メールマガジンアーカイブ

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 13 ~2021年930日~

1. 【訂正】9/29配信メルマガの誤リンクについて

2. 【紹介】当日配布用プログラム、および登壇者紹介ページが完成しました!

▼10月フォーラムの参加お申し込みはこちら(部分参加も可能です)

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【訂正】9/29配信メルマガの誤リンクについて

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

昨日配信しましたメルマガにおいて、原田様、亀井様の掲載内容に誤りがありました。

大変申し訳ございません。本メルマガにて訂正連絡をさせて頂きますとともに改めて案内させて頂きます。


▼原田 直宏 様(カブトガニ:山口:山口カブトガニ研究懇話会)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/11mGt8CgIdqgioz969_WUntvXzMcaTIbw/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15600/ryuuiki/fushino/satoumi.html



 ホームページ:

 http://www5c.biglobe.ne.jp/~h-kabu/


▼亀井 勇介 様(日本ウナギ:福岡:やながわ有明海水族館)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1-XlLDIQkhKOoLFPyjjTb1Umm6Yp7AenH/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1xqd-FXt3M_6MLEEY_rPd0GZAzTwRsaSr/view?usp=sharing



 Twitterページ:

 https://twitter.com/ariake_aquarium?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】当日配布用プログラム、および登壇者紹介ページが完成しました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当日配布用のプログラム、並びに登壇者様の紹介をまとめた特設サイトが完成しました。


<プログラム>

https://cutt.ly/TEYJ4TA


<特設サイト>

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-guestinfo/home?authuser=1


森里海WEBサイトのトップページからもアクセス可能です。


【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 12 ~2021年9月29日~

1. 【紹介】10月3日(日)講演者のプロフィール / 活動紹介

2. 【紹介】10月3日(日)「絶滅危惧種円卓会議」登壇者のプロフィール / 活動紹介

3. 【紹介】2022年2月出版予定「森里海72のものがたりにHonmonoを探す」

▼10月フォーラムの参加お申し込みはこちら(部分参加も可能です)

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【紹介】10月3日(日)講演者のプロフィール / 活動紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(10月1日、10月2日の登壇者紹介はメルマガバックナンバーをご確認ください)


【基調講演「自然の権利と森里海」】

▼大久保 規子 様(大阪大学大学院法学研究科教授)


 プロフィール:

 https://rd.iai.osaka-u.ac.jp/ja/ae9176609fb1cb27.html


【講演①「絶滅危惧種と子どもには、社会を変える力がある」】

▼飯島 博 様(茨城:認定NPO法人アサザ基金)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1KkkzfXHmqwkJ4qDv_UF97QJXZfhFyHm2/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://www.japanfs.org/ja/files/data0812.pdf



 ホームページ:

 http://www.asaza.jp/


【基調講演②「森里海大好き子どもたち」】

▼鳥居 敏男 様(東京:環境省参与)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1LZJIHCh7mlUsSk0ryGJSbndS6xuH--bz/view?usp=sharing


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】10月3日(日) 「絶滅危惧種円卓会議」登壇者のプロフィール / 活動紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼菅野 正巳 様、菅野 直子 様(シマフクロウ:北海道:NPO法人シマフクロウ・エイド)


 プロフィール:

 (菅野正巳様) https://drive.google.com/file/d/1BYNgqirP_Z89ZT3o86OlQxFVLTGQK51D/view?usp=sharing


 (菅野直子様) https://drive.google.com/file/d/136e7v8GraAyxriNCKhCaXlUBXlyeaasn/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

  https://hokkaido-shimafukurou.org/hs/wp-content/uploads/2018/03/45c70082c39e2313c740a3f9e5d45951-1.pdf



 ホームページ:

 https://fishowlaid.jp/


▼下田 知幸 様(カワガキ:岐阜:一社長良川カンパニー)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1esMcYZ-hi1i3C9okf4O7D7gYTxA8NObu/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://genryu-yugyo.com/annai



 Facebookページ:

 https://www.facebook.com/nagaragawa.company/


▼藤岡 康弘 様(ニゴロブナ:滋賀:琵琶湖博物館特別研究員)


 プロフィール:


 https://drive.google.com/file/d/1WMnAxmGWMXT3g4AjxRFHNJtUkNROzI5L/view?usp=sharing



 ホームページ:

 https://www.biwahaku.jp/



▼吉野 元 様(ツシマヤマネコ:長崎:一社MIT)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1lEvQ-_WMVeVsdSulOiC__JJ-P9bqrDRX/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1grl9I0HVS9uDBhwDO2xD3thzpcot8J3y/view?usp=sharing



 ホームページ:

 https://www.mit-tsushima.com/




▼柴折 史昭 様(コウノトリ:徳島:とくしまコウノトリ基金)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1wi34PfB8choQjgmXfL1kVhPatcevFCSZ/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 http://www.skr.mlit.go.jp/tokushima/kounotori/r020117/pdf/shiryou%201.pdf



 ホームページ:

 https://www.t-stork.jp/




▼原田 直宏 様(カブトガニ:山口:山口カブトガニ研究懇話会)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/11mGt8CgIdqgioz969_WUntvXzMcaTIbw/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a15600/ryuuiki/fushino/satoumi.html



 ホームページ:

 http://www5c.biglobe.ne.jp/~h-kabu/



▼亀井 勇介 様(日本ウナギ:福岡:やながわ有明水族館)


 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1-XlLDIQkhKOoLFPyjjTb1Umm6Yp7AenH/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1xqd-FXt3M_6MLEEY_rPd0GZAzTwRsaSr/view?usp=sharing



 Twitterページ:

 https://twitter.com/ariake_aquarium?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【紹介】2022年2月出版予定「森里海72のものがたりにHonmonoを探す」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

