3月28日から3日間、埼玉県立武道館において中学生の全国選抜大会が開催されました。本校中学2年生女子が個人形競技に兵庫県代表として出場しました。結果は1回戦敗退となりましたが、これからの為にもとても良い経験となりました。次は4月に行われる全中予選、高校生は国体予選へと稽古に励んでいきます。応援ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
《結果 詳細》
1回戦 シード
2回戦 対東京 ●0-5○
合同練習に参加しました。打ち込みから試合形式までとてもためになる練習会でした。新年度を迎えるとすぐに国体・全中予選、県総体と続きます。また中学生は今月末に全国選抜大会が控えていて、中学生も高校生とも日々の稽古に励んでいます。
先日、兵庫県立武道館にて兵庫県内の高校が集まり錬成会が開催されました。本校も空手道部も参加しました。
組手の試合形式をこなして普段とは違う相手と戦うという、緊張感あふれる練習会でした。形、組手共に強くなれるよう今後も頑張って行きます。
日程:1月27日(土)、28(日)
場所:和歌山県
結果:
【女子個人形・出場二名】
・二回戦 ●0ー5○ 飾磨高
・二回戦 ○5ー0● 近大附新宮高
・三回戦 ●0ー5○ 大阪学芸高
【男子団体形】
・一回戦 対 瀬田工業高 棄権
・二回戦 ○5ー0● 那賀高
・三回戦 ●2ー3○ 京都両洋高
[選抜出場決定戦]
・一回戦 ○5ー0 ● 姫路工業高
・二回戦 ●2ー3○ 神戸第一高
【女子団体形】
・一回戦 ○5ー0● 関西北陽高
・二回戦 ○5ー0● 熊野高
・三回戦 ●0ー5○ 城南学園高
[選抜出場決定戦]
・一回戦 対 桃山学院 棄権
・二回戦 ●2ー3○ 華頂女子高
全国選抜出場まであと一歩届きませんでした。この悔しさをバネに国体予選、インターハイ予選に繋げていきたいと思います。
東洋大姫路空手道部は挑戦し続けます!
日 程:11月26日(日)
場 所:滝川中高等学校
結 果:【高校生】
・男子個人形 ベスト8 2名
・女子個人形 優勝 準優勝
・男子個人組手 一年生の部 ベスト8 2名
・男子団体組手 3位
【中学生】
・個人形 3位
高校生においては今年最後の試合となりました。まだまだ課題が沢山ありますが来年の近畿大会へ向け更に精進していきます。
大会名:平成29年度 兵庫県高等学校空手道新人大会
日 程:平成29年11月10日(金)~12日(日)
場 所:兵庫県立武道館
結 果: ・女子個人形 優勝、準優勝
・男子団体形 三位
・女子団体形 準優勝
上記の結果、個人形(女子)・団体形(男子・女子)は来年1月に和歌山県行われる近畿大会に出場することが決定しました。
2017年11月5日、上記の大会において中学二年女子、形の部で見事優勝をしました。この大会は来年3月に行われる中学生の全国選抜大会の予選会を兼ねているため、本校女子では初となる全国大会への切符を手にしました。
大会名:平成29年度 後期 西播高等学校空手道大会
日 時: 9月3日(日)
場 所: 県立武道館
結 果: ・男子個人形 2位
・女子個人形 1位 3位2名
・男子団体形 1位
・女子団体形 1位
・女子個人組手 2位 3位
新チームとして初めての試合でした。11月には新人戦が控えており本校空手道部は近畿大会出場に向けチーム一丸となって頑張っていきます。
夏休み中、西播・阪神間の高等学校 6校が集い、稽古をさせて頂きました。各学校とも、新チームとなり11月に行われる新人戦に向けて良い稽古となりました。本校では、8/26(土)にオープンスクールを実施します。空手道部の練習体験も出来ますので、経験者・初心者を問わず、興味がある方は、是非参加してください!
開催日:6月9日(金)~6月11日(日)
場 所:兵庫県立文化体育館
県総体(インターハイ予選)に出場しました。今年は初の男女共に全種目(8種目)出場することができ本校においては記念すべき大会となりました。
男子団体形 5位
女子団体形 3位
女子総合 6位
次からは新チームとなりますが、男女共に形・組手競技どちらも更なる目標に向かって頑張っていきます。
応援宜しくお願いします。
開催日:5月7日(日)
場 所:兵庫県立武道館
兵庫県は激戦区ということで熱い試合が続きましたが、以下の結果を収めることが出来ました。
【高校生】
少年女子形 三位 (兵庫県強化指定選手)
【中学生】
中学生女子個人形 ベスト8 (近畿中学生空手道大会出場決定)
次は高校生の兵庫県総合体育大会(インターハイ予選)です。更にパワーアップしてインターハイ出場を目標に形、組手の稽古に励んでいきます。応援宜しくお願いします!
