FAQ(よくある質問)

学費についてよくある質問をまとめています。
お問い合わせの前に以下をご確認いただくと解決する場合があります。

納付金納入サイトのマニュアルはこちら

納入サイトのログインに関すること

ID・パスワードがわかりません。/ID・パスワードは何桁ですか。

納付金納入サイトのID(学籍番号)とパスワードは、ToyoNet-Gとは異なります。


学籍番号

・1~4で始まる、10桁の英数字です。アルファベットが入る場合は大文字です。

・大学から学生の皆さまに配布しているメールアドレスには学籍番号を含みますが、sや@の前の数字1桁は学籍番号ではありません。


パスワード

パスワードは、初めてログインされる方は全員、新しく設定いただきます。

サイトログイン画面の「初めてのご利用の方およびパスワードを忘れた場合はこちら」からパスワードを設定してください。

リクエストエラー/使用機能対象外 と表示されます

何度かログインに失敗したり、ToyoNet-GのID・パスワードでログインしようとすると、この画面になります。

Webブラウザの履歴(Cookie)を削除いただくことで、解消します。

パスワードの設定しようとしたところ、エラーになりました。

パスワードの設定メールは、大学に登録されたメールアドレスに送信されます。まだ登録されていない方は、「登録フォーム」よりメールアドレスを登録いただくことで、利用できます。なお、登録フォームからサイトに反映されるまでは、数日かかります。

パスワード設定のメールの送信先を変更したい。

パスワード設定のメールは、選択いただいた学生本人か、保証人のアドレスに送られます。メールの送信先を変更する場合は、パスワード発行依頼の「登録フォーム」より、メールアドレスの変更を行ってください。なお、登録・変更フォームでの送信後、サイトへの反映は数日かかります。

パスワード設定のメールが届きません。

パスワード設定のメールは、「no_reply@toyo.ac.jp」から送信されます。予め迷惑メールに振り分けられないように設定してください。設定をされていない方は、迷惑メールに振り分けられていないか、確認してください。画像のような画面が出た場合、メールの送信自体はされています。

「パスワード発行依頼済みです」というエラーが出ました。

1時間以内にパスワード設定のメールが送信されているため、エラーとなっています。直前に同じ操作をやられている場合は、1回目の操作時にメールが送信されていますので、迷惑メールフォルダなどに振り分けられていないか、ご確認ください。

登録されているアドレスを確認することはできますか

方法①

納入サイトトップの「初めてのご利用の方およびパスワードを忘れた場合はこちら」から、パスワード設定のURLを取得しようとすると、登録されているメールアドレスにURLが送信されます。


方法②

ToyoNet-Gの個人情報欄で確認ができます。(※ToyoNet-Gは、学生の方のみログインできます。

●確認方法

[ToyoNet-G>>学生メニュー>>個人情報管理>>学生情報申請]にて、「学費振込用紙送付先区分」をご確認ください。

①「学生」となっている場合→納付金納入の案内、パスワードの設定メールは、@toyo.jpのメールアドレスにお送りします。

②「保証人」となっている場合→同じページの「保証人メールアドレス」をご確認ください。そこに登録されたメールアドレスにお送りします。

パスワード設定の期限はありますか。

パスワード設定・変更・再登録は、納入期間中も行えます。

納入期間・スケジュールに関すること

いつまでに納入すればよいですか。

通学課程の納入期間はこちらをご確認ください。

通信教育課程の納入期間はこちらご確認ください。

納入期間内に納入ができません。どうしたらよいですか。

納入期間内に納付金の納入がなかった方は、納入期限を延長しますので、延長納入期限までに納入してください。(休学予定者は、延長期間はありません。)

延長納入期限についてはこちらをご確認ください。
延長納入期限が最終の期限となり、これ以上の延長は一切ありません。
なお、学部生で修学支援新制度に申請をされている方は秋学期の延長納入期間の設定はありません。
所定の期日までに納入がない場合には学則に基づき除籍となります。

