみ割り人形」(原田愛編曲)
A.ドヴォルザーク(1841-1904) ボヘミアの森より 作品68
スラブ舞曲集 第1集 作品46
E,シャブリエ(1841-1894) 狂詩曲「スペイン」(メサジェ編曲)
E.グリーグ(1843-1907) ノルウェー舞曲 作品35
N.リムスキー=コルサコフ(1844-1908) スペイン奇想曲 作品34(作曲者編曲)
G.フォーレ(1845-1924) 組曲「ドリー」 作品56
レクイエム 作品48(抜粋 原田愛編曲)
I.アルベニス(1860-1909) アラゴン 作品47-6(?編曲)
C.ドビュッシー(1862-1918) 小組曲
牧神の午後への前奏曲(ラヴェル編曲)
P.デュカス(1865-1935) 交響詩「魔法使いの弟子」(ロック編曲)
S.ラフマニノフ(1873-1943) 6つの小品 作品11
M.ラヴェル(1875-1937) マ・メール・ロワ
スペイン狂詩曲(作曲者編曲)
L.アンダーソン(1908-1975) そりすべり(?編曲)
L.バーンスタイン(1918-1990) キャンディード序曲(ハーモン編曲)
間宮芳生(1929-) ピアノ連弾組曲「地球のともだち」
P.ハイドリッヒ(1935-) ハッピーバースデー変奏曲(ラナロ&ドナトーニ編曲)
平吉毅州(1936-1998) 子どものためのピアノ連弾小曲集「カーニバルがやってきた」
N.カプースチン(1937-2020) シンフォニエッタ 作品49
古曽志洋子(-) 連弾組曲「こねこのポール」
山中千佳子(-) 月うさぎ、波うさぎ