認定NPO法人シニア自然大学校地球環境「自然学」講座の2015~2018年に行われた

72講演の要約版。

「森里海のつながり-いのちの循環」を基本テーマに、講座の基盤となるわかりやすく

核心をついた講演が大阪の地で行われました。

SDGsに関心が高まっているいまの時代を先取りする行動変容のナッジの宝庫から、

あなたのきっかけを見つけてください。


<チラシはこちら>

https://drive.google.com/file/d/1afE_LLTJELKM7Lf1vLN-uSj_LfhJej9r/view?usp=sharing


【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 11 ~2021年9月28日~

1. 【紹介】10月2日(土)基調講演者のプロフィール / 活動紹介(第3部)

2. 【連絡】フォーラム本番は事前申し込み必須となります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【紹介】10月2日(土)基調講演者のプロフィール / 活動紹介(第3部)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、フォーラム2日目の第3部講演者を紹介します。

(10月1日、並びに10月2日第2部までの登壇者紹介はメルマガバックナンバーをご確認ください)


第3部「流域圏の共生を目指す世代を超えた取組み」

▼木庭 慎治 様(福岡県立伝習館高校自然科学部)

 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1cwP5d7-fujsd8GhENOq3rUfHwmt8mev4/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1l4yLqKnHA3B95DQuXqqwgPokb8uWSm0P/view?usp=sharing 

 

 ホームページ:

 http://denshukan.fku.ed.jp/intro/pub/list.aspx?c_id=101&redi=ON&sely=2019&selm=5&seld=20


赤石 大輔 様(京都大学フィールド研)

 プロフィール:

 https://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/staff/akaishi


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1U8VzQzOqqxf2SKhUDGmJDXclGUmRu4BY/view?usp=sharing



 https://drive.google.com/file/d/1J00WYkzqwl-ynbHmS0Xsp6AuSYqcfw_z/view?usp=sharing


 ホームページ:

 https://fserc.kyoto-u.ac.jp/wp/




▼山本 義和 様(武庫川流域圏ネットワーク)

 プロフィール(シニア自然大学校HPより):

 http://sizen-daigaku.com/~sizengaku/koenkai/resume/2016resume/siryo2819.pdf


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1gkeMak7ZcRWLjq_SvSYhFuCP7s6RA2_E/view?usp=sharing


 ホームページ:

 https://muko.jimdo.com/



▼三島 真 様(岐阜の田舎へ行こう推進協議会)

 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/11LC-VGO44JMtBaviTMk_2VPpuKx6dnKP/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1OTczUsPGOJjlNaCoBeF44tx7biCT8yl-/view?usp=sharing


 ホームページ:

 https://gifu-inaka.pref.gifu.lg.jp/kyougikai/index.html


 Facebookページ:

 https://www.facebook.com/gifuinaka/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【連絡】フォーラム本番は事前申し込み必須となります

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

フォーラム本番は参加者多数のため、事前参加申し込みを必須としております。

本日17時に配信予定の現地参加者宛、またはオンライン参加者宛の参加案内メールが届かない場合は

事前申し込み未完、または案内メールが迷惑メールボックスに振り分けられている可能性があります。


・事前申し込み未完で参加をご希望される方は、以下のフォームより申込ください。

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9


・過去に申し込み済みだが参加案内メールが届かないという方は、2021.morisatoumi.forum@gmail.comまでメールでお知らせください。


【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 10 ~2021年9月27日~

1. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.4~』平方宜清 & 川合沙代子

2. 【紹介】10月2日(土)基調講演者のプロフィール / 活動紹介(第1部、第2部)

3. 【紹介】毎日新聞に森里海フォーラムの記事が掲載されました

4. 【協力のお願い(9/28まで!)】長崎県の高校生が「気候非常事態宣言」発出に向けた署名活動を行っています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.4~』平方宜清 & 川合沙代子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

YouTubeで実行委員それぞれの森里海の思いを伝えるというプレフォーラムスピンオフ企画を実行しています。

第4回は、有明海の漁師である平方さんと森里海フォーラムのIT担当 川合さんの対談。


vol.4 - 海から考える森里海のつながり

https://youtu.be/-iZTZzRqPEw


スピーカー

平方宜清 & 川合沙代子

進行

菅野直子



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】10月2日(土)基調講演者のプロフィール / 活動紹介(続き)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、フォーラム2日目の基調講演者を引き続き紹介します。

(10月1日、並びに10月2日前半の登壇者紹介はメルマガバックナンバーをご確認ください)


第1部「森と海を結ぶ植樹祭をつなぐ」

津田 潮  様( 大阪:津田産業株式会社

 プロフィール:

 http://www.tsuda.co.jp/company/salutation.html


 ホームページ:

 http://www.tsuda.co.jp/ecology/plant.html


永井 雄人 様( 青森:NPO法人白神山地を守る会

 プロフィール:

 http://school.shirakami.gr.jp/?page_id=77


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1eVjBf0LNpxzsSpuGIqOOjHEGnMZpxY5p/view?usp=sharing

 

 ホームページ:

 http://preserve.shirakami.gr.jp/



第2部「九州における森里海の取り組みをつなぐ」

加固 治男 様(長崎:NPO法人おおむら里山づくり委員会)

 プロフィール:

 http://sunamerinouta.com/


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1hyKTE0SXDw47U8ZcUiJh50cOCjzKI8mO/view?usp=sharing



 http://boken.nagasaki.jp/spot/boken375.html


 ホームページ:

 http://www.octp-net.ne.jp/~satoyama/




武田 経孝 様(佐賀:佐賀県林業課・森林整備課)

 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/1y0kunp7aukvAT6TQ7S9Vhx8qgdoXIkyq/view?usp=sharing


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/13qZN7WAFy0vFGKRNlL7CJL454Ifqp6zQ/view?usp=sharing


