ゼンノア商品の購入はこちらをクリック!
コアケア 8,640円
SRQ 8,640円
ヌクヒバ 8,640円
ZEN生酵素 8,640円
以前からコードネーム「プロダクトQ」と言われていた新製品の名前が発表されました。
商品名は「SRQ」となります。
Energy/エネルギー、 Weight loss/減量、 Anti-aging/アンチエイジングをコンセプトに
細胞のミトコンドリアに直接働きかけ、細胞を活性化してくれるサプリメントです。
SRはSalacia Reticulata(サラシア レティキュラータ)の略で、
糖尿病初期の特効薬としてアーユルヴェーダにも記載されているコタラヒムブツの学術名です。
こちらの成分のはWHO(世界保健機関)でも認知されています。
そしてQは、CoQ10のQからきています。
コエンザイムQ10(CoQ10)とは、人体のスパークプラグみたいなもので最初のスパークがなくて車が走れないのと同じように、人体はCoQ10が必要です。
ミトコンドリアは、細胞が分裂し、移動し、収縮し、そして他のすべての機能を実行するために必要な力を生成する必須成分です。
CoQ10は、すべての身体過程を駆動するエネルギーであるアデノシン三リン酸(ATP)の製造において重要な役割を持っています。
さらに、CoQ10は細胞を損傷から守る非常に重要な抗酸化物質です。
「アルツハイマー病Q&A」という書籍の著書であり、
認知症の権威である公益財団法人応用生化学研究所の杉山理先生の開発協力を得て特許申請し、
日本の製薬会社で製造されている商品となります。
すべてのサプリメントに先立って!
ZENNOA “SRQ” を...
「SRQ」は、Energy(エネルギー), Weight loss(減量), Anti-aging(アンチエイジング)
■「SRQ」製品概要■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
名称: ZENNOA SRQ アミノ酸含有食品
原材料名 コタラヒムエキス末(コタラヒムエキス、デキストリン)、
コエンザイム Q10 、
L-アスパラギン酸 NA、
L-グルタミン、
L-アルギニン、
内容量 23.4g(390mg x 60 粒)被包財含む
SRQ は、コエンザイム Q10 とアミノ酸のフォーミュラで特許を取得しています。
このフォーミュラは、アルツハイマーの薬を作るために研究してきたフォーミュラです。
SRQ は、特許情報が公開されています。
すべてのサプリメントに先立って!
2/14
■“SRQ”商品名の由来■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
SRQ の主要成分の一つは、サラシア・レティキュラータ(学名:Salacia Reticulata 通称コタ
ラヒムブツと呼ばれるスリランカ原産のハーブ。現地のシンハラ語で「神の恵」という意味)とい
います。
SRQ の SR は「Salacia Reticulate」から来ています。それは、糖尿病初期の特効薬として、イ
ンド伝承医学のアーユルヴェーダで古来から薬品として利用されてきました。コタラヒムブツとい
う、つる性植物の学名です。その効能・効果の有用性は近年 WHO(世界保健機構)でも認知され
たお墨付き。SRQ の Q は CoQ10(コエンザイム Q10)のことです。
■生物の生命維持の原点“ミトコンドリア”活性化にスイッチ ON■■■■■
老化、病気、スタミナ、不妊症、やる気など、様々なことに関わっているのが、<ミトコンドリ
ア>です。生物が生命維持をする上でミトコンドリア活性化にスイッチがあることが、最近注目さ
れています。
そのスイッチ ON をするのが今年一月発売予定の SRQ です。
ミトコンドリアは細胞の中でエネルギーを作り出す小器官で、細胞核とは別に遺伝子情報を持っ
ています。加齢と共にミトコンドリアの機能が低下する事で老化が進み、最終的に死が訪れます。
ミトコンドリアの機能をできるだけ維持する事が若さと老化防止の秘訣です。
ZENNOA の SRQ は、ミトコンドリアに働きかけます!
・ミトコンドリアのエネルギー生産効率が劇的に向上
・ミトコンドリアの障害で引き起こされるあらゆる問題を解決する可能性
・26 週使用で、認知症慮良薬のガランタミン注)と比較して、認知症長谷川式簡易スケールで約 2
倍の効果を確認
注): ガランタミンとは、アルツハイマー型認知症治療剤と呼ばれるグループに属する薬
認知症の治療でよく使われるガランタミンとこの SRQとの効果を比較する臨床実験データも紹介
されました。長谷川式簡易知能スケールによる認知症処方薬と SRQ との脳機能改善比較
SRQ
すべてのサプリメントに先立って!
