ボランティア募集

日本語教室ボランティア募集中

佐野市の外国人登録者数は、令和6年4月1日現在で3,248人となり、昨年より256人増えています。

また、市民活動センターここねっとで開催している日本語教室でも、たくさんの外国人が学んでします。

 日曜日教室(第1・3日曜日 14:00~16:00)

 火曜日教室(第2・4火曜日 16:00~18:00)

そこで、日本語教室で外国人に日本語を教えてくださるボランティア急募しています。

資格は必要ありません。


問合せ・申込みは、電話・FAX・メールにて佐野市国際交流協会へお願いいたします。


           メール:siea@sctv.jp  ☎(24)4447  Fax(21)0225

                     

通訳・翻訳ボランティア募集中

国際交流促進や異文化理解のために、皆さんの熱意と語学力で国際交流を深めてみませんか。

内容は各事業や相談の通訳、市民や外国人住民から依頼された通訳や翻訳、市内小中学校での外国文化紹介等です。

外国語ができる市民の皆様、日本語ができる在住外国人の皆様、ご登録をお待ちしております。

言語は問いません。(現在、シンハラ語、ネパール語、インドネシア語、タガログ語、ベトナム語が不足しております。)


ご登録いただける方は、下記登録票にご記入の上、国際交流協会までお申し込みください。

           メール:siea@sctv.jp  ☎(24)4447  Fax(21)0225

                     

※上記登録票の「③外国文化の紹介」にご協力いただける方は、異文化理解・国際理解講座 登録用紙もあわせてご記入ください。

通訳・翻訳ボランティア登録票

通訳・翻訳ボランティア登録票(令和版).pdf

異文化理解・国際理解講座登録用紙

異文化、国際理解講座登録票.pdf