◇第15回彩の国杯 全国中学校空手道選抜大会 結果
日時 2021年3月29日(月)~30日(火)
場所 長野県立武道館
結果 女子個人形1年生の部 本校 1-4 千葉県
1回戦敗退という結果に終わりましたが、対戦選手はそのまま勝ち上がり優勝しました。優勝選手から旗1本が上がる善戦で、次の兵庫県選手権大会につながる内容ある大会となりました。
◇第40回全国高等学校空手道選抜大会 個人形ベスト16
日時 2021年3月24日(水)~26日(金)
場所 東京体育館
結果 男子個人形(2年生)
第1ラウンド1位通過(11人中)
第2ラウンド3位通過(8人中)
セミファイナルラウンド敗退 ベスト16
男子団体形
第1ラウンド2位通過(9校中)
第2ラウンド5位敗退(8校中)ベスト32
◇中学、高校共に全国大会出場決定!
11月23日(月)第15回彩の国杯全国中学生空手道選抜大会兵庫県選考会で、本校部員が女子個人形1年生の部において代表選手に選出されました。中学生の全国選抜大会出場は3年ぶりとなります。
高校は全国選抜大会の予選を兼ねた近畿大会が中止となりましたが、県新人大会および昨年度近畿大会の実績により男子団体形と男子個人形(2年生)の全国大会出場が決定しました。
◇令和2年度兵庫県高等学校空手道新人大会 結果
日時 11月6日(金)~8日(日)
場所 兵庫県立武道館
結果 [男子個人形] 準優勝(2年生)
[女子個人形] 第3位(2年生)
[男子団体形] 準優勝
[女子個人組手 -59kg] 準優勝(1年生)
[女子個人組手 +59kg] 準優勝(1年生)
【近畿大会出場種目】
男子団体形、女子団体形、男子個人形2名、女子個人形1名
男子団体組手、男子個人組手 -55kg 1名、女子個人組手 -59kg 1名
第40回近畿高等学校空手道大会への7種目の出場権を獲得、過去最多の出場です。3年連続の全国高等学校空手道大会の出場を目指します。
◇令和2年度後期西播大会 結果
2020年9月21日(日)、ウインク武道館において、令和2年度後期西播大会が開催され、以下の成績を治めました。
[男子個人形] 優勝、準優勝、3位(1名) [女子個人形] 優勝、準優勝、3位(1名)
[男子団体形] 優勝 [女子団体形] 優勝
[男子個人組手] 準優勝 [女子個人組手] 優勝、準優勝
[男子団体組手] 準優勝
◇令和2年度兵庫県高等学校空手道代替大会 結果
2020年 8月9日、県高校総体の代替大会がウインク武道館(兵庫県立武道館:姫路市)にて開催されました。出場者は3年生限定でしたが、本校からは男子2名が出場し男子個人形で準優勝という成績を収めました。
◇全国高等学校空手道 形インターネットGP
令和2年度全国高等学校総合体育大会は中止となりましたが、全国高等学校体育連盟空手道専門部主催により、高校3年生を対象とした「形インターネットGP」が開催されました。形演武の動画を、専門審判員が採点する形式で大会が実施され、全国183校、男子212名、女子166名が参加しました。本校からは男子2名が参加、うち1名がベスト16入りを果たし敢闘賞を受賞しました。