 ホームページ:

 https://www.pref.saga.lg.jp/list00115.html




田島 信太郎 様(大分:田島山業株式会社

 プロフィール:

 https://www.chisou.go.jp/tiiki/siryou/dendoushi/r03/220.pdf




 活動紹介/パンフレット:

 https://cutt.ly/KEQiuRv


 ホームページ:

 https://tajimaforest.co.jp/




▼平山 優子 様(熊本:水上焼畑の会)

 プロフィール:

 https://drive.google.com/file/d/168CaQVzCYdhBXRXbSss5MkLQ3-uAsA3Q/view?usp=sharing



 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/1s58c1MIBqLiVyEdQ8rM-71i-vypJ2d7X/view?usp=sharing


 Facebookページ:

 https://www.facebook.com/mizukami.yakihata/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【紹介】毎日新聞に森里海フォーラムの記事が掲載されました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼長崎新聞掲載記事

https://drive.google.com/file/d/1Tzog5qI-ffthPqkJa94rzTf16m9B0VU3/view?usp=sharing


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【協力のお願い】長崎県の高校生が「気候非常事態宣言」発出に向けた署名活動を行っています

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

鈴木から皆様へのお願いです。

本フォーラムの活動を行う過程で、FFF (Fridays For Future 長崎」という長崎県の高校生たちで

形成されるグループと知り合いました。

FFF長崎は9/15、長崎県議会に「気候非常事態宣言」発出長崎県議会に「請願書」を提出しています。

現在、この請願書の審議段階にあり、9月29日に審議会が開催される予定です。


本請願書の目的は、脱酸素社会に向けて市民・行政・議会が垣根を超えて一つとなり、

それぞれが手を取り合って前進していくきっかけつくりを目指しています。


請願書の審議を通すためには、一人でも多くの方の署名が後押しとなります。

長崎県内外の署名すべてが有効となります。賛同いただける方は、署名、拡散の協力をお願い致します。


▼詳しくはリンク先の請願書、FFF長崎Facebookページを参照ください。

<請願書>

https://drive.google.com/file/d/1jeO6Jx3On8OZDEl3fXCsnvAWFw99N5AO/view?usp=sharing


<FFF長崎Facebookページ>

https://www.facebook.com/fridaysforfuturenagasaki


▼賛同頂ける方は、以下のフォームを入力頂き、オンライン署名にご協力願います。

https://docs.google.com/.../1LenNcp9kYqxlWoCLIEpRo.../edit


期限は明日(9月28日)まで。




【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 9 ~2021年9月25日~

1. 【連絡】メルマガバックナンバーをWEBサイトに公開しました

2. 【紹介】10月2日(土)基調講演者のプロフィール / 活動紹介

3. 【紹介】モンベル様メルマガ、長崎新聞に森里海フォーラムの記事が掲載されました

4. 【紹介】あいだラボ主催:有明海・諫早湾フィールドワーク

     - 陸と海のあいだをつなぐ干潟の生態系と“役に立たない”生き物たち

      ー(10/5~10/7)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【連絡】メルマガバックナンバーをWEBサイトに公開しました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

過去のメルマガを森里海を結ぶフォーラムWEBサイトに公開しました。

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/mailmagagine?authuser=0


前回メルマガにて、10月1日(金)登壇予定の畠山様、野中様、NOMA様の情報を掲載しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】10月2日(土)登壇者のプロフィール / 活動紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本号では、フォーラム2日目の基調講演者を紹介します。


▼中井 徳太郎 様(環境省事務次官)

 プロフィール(雑誌オルタナ掲載記事より):

 https://www.alterna.co.jp/32315/


 活動紹介(自然シニア大学校HPより):

 http://sizen-daigaku.com/~sizengaku/koenkai/resume/2019resume/siryo1919.pdf


 ホームページ(自然環境局):

 https://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/


▼大和田 順子 様(焼畑蕎麦苦楽部、同志社大学教授)

 プロフィール(同志社大学HP):

 https://policy.doshisha.ac.jp/faculty/oowada/info.html


 活動紹介/パンフレット:

 https://drive.google.com/file/d/13b_tYOtzV8Rvufk90S8b1Tufap9ypY6j/view?usp=sharing


 https://www.nhk.or.jp/chiiki-blog/600/250929.html

 

 Facebookページ:

 https://www.facebook.com/yakihatasoba/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【紹介】モンベル様メルマガ、長崎新聞に森里海フォーラムの記事が掲載されました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼モンベル様メルマガ記事

◇−−−−−−−−−−−−−−−−

【5】オンラインでも参加可能

森里海を結ぶフォーラム(10/1〜3)

−−−−−−−−−−−−−−−−◇


モンベルクラブ・ファンドを通じて支援しているイベント「第1回森里海を結ぶフォーラム」が、

10/1(金)〜3(日)の3日間にわたって長崎県諫早市で開催されます。NPO団体「森は海の恋人」の

代表である畠山重篤氏をはじめ、さまざまなゲストスピーカーが講演を行います。

オンラインでも参加できるので、遠方にお住まいの方もぜひご参加ください。

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/home


★モンベルクラブ・ファンドについて


▼長崎新聞掲載記事

https://drive.google.com/file/d/1ZUhArlhZvtDNKiPyEx-tv3WD32S-S7qO/view?usp=sharing 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【紹介】あいだラボ主催:有明海・諫早湾フィールドワーク

     - 陸と海のあいだをつなぐ干潟の生態系と“役に立たない”生き物たち

      ー(10/5~10/7)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本フィールドワークでは、フィールドワークでは、有明海の生態系研究の第一線をひらかれてきた

