各種手続き

既修得単位認定

学則第10条の2に基づき、研究科委員会が教育上有益と認めるときは、以下①~③に該当する本学大学院入学前に修得した他大学を含む大学院科目の単位について、入学後の履修単位として15単位まで認定することができます。

また、この単位は入学後に修得することができる海外を含む他大学、他研究科、他専攻の科目の修得単位(上限15単位)と合わせて、合計20単位まで修了に必要な単位数に算入することができます。

※ただし、履修した1つの授業科目について修得した単位が2単位以上の場合、これを分割した上で単位の認定はできません。

(例:2単位の科目を8科目修得した場合に認定できる単位は、最大で14単位となります。2単位×7科目+1/2科目=15単位という事はできません。)

単位認定を希望する者は、主指導教授と相談のうえ、以下のとおり提出書類を担当窓口へ提出してください。


※認定を申請する年度・学期に、認定を受ける科目と同一名称の科目を履修することはできない。よって、履修登録の際は、認定されなくても修了要件を満たすように登録を行うこと。

各種証明書

※窓口時間・取扱い日(証明書発行機を含む)は時期により変更されるので、掲示や本学ホームページで確認すること。

各種証明書の発行手数料等については、証明書発行手続きページを参照すること。

住所変更

短期修了について

詳細は以下「短期修了について」参照

長期履修学生の履修期間の短縮について

詳細は以下「長期履修学生の履修期間の短縮について」参照