次の納付期の納入金額が確定するのはいつですか。

正規の納入金額はこちらに掲載しています。

納入期間開始の約1週間前に、納付金納入サイトに金額を反映します。

納入/納入方法に関すること

納入サイトで、途中で納入方法を変えることはできますか。

決済前であれば納入区分(全納/分納)と納入方法を選びなおすことがきます。

納入が完了しているか不安です。確認できますか。

大学での入金確認後、半日程度で納入サイトに反映されます。納付金納入サイトの表示をご確認ください。「納入済」となっていれば、手続が完了しています。なお、銀行振込の場合は、翌平日までに反映されます。

銀行振込(窓口・ATM・金融機関アプリ等)

振込用紙はどのように送付されますか

【重要】
2024年度以降は振込用紙を発送しません
2024年度以降の納入については特設サイトをご確認ください。

振込用紙が届きません。どうすればよいですか。

【重要】
2024年度以降は振込用紙を発送しません
2024年度以降の納入については特設サイトをご確認ください。

金融機関の窓口で振込をする際には身分証明書は必要ですか。(在校生)

国の定めた法令の改正に伴い、2016年10月1日より納付金の振込みに関しては、銀行などの金融機関の窓口で現金による10万を超える
振込をする場合であっても、窓口で振込みをされる方の本人確認が不要となりました。
ただし、金融機関によっては身分証明書の提示を求められる場合がございます。
ご利用になる金融機関の指示に従ってください。

ゆうちょ銀行、農協(JAバンク)、漁協(JFマリンバンク)で支払えますか。

銀行員の方の指示に従って手続きをしてください。
大学指定の振込用紙はご利用いただけませんが、金融機関指定の用紙に必要な情報を転記していただくことでお支払いいただけます。

ATMやインターネットバンキングは利用できますか。

ご利用いただけます。
振込用紙をよく見て枠で囲われた送金先の口座、金額を間違えないようにお手続きください。
特に最近、金額の誤りが多くなっています。送金の際はくれぐれも金額の誤りが無いようご確認ください。
振込名義人は学生氏名とし、学籍番号の入力は不要です。
1日または1回の手続きに利用限度額がある場合には、引き上げの手続きをし、振込用紙に記載の金額を1度の手続きで支払ってください。
ご自身の判断で複数回または数日間に分けて支払うことは絶対にしないでください。

振込用紙を紛失してしまいました。どうすればよいですか。

2024年度以降は、納付金納入サイトからご自身で出力することができます。

納付金納入サイトをご利用ください。

分納の金額を一度に支払うことができません。分納の金額をさらに分割したり、複数回に分けて支払いをすることはできますか。

できません
正常に処理ができず、エラーが発生しますのでおやめください。
必ず納付金納入サイトに表示された金額でお支払いください
分納する場合は分納の金額、全納する場合は全納の金額を変更することなくお支払いください。)

ATMやインターネットバンキングでの支払いの際に一度の振込みに上限額がある場合には、上限を引き上げてから振込用紙に記載の正しい金額で一度でお支払いください。
個人の都合で分割した金額でお支払いをされると、「未納」のままになる場合があります。

また、納付金はそれぞれの期に必要な額をすべてお支払いいただくことで「収納済」となりますので、一部の金額だけをお支払いいただいただけでは「収納済」にはなりません。

それぞれの期に必要な額の一部のみをお支払いいただいた場合には「未納」となり、そのまま納入期限を過ぎた場合には「学費未納」として学則に基づき除籍となりますのでご注意ください。

振込用紙の電話番号欄には誰の電話番号を書けばよいですか。

この欄は、金融機関から納付者の方に連絡が必要になった際に使用されます。そのため、この振込手続きに詳しい方(通常は窓口で手続きをされる方または学生本人)の電話番号を記入してください。
金融機関の方から特別に指示があった場合には、指示に従ってください。

