これは,より多くの人(とくに道外の高校生諸君)に北海道大学に関心を持ってもらい,北海道大学への入学を勧める,ある種の「勧誘」のコンテンツです.北海道大学のこういうところがいいなあ,という個人的な感想に基づいて作成しています.嘘を書いているつもりはありませんが,人によっては受け取り方は変わるかもしれません.
また,北海道大学そのものに加えて,北海道大学のある札幌という街や,北海道という地の魅力についても記しています.大学生活は,大学のある街や風土と切り離して考えることはできないと思うからです.
ここでは北海道大学を受験することへの100の理由を10ずつに10のページに分けて順不同で記載しています.
なお,本コンテンツの内容の文責はすべてページ所有者のわたくし,小野里個人にあり,所属している北海道大学や大学院情報科学研究院の公式な見解ではないことをここにお断りしておきます.
本コンテンツに導かれて北海道大学に入学し,万が一,実際と「話が違うぞ!」ということになったとしても,一切,責任を持ちません.あしからず.
それでは,皆さんもこれを読んで,是非,北海道大学に入学する気になってください.キャンパスでお会いする日を楽しみにしています.
2020/04/26 注意書に「注意08 危険な自転車」を追加しました.
2020/03/10 「すべてにいいことばかりではない」ことの例を注意書として追加しました.
2020/03/08 細かな加筆修正を施しました.
2020/03/04 Google Sitesを使ったページに移行しました.URLも変わっています.
2019/04/01 いまだに古いHTMLでフレームを使用しています.... 時間がとれれば書き直すつもりですが....
2019/04/01 改訂版をFacebook(https://www.facebook.com/Hokudai100Reasons)に移植しました.
)にも載せました.ただし,面倒なのでリンクやキャプションは現時点では省略です.
2019/04/01 コンテンツの大幅改訂を行い,各理由に写真・図を付与しました.100の理由そのものは変更ありません..
2017/10/10 コンテンツに含まれる各種統計データなどを新しいものに更新しました.
2015/08/21 コンテンツをFacebookに移植しました.
2013/01/18 記載内容の修正(#49)と年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施しました.
2010/10/27 年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施しました.
2009/10/13 #3と#11に図を追加しました.
2009/05/01 年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施しました.
2008/12/25 記載の一部修正と写真の追加をしました.
2008/11/19 年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施しました.
2007/12/27 記載内容の一部追加と,#26の歌碑の写真の追加をしました.
2007/08/30 年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施し,写真の追加をしました.
2007/01/30 年月の経過に伴う記載内容の変更を各所に施しました.
2007/01/27 #39の雪上綱引きの写真を追加しました.