GINOS長期留学プログラム

グローバル・イノベーション学科の長期留学プログラムは、一般学生が2年生秋学期から3年生春学期までの最大2セメスタ期間留学するプログラムです。入学時から培ってきた英語力、専門分野の知識・経験を踏まえ、留学先でよりいっそうの実践力と深い専門性を習得することを目的とします。例えば、グローバル社会における諸課題について、自分の専門分野からの視点だけでなく、留学先の国・地域の視点を加味した、より重層的な議論が展開できる力を涵養することを目指します。
留学先は、東洋大学ないし国際学部が留学協定を結んでいる大学等のうち、英語で学士課程を提供している大学が対象です。また、留学先によっては、インターンシップやサービス・ラーニングプログラムが提供される場合があります。

●参加対象者
グローバル・イノベーション学科の一般学生全員(留学生入試での入学生以外)
※ なお、一般学生については1 セメスタ以上の留学が「Research Methods」の単位修得条件となります。
●研修先国
一例として、以下の国の大学があげられます。ただし、毎年度変更になる可能性があります。
北米・・・アメリカ合衆国、カナダ
欧州・・・イギリス、フランス、スペイン、オーストリア、リトアニア、
フィンランド、スウェーデン、ポーランド、オランダ、ノルウェー
アジア太平洋・・・オーストラリア
●留学時期と期間
2年次の夏季から3年次の夏季までの最大12 ヶ月間(1 セメスタもしくは2 セメスタ期間)。ただし、留学先の大学によって、留学期間が異なります(例:2年次9月から3年次5月までの9ヶ月間)。
●単位修得
留学先(学士課程科目)で修得した単位は、修得科目の内容に応じて、教育上有益と認められたものに限りグローバル・イノベーション学科の科目に読み替えて認定します。現地での履修登録がはじまる前に、グローバル・イノベーション学科の指導教員とシラバス等を確認して、どの科目が単位認定予定か相談してください。詳細手続はこちらのページを参照してください。
●留学中の本学における科目履修
詳細についてはこちらのページを参照してください。
●奨学金
奨学金名:国際学部グローバル・イノベーション学科海外留学奨学金
金額:350,000円(一律)