保証人の名義で振り込んでもいいですか。

振込名義で確認しています。振込用紙に記載された学生氏名でお振込みをお願いいたします。

振込先の口座を教えてください。

納付金納入サイトで、振込用紙を出力できます。お手数ですが、サイト上で確認してください。

金融機関の窓口で振込をする際には身分証明書は必要ですか。(新入生)

必要です。

東洋大学では入学手続時の納付金の収納を株式会社KEIアドバンスに委託しています。

本学口座への直接の入金ではないため、窓口では身分証明書の提示が必要です。

ペイジー

ペイジーを利用しようとしたところ、振込ができませんでした。どうしたらよいですか。

お使いの銀行口座の契約により、1回または1日にペイジーで振込みができる金額に上限が設定されています。
その上限額が振込額を超えている場合、振込みができません。
ご自身で契約内容を確認し、上限額を引き上げるなどの変更手続きを金融機関にて取ってください。

ペイジーでの振込みができない場合には他の手段でお振込みください。

ペイジーで、氏名が変えられません。

ペイジーのご利用では、氏名をご入力いただく機会がありません。また、出金元の口座の名義は問いません。納付金納入サイトで取得した「収納機関番号/お客様番号/確認番号」が、決済情報(学生情報)と紐づいています。

ペイジーで決済をしようとすると、氏名欄に「ゴコウニュウシャ」と表示されます。(金融機関アプリやATM等)

金融機関の画面では仕様上、そのように表示されることがあります。ペイジーの番号を納付金納入サイトで取得いただいておりますが、納入サイトの確認画面では、学生氏名が表示されます。その情報が引き継がれていますので、問題ございません。

納入サイトで取得したペイジーの番号をATMで入力したところ、期限切れとなりました。

納入サイトで取得したペイジーの番号は、当日を含め2日間有効です。取得から3日以上経過した場合は、改めて番号を取得してください。

クレジットカード

クレジットカードは、学生本人のカードでなければいけませんか。

学生本人名義でないクレジットカードもご利用いただけます。

クレジットカードの引き落とし日が、納入期間に間に合いません。

クレジットカードの場合は、納付金納入サイトで情報をご入力後、確定を押した時点で決済となります。決済が納入期間内に完了していれば、問題ありません。なお、決済後の納入方法の変更はできません。

2枚のクレジットカードを使用したり、他の納入方法と組み合わせたりすることはできますか。

できません。

大学からの案内に関すること

納付金に関する連絡はいつごろきますか。

納入期間開始の約1週間前に、学費納付者の方にメールで連絡をします。

メールの送付先を大学のメールアドレスから個人のメールアドレスに変更できますか。

個人のメールアドレスへの変更はできません。

必要に応じて転送を設定するなどしてご対応ください。

メールの送付先を保証人から学生本人(または学生本人から保証人)に変更できますか。

変更できます。

こちらをご確認ください。

メールが届きません

大学からのメールが迷惑メールと判定される事象が報告されています。

特に、Gmailを利用されている方から多くご報告をいただいております。

@toyo.jpおよび@toyo.ac.jpからのメールが迷惑メールと判定されないように設定をお願いいたします。

休学・退学に関すること

休学や退学(満期退学)を考えています。納付金はどのようになりますか。

こちらをご確認ください。

原級(留年)してしまいました。納付金の納入はどのようになりますか。

最終学年で原級(留年)した場合、卒業判定が半期ごとに行われるため、納付金の請求も半期ごとになります。
第1期(春入学の方:春学期、秋入学の方:秋学期)と第2期(春入学の方:秋学期、秋入学の方:春学期)を一括で納入する全額納入(全納)は選択できません。
納付金額に変更はありません。
納付金納入サイトに表示された金額を納入してください。

奨学金に関すること

奨学金に関する情報は、どこに掲載されていますか。

コチラ をご確認ください。

その他

納付金(学費)に関する証明書を発行してもらえますか。

こちらをご確認ください。