田中克先生(京都大学名誉教授)・佐藤正典先生(鹿児島大学名誉教授)と共に、新月・大潮の

タイミングでの干潟体験、潮受け堤防の内と外に注ぎこむ二つの川の水生生物の観察を通じた

生態系連鎖の実感体験、水源である多良岳中腹での森里海を結ぶ植樹祭現場の視察、干拓農業者や

現地の方々との対話などを実施します。ムツゴロウに象徴される干潟の生態系や水源である

多良岳とのつながり、地元の方々の暮らしを肌で感じ、身体体験しながら、陸と海のあいだを

つなぐ干潟をヒントに自然と人の共生と向き合います。


フィールドワーク詳細・申込ページ

https://aidalab-fw-2.peatix.com/


▼▼ 森里海を結ぶフォーラム参加者向け特別割引チケット▼▼

割引コード:morisatoumi_aidalab

※一般参加チケットより上記割引コードを入力ください


【あいだの探索・実践ラボについて】

あいだの探索・実践ラボは、これからの時代のヒトと環境の関係性を二元論を超えて問い直し、

再生・共繁栄的な未来に向けてコトを起こしていくための探索・実践型の共同体です。

あいだの回復・生成をテーマに、エコロジー×ビジネス×デザインの各領域を横断した学び直しと、

各地でパートナーと展開するフィールド体験を通じ、理論・身体実感・風土に根ざした

プロジェクト・事業を起こしていくための運動体を目指しています。


詳細・登録はこちら

https://aida-lab.ecologicalmemes.me


【一般社団法人 Ecological Memesについて】

エコロジーや生態系を切り口に様々な学際領域を横断する探究者・実践者が群れていく

共異体として活動。人が他の生命や地球環境と共に繁栄していくリジェネレーションの

時代に向け、個人の生き方やビジネスの在り方、社会実装の方法論を探索しています。

https://www.ecologicalmemes.me/


【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 8 ~2021年9月23日~

1. 【連絡】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」のタイムテーブル変更について

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.3~』田中克 x 菅野直子

3. 【紹介】10月1日(金)登壇者のプロフィール / 活動紹介

4. 【紹介】10月17日(日)長崎/オンライン同時開催、『安藤誠の世界』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【連絡】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」のタイムテーブル変更について

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

時間調整の結果、タイムテーブルの一部が変更となっております。

最新のタイムテーブルにつきましては、以下のページをご確認ください。


https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/schedule


▼開催方針

引き続き以下の開催方針としております。

長崎県外からの参加を検討されている方につきましては、極力オンラインでの参加にご協力頂けますと幸いです。

<現地参加可能者>

・登壇者

・パネラー

・実行委員

・運営スタッフ、運営関係者

・長崎県内在住者

参加方法につきましてご不明点やご質問等ございましたら事務局までお知らせください。


▼参加お申し込みはこちら

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9


※本メールは、既に参加申し込み頂いている方へも配信しております。

※オンライン参加申込頂いた方へは、9月28日頃に参加用のURL等を連絡させて頂く予定です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.3~』田中克 x 菅野直子

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

YouTubeで実行委員それぞれの森里海の思いを伝えるというプレフォーラムスピンオフ企画を実行しています。

第3回は、このフォーラムの中心を担っている田中先生とシマフクロウエイド菅野直子さんの対談です。

偶然に出会った南のムツゴロウと北のシマフクロウ、この偶然の出会いが「第1回森里海を結ぶフォーラム」開催につながり、

これから先に続く道の出発点になっています。


vol.3 - 「森里海を結ぶフォーラム」はじまりとこれから

https://youtu.be/nw2mGqyqPrE


スピーカー

田中克 & 菅野直子

進行

川合沙代子


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【紹介】10月1日(金)登壇者のプロフィール / 活動紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼畠山 重篤 様(NPO法人森は海の恋人理事長)

 ご挨拶:

 https://mori-umi.org/about/message/


 活動紹介/パンフレット:

 http://www.mori-umi.org/pdf/panf_ja_s.pdf


 ホームページ:

 https://mori-umi.org/


▼野中 ともよ 様(特定非営利法人ガイア・イニシアティブ代表)

 プロフィール:

 https://tomoyononaka.com/profile/profile-details/


 ホームページ:

 http://www.gaiainitiative.org/project/


▼NOMA 様(モデル/アーティスト/エコロジスト/環境省森里川海アンバサダー)

 プロフィール:

 https://bit.ly/3zszxQx

 http://noma-official.com/profile


 活動紹介:

 https://equaland-trust.com/blogs/journal/thinkpiece005

 https://o0u.com/blogs/journal/my-sustainable-life-01


 著書 - WE EARTH:

 http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=44460


 ホームページ:

 http://noma-official.com/


 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【紹介】10月17日(日)長崎/オンライン同時開催、『安藤誠の世界』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ポストフォーラム企画として10月17日に長崎県大村市のミライon図書館にて

森里海を結ぶフォーラム実行委員会主催『安藤誠の世界』講演会を開催します。


「人と自然との関わり」を考える時間を提供予定です。


本講演会はオンライン同時配信いたします。


パンフレットをご確認の上、奮ってご参加ください。


▼パンフレット

https://bit.ly/39t5XQ7


▼安藤誠氏プロフィール

https://note.com/linkushiru/n/n394e41d8982e#su1qI


▼参加費

現地参加:大人1,500円、高校生以下500円、幼児無料

オンライン参加:1,000円

※講師謝礼、経費を除く収益は、すべて森里海を結ぶフォーラム実行委員会に寄付されます。


▼参加申込みはこちら

現地参加:https://forms.gle/oWJZbwYbTJvUDhnz9

オンライン参加:https://makotoando211017.peatix.com/

※オンライン参加申込の際は、Peatixでのアカウント作成が必要となります。

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 7 ~2021年9月14日~

1. 【開催方針】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.2~』鈴木弘章 x 下田知幸

3. 【紹介】モンベル会報誌「OUTWARD」に掲載されました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【開催方針】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月のフォーラムは予定通り開催することとなりました。

