Short Intensive Program 実施大学紹介

マレーシア科学大学(Universiti Sains Malaysia ; University of Science Malaysia)

マレーシア科学大学はマレーシア第二の都市ペナンに位置しています。ペナンはマレー系以外の民族が6割以上を占める多民族都市であり、世界文化遺産ジョージタウンは世界中の観光客を集める国際観光地です。緑豊かで広大な敷地を有するこの大学は研究中心の名門校として毎年世界から200名以上の交換留学生が集まり、国際色にあふれる大学です。

プログラムでは英語4技能学習に加え、問題解決型学習による専門教育、文化活動体験、そして世界文化遺産の探訪、オランウータンの保全現場の見学などの多様な課外活動を行います。英語の授業はSchool of Languages, Literacies and Translation(言語通訳学部)の指導下で行なわれており、英語専攻の学生をバディ、チューター(学習補助者)として活用しながら、質の高い授業を提供しています。

マラ工科大学( Universiti Teknologi MARA ; MARA University of Technology)

マラ工科大学のメインキャンパスはマレーシアの首都クアラルンプール郊外のシャー・アラム市内にあります。マレーシアは多民族国家ですが、同市にはイスラム教徒が多く住み、世界最大級のブルー・モスクが街のシンボルです。同大学はマレー系国民の高等教育を目的として1956年に創設された国立大学で、全国20カ所以上のキャンパス、21の提携大学を持つマレーシア最大の高等教育機関です。

本コースでは英語4技能の授業およびバディ・セッションを通し、プレゼンテーションなどで使用する英語も学びます。PBLではマレーシアの文化や宗教、民族の多様性について取り上げ、比較する過程の中でお互い学び合います。課外活動ではヒンズー教寺院を訪れ教室の中で学んだ多文化を体験したり、首都や新都市計画中のプトラジャヤに出かけ、マレーシアの都市開発の状況を視察します。国際地域学科で学ぶべき地域に関する様々な課題についての一足早い実体験が、帰国後の深い学びにつながります。

サンカルロス大学(University of San Carlos )

サンカルロス大学は語学留学や研修で人気のセブ島に位置するカトリック系の私立大学です。1935年に創立され、セブを中心に27の学部と8つの校舎をもつ総合大学で、フィリピン300大学中トップ10、セブ島ではトップと高いレベルを誇っています。英語が公用語であるフィリピンでは、大学の授業はほとんど英語で行われており、本学では学力とともに学生の英語力が非常に高いのが特徴です。

本コースでは毎日少人数制の英語授業と、現地学生とペアになってのバディークラスが行われます。また問題解決型学習ではフィリピンの歴史と文化、日比関係、貧困問題について取り組みます。キャンパスを一歩出れば様々な開発課題に直面せざるを得ない環境から、実体験も通して深く学べることが期待されます。

カーティン大学(Curtin University)

西オーストラリア州最大の都市パ-スにある1966年創立の公立総合大学です。学生数は55,000を越え、世界大学ランキングトップ200に入る名門です。本学学生のみの団体研修ではなく、大学付属の語学学校が提供する既存の英語学習プログラムに参加し、他国からの留学生とともに学ぶ機会を得ることができます。宿泊も個人宅でのホームステイとなり、キャンパスの内外で語学力と自立性を高めることが可能です。 

トンプソンリバーズ大学(Thompson Rivers University)(2022年度より実施予定)

カナダ西部ブリティッシュコロンビア州カムループスに1970年に創立された総合公立大学です。学生数約3万人で、世界各国からの留学生も3千人ほど在籍しています。自然豊かで静かなキャンパスは集中学習に最適です。カムループス市は自然に恵まれた安全で住みやすい街で、1年を通してアウトドアスポーツを楽しめることでも有名です。