・新たな価値を創造する (主体的に学び続ける)
・共感的な人間関係を築く (自他を認める)
・責任ある行動をとる (凡事徹底・社会貢献)
未来を切り開く
〇 主体性のある生徒の育成
〇 共創力を持つ生徒の育成
「教育目標に示された生徒の育成を図るため、教職員・ 保護者・地域住民がつながりを深めた学校経営を行う。」
本校は、公民館を併設した中学校であることや生徒を取り巻く環境の変化を考えると、学校・保護者・地域が更につながりを深めた教育の創造を目指すことが必要である。そのために、学校を基盤とした教育のコミュニティを作り、地域に信頼され、支えられた学校にしていきたいと考える。
目指す教師像
・率先垂範に努め、品位と賢さのある教師
・ふれ合い、励まし合い、切磋琢磨する教師
・生徒や親の願いに応え、信頼される教師
目指す学校像
・あいさつと笑顔があふれる学校
・自ら考え、生き生きと行動する姿が見られる学校
・夢や志に向かって、仲間とともに歩む学校
重点目標
(1) 生徒が分かる授業づくりと「確かな学力」を向上させる。
(2) 仲間と協力できる力や人を大切にする豊かな心を育てる。
(3) 体力向上と心身の健康管理に努め、危機に際して自分の命を
守れる生徒を育てる。
(4) 生徒の自主性・判断力を高め、自己実現を図るための生徒指
導を充実する。
(5) キャリア教育と個々の進路実現を目指した進路学習を充実さ
せる。
(6) 地域の公民館・地域人材・教育機関等と連携し、学社融合を
進める。