但し、コロナ感染者数が未だ高位にあるため、現地参加につきましては以下の通り制限させていただく予定でおります。

<現地参加可能者>

・登壇者

・パネラー

・実行委員

・運営スタッフ、運営関係者

・長崎県内在住者

長崎県外より一般参加申込頂いている方につきましては、現状オンラインでのご参加をお願いする状況となっております。

実行委員会としては一人でも多くの方に現地参加頂き、肌身で森里海のつながりの大切さを感じて頂きたいところではありますが、

それが叶わず大変心苦しい想いであります。何卒ご協力頂けますと幸いです。

参加方法につきましてご不明点やご質問等ございましたら事務局までお知らせください。

参加お申し込みはこちらからお願いします。

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.2~』鈴木弘章 x 下田知幸

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

YouTubeで実行委員それぞれの森里海の思いを伝えるというプレフォーラム

スピンオフ企画を実行しています。


平日は航空会社勤務、週末は7歳の息子と週末は森で遊び続ける鈴木。

普段はラフティングガイドを行い、自然に触れる下田。


この2名の自然との触れあいにおける原点から

森里海フォーラムとのつながりについて語り合いました。


vol.2 - 僕らと「森里海」とのつながり

https://youtu.be/rc5YYcIf8Mo

開始後55分頃から森里海フォーラムへの想いについて語り合っています☆


スピーカー

鈴木弘章 & 下田知幸

進行

川合沙代子


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【紹介】モンベル会報誌「OUTWORD」に掲載されました!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

森里海フォーラムに協賛頂いているMont-Bell様にて、秋号の会報誌にフォーラムの記事を掲載頂きました。

該当ページを別添致します。ご参照ください。

本フォーラムはモンベルクラブ・ファンドのご支援を頂いており、当日はスタッフTシャツを御支給頂く予定です。


【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 6 ~2021年8月17日~

1. 【再掲】第5回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.1~』横林和徳 x 西山史一

3. 【募集中】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

4. 【紹介】有明海の再生を考えるオンライン連続講座

5. 【紹介】WE EARTH 著者 NOMA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【再掲】第5回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明日(9月3日)オンライン開催予定の第5回『森里海を結ぶ広場』講演者を紹介させて頂きます。


①吉野 元 様(一般社団法人MIT代表理事)

講演テーマ:ツシマヤマネコと共に生きる対馬の自然共生型島社会への挑戦

プロフィール、メッセージ:

https://drive.google.com/file/d/1JQLDsVUt-9VyJY9e2O70aT__lt2V8YBS/view?usp=sharing



②菅野 正巳 様、菅野 直子 様(NPO法人シマフクロウ・エイド)

講演テーマ:シマフクロウも人も喜ぶ森里川海のつながり再生

プロフィール、メッセージ:

菅野正巳 様

https://drive.google.com/file/d/1BYNgqirP_Z89ZT3o86OlQxFVLTGQK51D/view?usp=sharing


菅野直子 様

https://drive.google.com/file/d/136e7v8GraAyxriNCKhCaXlUBXlyeaasn/view?usp=sharing


既に参加案内を配信しておりますが、まだ届いていないという方がいらっしゃいましたら

事務局までお知らせください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】『森里海を結ぶフォーラム~実行委員の部屋 vol.1~』横林和徳 x 西山史一

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日よりいよいよ森里海を結ぶフォーラムがはじまります。

そのために5回にわたってプレフォーラムを行ってきましたが、

YouTubeで実行委員それぞれの森里海の思いを伝えるというプレフォーラム

スピンオフ企画を実行していきます。


vol.1は京都の京北で茅葺屋根と人と自然の営みの関係性を研究している西山史一さんと

長崎の山茶花高原で無農薬ブルーベリー農園を経営する横林和徳さんによる

森里海のつながりに対する問いかけになります。


約1時間の動画となりますが、お時間ありましたら是非ご覧ください。


動画はこちら

https://youtu.be/u_maw7AHcZ8


「森里海」という漢字3文字のシンプルな言葉ですが、

この3文字のなかにはあらゆる事象や思考があります。

一つの切り口では表現できないことを、

今回は実行委員の視点から話をしたいと思います。


森里海を結ぶフォーラムをどのような思いで参加し、活動をしていくのか、

「森里海を結ぶフォーラム及びプレフォーラム」でも伝えきれなかった

実行委員たちの想い、そして、そのアクションを知っていただければより

フォーラムにも深みがでるかもしれません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【募集中】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日~3日に諫早市で「第1回森里海を結ぶフォーラム」を開催します。

現地とオンラインの同時開催を予定しています。

コロナ感染者が増加傾向にありますが、感染対策を行った上での開催を予定していますので

ご希望される方はぜひ参加頂き、登壇者や絶滅危惧種代弁者の生の声を聴き、

自然に想いを馳せて頂けますと幸いです。


※コロナ感染者数、並びに各都道府県の緊急事態宣言・蔓延防止重点措置発令状況によって

 現地参加可能者を制限する可能性がありますが、ご了承ください。


<イベントページ>

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/home


<お申込み方法>

以下のフォームより参加申込ください。

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【紹介】有明海の再生を考えるオンライン連続講座

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

かつて宝の海と呼ばれた有明海では、各地域で森里海のつながりがあるからこその

固有生物が存在しています。

繋がりの分断に対する問いかけ、有明海のような内海に存在するユニークな生物の

生態系を知ることを通じて森里海のつながりを感じてみませんか。


http://www.ariake-gyomin.net/2021webiner/ariake_webiner.pdf


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5. 【紹介】WE EARTH 著者 NOMA

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日にオンラインで登壇され、野中ともよ様と対談されるNOMA様の本の紹介です。


