プライバシーポリシー
はじめに
「算数チャレンジキングダム」サイト(以下、当サイトといいます)は、鳥取大学医学部附属病院の個人情報保護に関する当院の基本方針 (プライバシー・ポリシー)に則り、研究参加者個人を識別しうる情報(以下「個人情報」といいます。)を適切に保護しております。
研究参加者に当サイトのサービスを安心してご利用いただけるよう、Web上での個人情報の取り扱いについて、以下の通りプライバシーポリシーを定めて運用いたしております。
プライバシーポリシー
1. 研究参加者に説明して同意を得る方法
説明書・同意文書は、理解しやすい表現に配慮し、研究の背景、目的、実施方法を説明し、研究に参加するにあたって参加者に起こる利益、不利益についての情報提供を行います。また研究について不明な点があれば問い合わせ出来ることや、同意撤回はどの時点でも提出できること、研究方法等の改定についての情報提供等、別紙説明書のように、倫理委員会で定められた説明事項を含めています。
研究責任者は、研究対象者から本研究への参加の同意を得るために用いる説明文書・同意文書等を作成すます。また、本研究期間中に参加者の同意に影響を与え得る新たな重要な情報、あるいは本研究に継続して参加するかどうかについての参加者の意思に影響を与える可能性のある情報が得られた場合にはこれを改訂します。作成又は改訂した説明文書・同意文書は、あらかじめ倫理審査委員会で審査した上で使用しております。なお、説明文書には、以下の項目を含んでいます。
1)研究の名称及び当該研究の実施について研究機関の長の許可を受けている旨
2)研究機関の名称及び研究責任者の氏名
3)研究の目的及び意義
4)研究の方法(研究対象者から取得された情報の利用目的を含む。)及び期間
5)研究対象者として選定された理由
6)研究対象者に生じる負担並びに予測されるリスク及び利益
7)研究が実施又は継続されることに同意した場合であっても随時これを撤回できる旨(研究対象者等からの撤回の内容に従った措置を講じることが困難となる場合があるときは、その旨及びその理由)
8)研究が実施又は継続されることに同意しないこと又は同意を撤回することによって研究対象者等が不利益な取扱いを受けない旨
9)研究に関する情報公開の方法
10)研究対象者等の求めに応じて、他の研究対象者等の個人情報等の保護及び当該研究の独創性の確保に支障がない範囲内で研究実施計画書及び研究の方法に関する資料を入手又は閲覧できる旨並びにその入手又は閲覧の方法
11)個人情報等の取扱い(匿名化する場合にはその方法を含む。)
12)試料・情報の保管及び廃棄の方法
13)研究の資金源等、研究機関の研究に係る利益相反及び個人の収益等、研究者等の研究に係る利益相反に関する状況
14)研究対象者等及びその関係者からの相談等への対応
15)研究対象者から取得された試料・情報について、研究対象者等から同意を受ける時点では特定されない将来の研究のために用いられる可能性又は他の研究機関に提供(委託を含む)する可能性がある旨と同意を受ける時点において想定される内容
16)研究担当者と連絡先
2.個人情報の利用目的について
研究参加者の個人情報をご提供いただくにあたっては、当社は、各Webサイト上で、各種問い合わせ、各種資料請求、その他、その利用目的をお知らせします。当社が、研究参加者の同意を得ることなく、お知らせした以外の目的に研究参加者の個人情報を利用することはありません。
3.個人情報の第三者への提供の禁止について
研究参加者からご提供いただいた個人情報は、以下に該当する場合を除き、研究参加者の同意を得ることなく、第三者に提供することはありません。
本研究のために集められた試料及び情報を、現時点では、計画・予測されていないものの、将来非常に重要な検討が必要となる場合に本研究とは別の目的の研究で利用することがあります。こうした試料及び情報の二次利用に関しては、倫理審査委員会で審査・承認された後、可能な限り研究参加者に改めて説明の上、同意を取得するが、説明できない場合には、該当する指針に基づき研究の情報の公開等を行います。この際も、試料及び情報に個人を特定できる情報を含むことはありません。
4.個人情報の適切な管理について
研究参加者からご提供いただいた個人情報は、適切・慎重に管理し、不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどの危険防止のため、技術及び管理の面から適切かつ合理的な保護措置を行っています。
5. 個人情報とプライバシーの保護
提供いただいた個人情報は、匿名化を行っています。匿名化については、研究機関の個人情報管理者が必要な臨床情報のみを個人を識別できる情報(今回は保護者氏名・・住所・メールアドレス)から切り離し、連結可能とするために独自の符号を付した対応表を作成します。アプリ開発者にはIDとパスワードの情報と各種データ閲覧という限定された権限しかなく、個人情報はアプリ開発用やサーバーには渡しません。PC(personal computer, パソコン)や情報を院外に持ち出さない、カギのかかる場所に保管するなど情報管理手順書を作成、実施し、細心の注意を払う.データは研究終了後5年で廃棄いたします。
取得されたデータは本研究に携わる臨床家および個人情報保護に関する契約を結んだアプリ開発者1名のみが閲覧します。研究に関わる関係者は、研究対象者の個人情報保護について、適用される法令、条例を遵守いたします。また、関係者は、研究対象者の個人情報及びプライバシー保護に最大限の努力を払い、本研究を行う上で知り得た個人情報を正当な理由なく漏らしません。関係者がその職を退いた後も同様といたします。
また、研究責任者等が研究で得られた情報を公表する際には、研究参加者が特定できないよう十分に配慮いたします。
6.小学生以下のお客様に関する個人情報の取り扱いについて
小学生以下のお客様につきましては、必ず保護者の方の同意のもとにご提供していただきますようお願いします。
7.法令遵守について
当サイトは、個人情報の保護に関する日本の法令および規範を遵守します。
8.IPアドレスについて
研究参加者が、本Webサイトにアクセスする際には、IPアドレスというインターネット上のサーバーをそれぞれ区別するためのIPアドレス(数字)がログデータとして自動的に記録されます。これらは、本Webサイトが置かれたサーバーの機能を正常に保つ上で取得・記録が必要とされているものです。しかし、一般的にIPアドレスから個人情報を特定することは容易ではありません。なお、本Webサイトで記録されたIPアドレス、ドメイン名のデータが外部の第三者に提供されることはありません。
9.セキュリティについて
本Webサイトは、取得した個人情報を安全に管理、保管するため、セキュリティについてできる限りの注意を払っています。個人情報等の機密性の高い情報を保存するコンピュータ機器は、外部ネットワークからの不正なアクセスによって、データが漏洩したり改竄されたりしないよう厳重なセキュリティ管理を行っています。また、情報の送信フォームには、利用者のブラウザとサーバ間を暗号化してデータを送受信するSSL(Secure Socket Layer)を利用しています。
10.プライバシーポリシーの変更について
プライバシーポリシーは、技術の進歩やセキュリティリスクの度合いによって、柔軟に変わるべきものとされています。本プライバシーポリシーの内容も、状況に応じて、随時、改訂見直しがされていきます。プライバシーポリシーが改訂された時は、そのことがよくわかるように、本Webサイトでの掲示または個別の案内によって告知させていただきます。
11.お問い合わせについて
研究参加者の個人情報やこのページの内容に関するお問い合わせは、鳥取大学医学部附属病院ワークライフバランス支援センターにて承ります。
研究事務局
大羽沢子 鳥取大学医学部附属病院 ワークライフバランス支援センター 助教
〒683-8504 鳥取県米子市西町36-1
TEL:0859-38-6868 FAX:0859-38-6869