本サイトは、2017年度からの情報となっています。
2016年度以前の情報は、下記のサイトをご参照ください。
https://sites.google.com/site/zenkyusho/
(2014年度)
https://sites.google.com/site/quanshoshashodou2015/
(2015年度)
1.主 催 全九州大学書写書道教育学会
2.期 日 令和元年12月14日(土)
3.会 場 佐賀大学 教養学部教室
〒840-8502 佐賀市本庄町1 TEL. 0952-28-8306(池田研究室)
4.参加費 1,000円
5.日 程
【理事及び監事の方】
〇監事会 9:00~ 〇理事会 9:00~
【一般会員の方】
〇受付 10:00~
〇総会 10:30~11:00
開会の辞
(1)会長挨拶 (2)理事長挨拶
(3)議長選出
(4)議事
①平成30年度事業報告 ④会員推薦による入会について ⑦次年度開催について
②平成30年度決算報告・監査報告 ⑤令和元年度事業計画案 ⑧その他
③令和元年度役員承認 ⑥令和元年度予算案
(5)議長解任
(6)諸連絡
閉会の辞
〇研究発表 11:10~12:40 (発表時間20分・質疑応答10分)
(1)高等学校「書道Ⅰ」における個別指導充実のための授業記録システムの開発
福岡教育大学大学院生 末廣将也
(2)貫名菘翁の書表現に関する研究 ―書風変遷及び80歳以降の大字書表現について―
福岡教育大学大学院生 浪江加奈子
(3)小学校国語科「漢字の由来」の授業を支援する動画教材の開発
福岡教育大学 和田圭壮 長崎大学 鈴木慶子
福岡教育大学 河野智文 宮崎大学 山元宣宏
〇調査報告 12:40~12:50
・「燕然山銘」の実地調査報告
福岡教育大学名誉教授 小原俊樹
○収蔵作品・資料の展示と列品解説 12:50~13:10 熊本大学 神野雄二
○諸連絡