3/14
SRQ は、『アルツハイマー病 Q&A』(風媒社)の著者で、認知症の権威である公益財団法人応用生
化学研究所の杉山理(さとる)先生の開発協力を得て特許を取得し、日本の製薬会社で製造した誇
るべき MADE IN JAPAN で、年齢を感じさせない本当のあなたらしさを提供するサプリメントで
す。
■SRQ に含まれるパワフルな各種アミノ酸■■■■■■■■■■■■■■■■
― より速く、より長い距離をずっと走りたいと願っているアスリートにピッタリ。
― ハードなトレーニングの後、仕事や家事などすぐに別の活動に取り掛かりやすいように、
― 疲労を次の日に引きずらず、一日を気持ちよく始められるライフスタイルを実現。
― SRQ は、最高のトレーニングができる大切なパートナーです。
SRQ 成分とミトコンドリアのイメージ図
ミトコンドリアとは?
ミトコンドリア(mitochondrion)は、ヒトを含む真核生物がもつ細胞小器官です。そして、
独自の DNA(ミトコンドリア DNA=mtDNA)を持ち、分裂、増殖します。mtDNA は生命
現象にも関与し生物の遺伝情報の継承と発現を担っています。酸素呼吸(好気呼吸)の場とし
て知られている。また、細胞のアポトーシス(死)にも重要な役割を担っています。ヒトにお
いては、肝臓、腎臓、筋肉、脳などの代謝の活発な細胞に数百、数千個のミトコンドリアが存
在し、細胞質の約 40%を占めています。平均では、60 兆個ある細胞の 1 細胞中に 300-400 個
のミトコンドリアが存在し、全身で体重の 10%を占めています。
ミトコンドリアの電子顕微鏡写真
ミトコンドリアは、私たち人間が呼吸で取り入れた「酸素」と食事をして取り入れた「ぶどう糖」
すべてのサプリメントに先立って!
4/14
を「二酸化炭素」と「水」と「エネルギー」に変える働きを持っています。
「エネルギー」は体温を保ったり、運動したり、物事を考えたり、その他の化学合成をする時な
どありとあらゆる活動に使われます。
つまり、ミトコンドリアがないと、私たち人間は生きていけないといっても過言ではないくらい
に非常に大切な細胞内の器官なのです。
1.核小体 2.細胞核 3.リボソーム 4.小嚢 5.粗面小胞体 6.ゴルジ体 7.細胞骨格 8.滑面小胞体
9.ミトコンドリア 10.液胞 11.細胞質基質 12.リソソーム 13.中心体
真核細胞の模試図
■ミトコンドリアとアルツハイマー病■■■■■■■■■■■■■■■■■
アルツハイマー病には『βアミロイド(変性したタンパク質)』の蓄積が関係しているということ
が分かってきています。
アルツハイマー病にかかっている人の脳の画像診断をして画像を見てみると、早期の段階で、後
部帯状回での脳の血流や酸素の代謝や糖の代謝が低下している事が見られるそうです。
そして、アルツハイマーの進行と共に頭頂・側頭葉の脳の血流、糖の代謝が悪くなっていきます。
軽度の知能障害でも、アルツハイマー病と同様に後部帯状回の脳血流が低下しています。
脳の血流が低下すると、次第に、脳細胞のミトコンドリアの働きが悪くなり、エネルギー物質の
ATP の生成が落ち込んでいきます。
そのことによりヒートショックプロテイン※)の作られ方も少なくなります。
ATP とは、筋肉を動かす時のエネルギー源となる物質です。ATP は、アデノシン三リン酸(DNA
の構成要素であるアデノシンにリン酸を二つ余計にとりつけたもの。いいかえれば、ADP とリン
すべてのサプリメントに先立って!
5/14
酸が酵素の働きで結合したもの)のことです。分かりやすく言えば、ATP はリン酸基が3つあり、
1つのリン酸を放出した時に(ADP になります)エネルギーを出す物質ですので、細胞自体から
発生するものではありません。
私達が食事で摂取した炭水化物、たんぱく質、脂肪は人体で消化吸収され、その分子は三つの段
階(解糖、クエン酸回路、電子伝達)を経てエネルギー源となる ATP をつくります。
※)ヒートショックプロテインとは:
ヒートショックプロテイン(HSP)とは「傷んだ細胞を修復する働きを持つタンパク質」のこと。
自身もタンパク質でありながら、他の細胞(タンパク質)のお世話ばかりしている黒子のような存
在で、その性質から「タンパク質の修理屋」と言われています。ヒートショックプロテイン生成の
低下により体温が低くなると、脳内酵素の働きも悪くなり変性タンパク質のβアミロイドが脳神経
細胞内に溜まりそれが原因で、脳神経細胞の壊死が起こります。
つまり・・・アルツハイマー病特有の症状が現れてくるわけです。
■SRQ が薬より優れている点(効果が 2 倍だけではない)■
ガランタミンのような副作用がない
部位
すべてのサプリメントに先立って!
