令和7年度 ニュージーランド・ファンガレイ市中学生派遣
令和7年8月24日(日)~8月30日(土)
第7日 8月30日(土)
予定通り18時56分に成田空港に到着し、22時15分多くの成果をもとに佐野に帰ってきました。20名の団員の皆さん、5名の引率の皆さん、お疲れ様でした。
第6日 8月29日(金)
現地での最終日は、全員でのディナーです。明日早朝には飛行機に乗り日本に向かいます。
ホームステイ最終日となりました。子供たちは、ホストファミリーとの別れに涙する者やホストのところへ帰りたいと言う者もいました。みんな明るく元気です。
これから、オークランド市に移動して見学をします。
第5日 8月28日(木)
男子高校はマオリが中止となり、ハカの踊りをビデオで撮りました。帰ってから、女子高校で授業の様子を撮影しました。最後にカモ中学校の施設の様子です。ファンガレイ男子高校と同じくハカがあります。
第4日 8月27日(水)
ファンガレイ男子高校
ファンガレイ男子高校
ファンガレイ女子高校
ファンガレイ女子高校
第3日 8月26日(火)
ファンガレイ男子高校・女子高校での授業も始まり、現地からの写真が続々と届いています。
ファンガレイ男子高校
ファンガレイ女子高校
ファンガレイ女子高校
ファンガレイ女子高校
ファンガレイ女子高校
ファンガレイ女子高校
第2日 8月25日(月)
オーストラリアのブリスベン空港経由でオークランド空港に到着し、ニュージーランドに入国しました。ここからバスで約3時間かけてファンガレイ市に向かいます。途中、Whangarei Falls (ファンガレイ フォール )などの名勝を見学し、街に入りました。
第1日 8月24日(日)
会員研修会
令和7年7月3日㈭ 東京都 JICA地球ひろば・皇居東御苑
JICA正面
体験コーナー
展示コーナー
エスニック弁当
楠公駐車場
楠木正成像
東御苑入口
江戸城天守閣
定期総会・国際理解講演会
令和7年5月16日㈮ 佐野市役所1階市民活動スペース
国際理解講演会では、昨年実施した第一次ニュージーランド・ファンガレイ市中学生派遣事業について、市教育委員会から報告がありました。