開催日:5月6日(土)
会 場:県立武道館
インターハイ予選の前哨戦となる西播大会が開催されました。今回は女子部員も増え男女全種目、8種目に出場させて頂き本校空手道部にとっては新たな歴史を作れた大会となりました。
・男子個人形 優勝 三位2名
・男子団体形 三位
・女子個人形 優勝 三位2名
・女子個人組手 優勝 三位1名
・女子団体形 優勝
三月末、琴丘高校において琴丘高校・市川高校・本校の3校で合同練習会を行いました。ゴールデンウィークに開催される西播地区高校大会と兵庫県選手権大会に向けて、試合のような緊張した雰囲気の中、一生懸命練習を行うことができました。
3月、本校において三日間の強化練習会を行いました。OBをはじめ、新一年生、近隣の中学生、また2日目には姫路南高校の空手道部員の皆さんと組手稽古中心に練習を行いました。国体予選や中学校の全国大会予選が迫っているので、とても質の高い三日間となりました。
2月に他校との合同練習会を行いました。この練習会では、オフシーズンの体力作りに力を入れた練習が中心となりました。生徒たちは、来年度に向けて一生懸命頑張っています。いつも応援ありがとうございます 。
近畿大会
開催日:1月21日(土)、22日(日)
場所:滋賀県立体育館
一回戦
○ 5-0 ● 対 「滋賀県立安曇川高校」
二回戦
● 2-3 ○ 対 「神戸第一高校」
3月に行われる全国高校選抜大会の予選にあたる近畿大会が滋賀県で行われました。本校からは個人形で一名出場しましたが、惜しくも二回戦で敗れ、悔しい結果となりました。この試合で学んだことを生かし、また一から夏の総体に向けて全部員力を合わせて頑張って行きます。
開催日:11月4日(金)~6日(日)
場所:明石中央体育館
女子も試合に出場しましたが、力の差を感じる試合となりました。この経験を活かして、今後も頑張っていきます。
開催日:2016年9月19日(祝)
場所:県立武道館
個人形 男子 3位
女子 準優勝
女子は、初の快挙!!今後の大会への良い弾みとなりました。しかし組手競技においては、もっと頑張らなくてはと思っています。次は11月に行われる新人戦です。近畿大会出場を目標に、空手道部は頑張っています!!
8月7日(日)に明石城西高校、8月19日(金)に高砂高校を中心とした合同練習会に参加し、8月23日(火)には、東播地区錬成会にも参加しました。また、8月21日(日)には、多くの本校空手道部OBが指導しに来てくれました。普段とは違うメンバーや練習メニューをこなすことで新たな気づきがありました。部員たちは、日々の稽古も手を抜かず、西播大会優勝を目指して一生懸命頑張っています。いつも応援ありがとうございます。
半日だけの稽古でしたが、小・中学生全員、元気よく本校生と一緒に楽しみ良い汗を流しました!また、本校生も子供たちから刺激を受けたようです。
今後、第二回小・中学生対象練習会を開催する予定なので、その際は日程等をホームページに掲載します。初心者の方でも大歓迎です!興味のある方は、是非ご参加宜しくお願い致します。
開催日:平成28年6月3~5日
場 所:兵庫県立文化体育館
男子団体形 3位
男子個人形 ベスト8
姫路南高校空手部のみなさんや本校空手部OBも練習に参加してくださり、楽しく活気のある合宿となりました。県大会も間近になり、いつも以上に練習に熱が入っています。
応援よろしくお願い致します。
開催日 : 2016年4月30日(土)
場 所 : 兵庫県立武道館
今年度、東洋大姫路空手道部「初」の女子部員と中学生が入部しました。そして高校女子部員は、さっそく良い結果を出しました!また、男子は二年連続、形で優勝することが出来ました。
今後とも、東洋大姫路中高等学校の空手道部の応援よろしくお願い致します!!
男子団体形…優勝
男子個人形…優勝、3位
女子個人形…3位