海、微生物、緑(植物)、土、星(宇宙)、空(大気と心)、そして虹(人間社会)。

各分野の第一人者による監修のもと、地球をかたどる様々な要素

を1つのつながりで読み解くサイエンス&カルチャーブックです。


自然科学の不思議にわくわくと胸を高鳴らせたら、次のページではそんな自然と

上手に付き合ってきた、いにしえの人々の暮らしや知恵に触れる。

また「海」の章での発見が、「緑」の章で知る、植物の知られざる能力の紐解きへと

つながっていく、など。

分野を超えてこそ見えてくる、地球で起きている生命の巡りとつながりの物語が、

この1冊にまとめられています。


地球で暮らす現代人のための、未来に向けた地球入門書。

環境問題に興味がある人も、ていねいな暮らしを目指す人も、「知る」ことで

暮らしの選択をもう一歩後押ししてくれる、地球を巡る知識の大冒険をしてみませんか。


http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?p=44460

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 5 ~2021年8月17日~

1. 【参加募集】第5回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介、参加申込案内

2. 【紹介】第4回『森里海を結ぶ広場』:動画公開のお知らせ

3. 【参加募集】10月開催「森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

4. 【開催中】展示会 - 有明海の干潟の生物と人々の暮らし

5. 【継続募集】10月フォーラムの現地ボランティアスタッフの募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 【紹介】第5回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月3日(金)オンライン開催予定の第5回『森里海を結ぶ広場』講演者を紹介させて頂きます。


①吉野 元 様(一般社団法人MIT代表理事)

講演テーマ:ツシマヤマネコと共に生きる対馬の自然共生型島社会への挑戦

プロフィール、メッセージ:

https://drive.google.com/file/d/1JQLDsVUt-9VyJY9e2O70aT__lt2V8YBS/view?usp=sharing



②菅野 正巳 様、菅野 直子 様(NPO法人シマフクロウ・エイド)

講演テーマ:シマフクロウも人も喜ぶ森里川海のつながり再生

プロフィール、メッセージ:

菅野正巳 様

https://drive.google.com/file/d/1BYNgqirP_Z89ZT3o86OlQxFVLTGQK51D/view?usp=sharing


菅野直子 様

https://drive.google.com/file/d/136e7v8GraAyxriNCKhCaXlUBXlyeaasn/view?usp=sharing


みなさまの参加お申し込みを心よりお待ち申し上げます。


お申し込みフォームはこちら

https://forms.gle/HRKSzcrkxxwzdYME9


お申込みいただいた方には、9/1(水)頃に参加方法をお知らせさせて頂きます。


◆プレフォーラムページ

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/pre-forum


◆Facebookページ

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=253003403320049&id=101776665109391


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】第4回『森里海を結ぶ広場』:動画公開のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第4回「森里海を結ぶ広場」の講演動画をYoutubeに公開しました。

参加できなかった方、参加頂いたが再度視聴されたい方はぜひご覧ください。


①「二ホンウナギと柳川堀割で遊ぶ子供たち」:やながわ有明水族館 亀井様、宮崎様

https://youtu.be/_TUpqPH_sIs

②「二ホンウナギと森里海 – 飯江川での遊び」:伝習館高校自然学部 坂口様、山崎様

https://youtu.be/xL7CexR62wM

③「カワガキの復活と長良川地域創生」:一社長良川カンパニー 下田様

https://youtu.be/z6cXOJM_nN4


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【現地開催】10月開催「第1回森里海を結ぶフォーラム in 諫早市」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日~3日に諫早市で「第1回森里海を結ぶフォーラム」を開催します。

コロナ感染者が増加傾向にありますが、感染対策を行った上での開催を予定していますので

ご希望される方はぜひ参加頂き、登壇者や絶滅危惧種代弁者の生の声を聴き、自然に想いを馳せて頂けますと幸いです。


<イベントページ>

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/home


<お申込み方法>

以下のフォームより参加申込ください。

https://forms.gle/8FwZPa9eoH4Za4pW9


<10月1日のイベント追加!>

畠山重篤氏の講演に加えて、以下のイベントが追加となりました!


いのちと地球をめぐる対談(仮題)」

野中ともよ(元NHKニュースキャスター)xNOMA(モデル、環境省アンバサダー)


【紹介】野中 ともよ 様

(NPO法人 ガイア・イニシアティブ 理事長、ローマクラブ正会員)

NHKニュースキャスター、三洋電機会長などを歴任。2008年にNPO法人ガイア・イニシアティブを立ち

上げ、地域から社会の創生に取り組むとともに、ローマクラブを主導する一人として全てのいのちが循

環する地球の近未来のために奔走する。


【紹介】NOMA 様

(モデル・アーティスト、環境省森里川海プロジェクトアンバサダー)

佐賀県出身。自然の中を駆け回って育つ。生命や宇宙の不思議に惹かれ、グローバルな学びを深めな

がらモデル業をスタート。自然の力を取り入れたライフスタイルを求め、時に自然科学の案内人として

WE EARTH」のような注目の書を世に問う。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【開催中!】展示会 - 有明海の干潟の生物と人々の暮らし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有明海の干潟の生物とそこでの人々の暮らしについて、生物標本、伝統的な漁具、写真パネル、絵画などを展示します。

展示企画:佐藤正典(鹿児島大学名誉教授)

絵画:鶴田英昭(長崎県諫早市、長崎県美術協会会員・二紀会準会員)

写真:中尾勘悟(佐賀県鹿島市)、富永健司(長崎県諫早市)

日時 2021年8月6日(金)~27日(金)10 : 00 〜 19 : 00

場所 諫早市美術・歴史館 1階ホール(〒854-0014 長崎県諫早市東小路町2-33)

入場無料

問い合わせ、ギャラリートーク参加申し込み先:

電話: 080-6411-4368(佐藤)

メールアドレス:machan27sato@gmail.com


https://www.facebook.com/events/266157455278145/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5. 【募集中】10月フォーラムの現地ボランティアスタッフの募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日(金)~3(日)の現地ボランティアスタッフを募集致します。

