2020年5月9日 20:00 更新
2020年5月3日 21:00 公開
はじめに.pdf(PDF):アプリケーションの紹介や、Classroomで出される課題の種類について概要を説明しています
添付ファイルのダウンロード方法.pdf(PDF):Classroomに添付されたファイルのダウンロード方法を説明しています
このセクションでは、Google のアプリケーション(ドキュメント、スプレッドシート、スライド、等)を用いて課題を作成・編集する手順を説明しています。
なお、課題の提出にあたっては、必ず担当教員の指示にしたがってください。
Classroomを通じて自らが作成したファイルやアップロードしたファイル、また教員がコピー配布したファイル等は、すべて個人のドライブ(マイドライブ内のクラスフォルダ)に保存されます。
課題提出例②ファイルの共同編集.pdf(PDF)
05/09 追記:ファイル編集においては、ファイルプレビュー画面では編集しないでください。次の資料も参照してください。
注意事項:課題提出例③配布されたファイルを編集して提出.pdf(PDF)
ダメな例(動画)[iPad の場合]
(準備中です。整い次第、資料を公開します。)
添付された「フォーム」を通じて回答してください
回答の際には、Classroomアプリを離れて端末のデフォルトブラウザを使用します。ブラウザ側で SOZO 倶楽部アカウント以外でログインしている場合、「権限がない」旨のメッセージが表示され、回答することができなくなります。事前にブラウザ側でアカウント切替を行っておいてください。
添付された「フォーム」を通じて解答してください
解答の際には、Classroomアプリを離れて端末のデフォルトブラウザを使用します。ブラウザ側で SOZO 倶楽部アカウント以外でログインしている場合、「権限がない」旨のメッセージが表示され、回答することができなくなります。事前にブラウザ側でアカウント切替を行っておいてください。
一般に、テスト・クイズは解答が1回に制限されています。解答中に画面切替(画面遷移)が発生すると、解答が終了したものとみなされ、続きの解答はできなくなります。
(準備中です。整い次第、資料を公開します。)