「人権について学び、一人一人の大切さを知ろう」をテーマに、第5回 明日へつなぐ 人の輪集会 が行われました。集会に先立ち、天神小学校、五十崎小学校、五十崎中学校それぞれの学校での参観授業が行われ、続いて五十崎体育館にて、小中合同の人権集会が開かれました。人権標語、人権作文の発表、人権に関する発表、人権劇の上演が行われました。小中学生、PTAそれぞれの代表の皆さんの人権標語、中学生の代表の作文発表はどれもしっかりとした思いが伝わってきました。中学生の各グループに分かれての発表も、それぞれのテーマに基づいてわかりやすくまとめ、発表していました。難しいテーマに挑んでいた人権劇も、近年のデータを取り入れるなどして、課題やそれに対する思いも伝わってきました。
今年度は午前中の開催でしたが、やはり参加者が少なく感じたのが残念です。子供たちの思い、発表する姿…ぜひ、保護者の方々はもちろん、もっとたくさんの地域の方々に見ていただき、いっしょに考える機会にしていただけるといいなと思いました。そのために、私たちに何ができるのか考え、情報発信などしていきたいと思います。