講演会場準備、イベント参加者の受付対応、植樹祭の交通整理など、様々な面でボランティアスタッフが必要となります。

10月1日の午後のみ、受付なら協力可能、など皆様のご希望に沿った形で登録させて頂ければと考えております。


ボランティアスタッフとしてご協力頂ける方がいらっしゃいましたら

2021.morisatoumi.forum@gmail.com

までお知らせください。


メール受領後、どのような形でご協力頂けそうか調整させて頂きます。

皆で10月のフォーラムを作り上げていきたいと考えておりますので、

何卒ご協力の程よろしくお願い致します。

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 4 ~2021年7月21日~

1. 【紹介】第4回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

2. 【紹介】田中克実行委員長の巻頭エッセイ(『科学』2021年7月号)

3. 【現地開催】展示会 - 有明海の干潟の生物と人々の暮らし

4. 【現地開催】子供向けイベント - 『生きものとおはなしをしてみよう』

5. 【新規募集】10月フォーラムの現地ボランティアスタッフの募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 第4回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

8月6日(金)オンライン開催予定の第4回『森里海を結ぶ広場』講演者を紹介させて頂きます。

第4回は今後を担う若い世代の発表となります。


①亀井 裕介 様(やながわ有明水族館館長)、宮崎 優作 様(やながわ有明水族館前館長)

講演テーマ:二ホンウナギと柳川堀割で遊ぶ子供たち

プロフィール、メッセージ:

亀井様

https://drive.google.com/file/d/16MudyJHLriBUEBvDY1NOlvYbQixw2UPO/view?usp=sharing

宮崎様

https://drive.google.com/file/d/1d4Xpln3SCpa68el23AUs1Q9xDqSHQo6L/view?usp=sharing


②伝習館高校自然学部 様

講演テーマ:二ホンウナギと森里海 - 飯江川での学び

プロフィール、メッセージ:

https://drive.google.com/file/d/131iN8ulR0vp6MwfzEb9dLBazWTxJEQD-/view?usp=sharing


③下田知幸 様(一社長良川カンパニー)

川ガキの復活と長良川創生

プロフィール、メッセージ:

https://drive.google.com/file/d/1esMcYZ-hi1i3C9okf4O7D7gYTxA8NObu/view?usp=sharing


みなさまの参加お申し込みを心よりお待ち申し上げます。


お申し込みフォームはこちら

https://forms.gle/N9vmogbH7wT1FcNE6


お申込みいただいた方には、8/2(水)頃に参加方法をお知らせさせて頂きます。


◆プレフォーラムページ

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/pre-forum


◆Facebookページ

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=231410165479373&id=101776665109391


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 【紹介】田中克実行委員長の巻頭エッセイ(『科学』2021年7月号)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岩波書店から毎月出されています「科学」という雑誌の7月号の巻頭エッセイに

本フォーラムの実行委員長である田中克先生のエッセイ、

「有明海をめぐる森里海と社会の分断を紡ぎ直し新たな未来へ」

が掲載されました。


https://www.iwanami.co.jp/news/n41819.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3. 【現地開催】展示会 - 有明海の干潟の生物と人々の暮らし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

有明海の干潟の生物とそこでの人々の暮らしについて、生物標本、伝統的な漁具、写真パネル、絵画などを展示します。

展示企画:佐藤正典(鹿児島大学名誉教授)

絵画:鶴田英昭(長崎県諫早市、長崎県美術協会会員・二紀会準会員)

写真:中尾勘悟(佐賀県鹿島市)、富永健司(長崎県諫早市)

日時 2021年8月6日(金)~27日(金)10 : 00 〜 19 : 00

場所 諫早市美術・歴史館 1階ホール(〒854-0014 長崎県諫早市東小路町2-33)

入場無料

問い合わせ、ギャラリートーク参加申し込み先:

電話: 080-6411-4368(佐藤)

メールアドレス:machan27sato@gmail.com


https://www.facebook.com/events/266157455278145/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

4. 【現地開催】子供向けイベント - 『生きものとおはなしをしてみよう』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いきものとお話しする方法を学ぶことから生きものには、それぞれ“ありがとう”のつながりがあることを知ってみませんか。

“ありがとう”のつながりが減ってしまって絶滅しそうな生きものがいます。

どうしたら“ありがとう”のつながりを増やせるかみんなで一緒に考えてみませんか。

※事前申し込みが必要です※

日時:9月11日(日)10:30~14:00

会場:国立諫早青少年自然の家(オンライン参加不可)

定員:20家族限定

対象:小学3~4年生およびその家族

(対象外の学年の方も参加希望ありましたらご相談ください)

参加費:無料

講師:認定NPO法人アサザ基金代表 飯島 博 さん

<アサザ基金HP>

http://www.asaza.jp/kids/


<詳細情報>

https://drive.google.com/file/d/1hVgqpDrRRPnBqwqNpYn5dkimkiYg0To6/view?usp=sharing


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5. 【新規募集】10月フォーラムの現地ボランティアスタッフの募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

10月1日(金)~3(日)の現地ボランティアスタッフを募集致します。

講演会場準備、イベント参加者の受付対応、植樹祭の交通整理など、様々な面でボランティアスタッフが必要となります。

10月1日の午後のみ、受付なら協力可能、など皆様のご希望に沿った形で登録させて頂ければと考えております。


ボランティアスタッフとしてご協力頂ける方がいらっしゃいましたら

2021.morisatoumi.forum@gmail.com

までお知らせください。


メール受領後、どのような形でご協力頂けそうか調整させて頂きます。

皆で10月のフォーラムを作り上げていきたいと考えておりますので、

何卒ご協力の程よろしくお願い致します。

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 3 ~2021年6月21日~

1. 第3回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

2. 6月13日、育樹祭を開催しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 第3回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この度は第3回『森里海を結ぶ広場』に参加お申込みいただき、誠にありがとうございます!

