TFUオンデマンドは、以下の環境下で利用することができます。
以下の環境を満たさない場合、正常に動作しない場合がありますのでご注意ください。
※一部の科目ではWeb カメラ・マイクをご用意いただく場合があります。
※推奨環境は、2022年12月時点のものです。今後変更となる場合がありますので、ご了承ください。
【視聴するパソコンの設定について】
・JavaScriptを有効にして使用してください(通常、購入時のパソコンは有効になっています)。
・Cookieを有効にして使用してください(通常、購入時のパソコンは有効になっています)。
・ポップアップブロックを無効にしてください。または、web.netrecorder.jpのポップアップを許可するサイトとして登録してください。
※Proxyサーバを経由する場合は、Proxyサーバの種類や設定内容によっては動作しない場合があります。
※ご利用されているスマートフォンの接続環境や機種等によって、正常に動作しない場合があります。
【使用環境に関すること】
⑴ インターネット回線の混雑時について
回線状況によっては、画面の表示に時間がかかる場合があります。カーソルが読み込み中の表示(時計マーク等)の際は、操作せずにお待ちください。ただし、数分以上読み込み中の表示になる場合は、一度ログアウトしてブラウザを再起動してから、再度ログインしてください。
⑵ 他の学生との同時アクセスについて
「TFUオンデマンド」に同時にアクセスできる人数には限りがあります。そのため、アクセス数によっては接続できない場合がありますが、その際は、一旦時間を置いてからログインしてください。
【操作に関すること】
⑴ 強制ログアウト
「TFUオンデマンド」にログインしている状態で、60分以上動作を行わないと、強制的にログアウトしてしまいます。別ウィンドウ(動画画面や解答画面)内で操作していても履歴は残りませんので、動画画面の場合は、右下の「閉じる」ボタンで一度動画画面を終了してください。解答画面の場合は、「一時保留」ボタンを押してから再開させてください。
⑵ ログインは必ず1 カ所から行ってください。
複数のブラウザを同時に起動して、それぞれのブラウザからログインしないようにしてください。また、同一ブラウザであっても複数のタブやウィンドウを開いて、それぞれのタブやウィンドウからログインしないでください。
【システム障害など発生した場合】
⑴ システム障害発生時のご連絡
不測の事態によりサーバの停止などがあった場合、システム復旧まで時間を要する場合があります。その他、不測の事態が起きた場合などは、ホームページにてご案内します。
⑵ サーバの不具合による視聴・解答履歴の欠損について
万が一、動画の視聴履歴や確認テストの解答履歴が正確にサーバに反映されない場合でも、オンデマンドシステムの制限により、通信教育部側で視聴履歴や解答履歴を変更することはできませんので、あらかじめご了承ください。
※メンテナンス時間設定のお断り
下記時間はログインできなくなりますので、ご了承ください。
メンテンス日時:毎週木曜日の深夜( 0 :00~ 1 :00) ※メンテナンス項目がない場合は通常利用できます。
メンテナンスを行う場合は、数日前からログイン画面に案内表示をします。
メンテナンス時間前からログインしている場合は、当該時間で強制ログアウトします。その際、視聴履歴や解答中の問題が正常に保存されませんので、メンテナンスがある場合は、水曜日の深夜23:50以降は視聴や解答はせず、ブラウザを閉じてください。
記載している手順や注意事項にしたがって操作を行っているにもかかわらず正常に動作しない場合は、メールにてご連絡ください。