6/14
ガランタミンは添加物の塊(かたまり)
ガランタミンの錠剤に入っている酸化チタンはアメリカガン協会がみとめたトップ 20 の発ガン
物質。
■SRQ フォーミュラの期待される効果■■■■■■■■■■■■■■■■■
●血液中の糖分を減少、血糖値を低下させます
●食後血糖値の上昇をゆるやかにすることが期待されます
●メタボリックシンドローム、高血圧、高脂血症、動脈硬化などを改善、予防する
●ビフィズス菌などの善玉菌が増え、腸の働きを活発に
●便秘を改善したり、お肌にもよい影響
●集中力が続かなかったり、エネルギー不足を感じがちな時に
●「アンチエイジング」「抗酸化作用」「美容効果」などが期待
●エネルギーの代謝を促進し、疲労回復に働きかけます。
●運動時の持久力を高めます
●血液の循環を改善、免疫機能の向上、エネルギーのレベルアップ、筋肉増強、体脂肪の減少、
心臓疾患対策、育毛、ED 対策など
●手とか足とか末端の、生命には直接影響しない部分への効果が期待
●アルツハイマー型認知症治療に期待
■SRQ の主成分と役割■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
サラシア・レティキュラータ: 学名:Salacia Reticulata 通称コタラヒムブツと呼ばれるスリ
ランカ原産のハーブ。現地のシンハラ語で「神の恵」と云われています。
SRQ のフォーミュラーでは、主に血糖値のレベル、満のリスクに関与。
コタラヒムブツは、体内で炭水化物をブドウ糖や果糖に分解する「α-グリコシダーゼ」とい
すべてのサプリメントに先立って!
7/14
う消化酵素の働きを抑えて排出を促進し、血液中の糖分を減少、血糖値を低下させます。糖
の吸収をおだやかにし、食後血糖値の上昇をゆるやかにすることが期待されます。
また、消化酵素リパーゼの働きを抑えて脂肪を吸収しにくくし、メタボリックシンドロー
ム、高血圧、高脂血症、動脈硬化などを改善、予防すると言われています。
さらに、糖類の分解がオリゴ糖でとどめる作用で、ビフィズス菌などの善玉菌が増え、腸
の働きを活発にして、便秘を改善したり、お肌にもよい影響をもたらします。
集中力が続かなかったり、エネルギー不足を感じがちな時におすすめ。
肝臓の働きを調べる GOT と GPT 検査をマウスで検査した結果、GTP が 45.8%、GPT が
67.6%下がりました。
L-グルタミン: L-グルタミンは、体の中で作られる「非必須アミノ酸」、アミノ酸で
す。非必須アミノ酸というのは、「体の中で(他の物を分解してまでも)作らなくては
いけないぐらい大事なもの」という意味です。
L-グルタミンは、アミノ酸の中でも、その人の今必要なところ、弱っているところに
徹底的に効く特長がります。手とか足とか末端の、生命には直接影響しない部分への効
果が期待されます。
SRQ の補助成分と役割
L―アルギニン: アルギニンは全身の栄養バランスを整え、循環器系の健康維持をサポートし
ます。血液循環の改善、免疫機能の向上、エネルギーのレベルアップ、筋肉増強、体脂肪の
減少、アンチエイジング、心臓疾患対策、育毛、ED 対策など様々な効果が期待されていま
す。
L-アルギニンは、血管内のNO(一酸化窒素)を増やし、血管を拡張します。これにより、
血液の循環を改善し、就寝中は成長ホルモン分泌を促進します。
L-アスパラギン: アスパラギンは、細胞レベルで肝機能、腎機能、脳機能に働きかけ修復
します。そして、エネルギーの代謝を促進させます。乳酸の生成を抑制し、疲労回復に働き
かけます。また、アスパラギンは筋肉を動かすグリコーゲンの生成を促します。グリコーゲ
ンは、運動時の大切なエネルギー源であり、必要に応じて糖に変換します。エネルギー源で
あるグリコーゲンが不足すると、長時間の運動に耐えることができなくなります。この 2 つ
の要因により、アスパラギンは運動時の持久力を高めます。
コエンザイム Q10: エンザイムは、ヒトの体内において合成されるビタミンです。
現在までのところコエンザイムには Q1~Q12 まで見つかっていますが、抗酸化物質が人体内
で働くのは主に Q10 です。年齡を重ねると人体は、若い頃ほどコエンザイム Q10(Co Q 10)を産生しません。
SRQ の CoQ10 は、バイオエンジンの機能を最適化することを目的としています。カラダの
最深部・最小単位にあるバイオエンジンがよりよく機能するようになれば、結果として全体
のパフォーマンスがより一層高まるわけです。
サプリメントとしては、「アンチエイジング」「抗酸化作用」「美容効果」などが期待されています。
すべてのサプリメントに先立って!