今回の講演者を紹介させて頂きます。


佐々木隆志 様 (アンダンテ21副理事長)

 講演テーマ:

  チョウセンハマグリの資源管理と環境教育

 参加者へのメッセージ:

 清流高津川河口部わずか1.5kmの砂浜で育つ巨大なチョウセン

 ハマグリは、昔から「磯覗漁」という独特な漁法で漁獲されて

 きました。現在、日本海側で漁業として成立するのは当地のみ

 という状況の中、チョウセンハマグリを単なる水産物としてだ

 けでなく「森・里・海」の繋がりのシンボルとして未来に残す

 ために活動しています。


松沢慶将 様 (日本ウミガメ協議会会長 / 四国水族館館長)

 講演テーマ:

  アカウミガメと砂浜の保全

 参加者へのメッセージ:

 アカウミガメの生態や、取り巻く諸問題と保護・保全の取り

 組みについて紹介させて頂きます。岡目八目と申します。皆様

 から率直なご意見。ご助言を賜りたく、どうぞ宜しくお願い

 します。


みなさまの参加お申し込みを心よりお待ち申し上げます。


お申し込みフォームはこちら

https://forms.gle/A8J7QXqJZaXZv2aF6


お申込みいただいた方には、6/30(水)頃に参加方法をお知らせさせて頂きます。


◆プレフォーラムページ

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/pre-forum


◆Facebookページ

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=218052570148466&id=101776665109391


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 6月13日(日)育樹祭を開催しました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

事後報告となりますが、6月13日(日)多良岳に感謝の会と共催にて諫早市で「育樹祭」を開催しました。


https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=219249496695440&id=101776665109391


同日に潮受け堤防や中央干拓地の視察、翌日は潮受け堤防の内側と外側に位置する川を訪れ

森里海のつながりを分断することによって生まれる自然界の揺らぎを目の当たりにしました。

実行委員一同、改めて森里海の連環の大切さを理解し、本フォーラムを推進していくことを

強く意識した次第です。

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 2 ~2021年5月27日~

1. 第2回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

2.森里海を結ぶフォーラム実行委員の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 第2回『森里海を結ぶ広場』:講演者の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

藤岡康弘 様 (琵琶湖博物館特別研究員)

 講演テーマ:

  ニゴロブナを育むゆりかご水田

 参加者へのメッセージ:

  古代から淡海(あわうみ)と呼ばれてきた琵琶湖は、ホンモロコやセタシジミなど45種にのぼる魚貝の固有種が分布し、

  主にそれらを対象に漁が行われ自然豊かな食文化を育んできました。

  しかし、水資源開発等のために内湖やヨシ帯が消え、陸域との持続性が寸断されたため、

  産卵繁殖の場などを失った多くの生物は、現在では減少の一途を辿っています。

  どうすれば琵琶湖の生きものを守れるのか、一緒に考えていきたいと思います。


柴折史昭 様 (NPOとくしまコウノトリ基金理事・事務局長)

 講演テーマ:

  コウノトリと自然再生・地域共生

 参加者へのメッセージ:

  国内では一度野生絶滅したコウノトリ。

  徳島県での野生復帰を目指す活動は緒についたばかりで、成果はまだまだ見えません。

  試行錯誤の様子を聞いていただき、ご指導ご助言をお願いします。


◆参加申込

こちらより参加お申し込みをお願い致します。

お申込みいただいた方には6/2(水)頃に参加方法をお知らせさせて頂きます。


https://forms.gle/MitEYbczL1yRw7QP7


◆プレフォーラムページ

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/pre-forum


◆Facebookページ

https://cutt.ly/jbC6zmN


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.森里海を結ぶフォーラム実行委員の紹介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在は実行委員長の田中先生含め、計6名の実行委員で本フォーラムを運営しております。


6名の①役割、②出身、③自己紹介を以下のページまとめていますので、是非ご覧ください。


https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/

【森里海を結ぶフォーラム】Vol. 1 ~2021年5月19日~

1. 第2回『森里海を結ぶ広場』のお知らせ

2. 第1回『森里海を結ぶ広場』補足情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. 第2回『森里海を結ぶ広場』のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第2回 『森里海を結ぶ広場』の情報を公開しました。


◆プレフォーラムページ

https://sites.google.com/view/1st-morisatoumi-forum/pre-forum


◆Facebookページ

https://cutt.ly/jbC6zmN


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2. 第1回『森里海を結ぶ広場』補足情報

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆アーカイブ動画

①田中 克 様:ムツゴロウ目線の有明海再生論(一般公開)

https://youtu.be/G9MjOKnmeug


②佐藤 正典. 様:諫早湾泥干潟の生物多様性(一般公開)

https://youtu.be/Nk_M48ZOz5U


◆講演内で紹介された記事、活動

①NPO法人OWS「季刊エブオブ」の過去特集記事 (瀬戸内様 情報提供)

https://www.ows-npo.org/member/letterzine.html


②森は海の恋人

https://mori-umi.org/


③第1回森里海を結ぶ植樹祭

https://sizen-daigaku.com/~sizengaku/1stsyokujusai.pdf


④韓国順天湾(京大 孫様 情報提供)

https://scbay.suncheon.go.kr/intro.jsp

https://www.youtube.com/watch?v=QhVziq8gToc


◆講演内で紹介された本

①「いのち輝く有明海を」 田中 克 著

http://karansha.com/shohyo-inotikagayaku.html


②「有明海の生きものたち」 佐藤 正典 著

https://cutt.ly/ybVqsoF


③「未来世代の権利」 J-Y・クストー 著

https://www.fujiwara-shoten-store.jp/SHOP/9784865780246.html