報文等

■ 報文等(査読なし)

田口勇輝(2021)日本におけるハンザキ文化2(書籍以外編).日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第26号,7-10

田口勇輝(2020)日本におけるハンザキ文化(書籍編).日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第25号,3-8

田口勇輝(2020)続・栃本先生追悼文と今後について.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第24号,8-11

田口勇輝(2019)故栃本武良先生を偲ぶ思い出や先生への思い.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第23号,19-20

田口勇輝(2019)オオサンショウウオの共同研究とシンポジウムでの成果発表.広島市安佐動物公園すづくり48(2),4-7

田口勇輝(2019)「ハンザキの生息域はどこか?」.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第22号,3-6

田口勇輝(2018)オオサンショウウオの研究史.両生類・爬虫類専門誌Caudata 2,14-17

田口勇輝(2018)Keeper’s Corner 世界から注目されるオオサンショウウオの保護増殖施設!(Part 3).広島市安佐動物公園すづくり47(2),

田口勇輝(2018)「はんざき祭り」道中記.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第21号,3-9

田口勇輝(2018)新・よもやま図鑑136「ニホンアマガエル」,都市と自然509,公益社団法人 大阪自然環境保全協会,11

田口勇輝(2018)Keeper’s Corner世界から注目されるオオサンショウウオの保護増殖施設!(Part 4).広島市安佐動物公園すづくり47(3),

田口勇輝(2018)栃本所長の研究史Ⅰ-「オオサンショウウオに優しく」を読む-.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第20号,1-5

田口勇輝(2016)ハンザキ・ハウスに住む!.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第17号,5-8

田口勇輝(2016)ひとまわりのハンデ -12 年間の成果と今後の抱負-.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第16号,1-5

田口勇輝(2016)オオサンショウウオにおける定量的な推定個体数の長期比較(継続調査)-北広島町松歳川で40年間にどれだけ個体数が減少したか-.平成27年度野生動物保護募金助成活動報告書,1-17

田口勇輝(2015)第7回ヘルベンダー・シンポジウムに参加して.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第15号,9-10

田口勇輝(2015)新・よもやま図鑑107「カジカガエル」,都市と自然474号,公益社団法人 大阪自然環境保全協会,12

田口勇輝(2015)動物園の可能性,市民ZOO News Letter 39,NPO法人 市民ZOOネットワーク

田口勇輝(2015)Keeper’s Corner世界から注目されるオオサンショウウオの保護増殖施設!,すづくり44巻1号,広島市安佐動物公園,12

田口勇輝(2015)オオサンショウウオにおける定量的な推定個体数の長期比較

-北広島町松歳川で40年間にどれだけ個体数が減少したか-.平成26年度野生動物保護募金助成活動報告書,1-9

田口勇輝(2014)新・よもやま図鑑94「オオサンショウウオ」,都市と自然460号,公益社団法人 大阪自然環境保全協会,12

田口勇輝・野々上範之・南方延宣(2014)オオサンショウウオにおける水質と肺呼吸の関係.2013年度京都大学野生動物研究センター 共同利用・共同研究報告書

Helen Meredith (2014) Chinese giant salamander conservation. 安佐動物公園飼育記録集37, 11-21 ※翻訳:田口勇輝

Benjamin Tapley (2014) The modern zoo, conservation, education, and research. 安佐動物公園飼育記録集37, 26-30 ※翻訳:田口勇輝

Becky Shu Chen (2014) A sustainable future for the Chinese giant salamander. 安佐動物公園飼育記録集37, 31-34 ※翻訳:田口勇輝

田口勇輝(2013)オオサンショウウオの魅力とは?‐それを世界一体感できる“日本ハンザキ研究所”‐.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第10号.(印刷中)

田口勇輝(2013)オオサンショウウオの保護増殖に関する調査研究.平成24年度野生動物保護募金助成活動報告書,1-21.

田口勇輝(2012)第9回日本オオサンショウウオの会に参加して.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第9号.12-15

田口勇輝・栃本武良(2012)オオサンショウウオの年周性と日周性.九州両生爬虫類研究会誌 第3号.37-38

田口愛子・田口勇輝(2012)ヨーロッパとアメリカのオオサンショウウオ見聞録.九州両生爬虫類研究会誌 第3号.39-42

田口勇輝(2012)新・よもやま図鑑64「アカハライモリ」,都市と自然37巻7号(No.439),公益社団法人 大阪自然環境保全協会,12

田口勇輝(2012)第3回九州両生爬虫類研究会に参加して.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第8号.10-11

田口勇輝(2012)ドイツ・オランダの動物公園と博物館の見聞録.安佐動物公園飼育記録集 (35),財団法人 広島市動植物園・公園協会,17-25

田口勇輝(2011)新・よもやま図鑑64「ニホンカナヘビ」,都市と自然36巻9号,(No.429 ),社団法人 大阪自然環境保全協会,12

田口勇輝(2011)第5回ヘルベンダー・シンポジウムに参加して.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第7号.12-13

Yuki Taguchi(2011)Conservation activities and breeding of the Japanese Giant Salamander at Asa Zoo. Amphibian Ark Newsletter 15, Amphibian Ark

http://www.amphibianark.org/Newsletters/amphibian_ark_news_15.pdf

田口勇輝(2011)飼育こぼればなし 真冬の“かき氷”.広島市安佐動物公園 すづくり 第40巻 第2号,11

田口勇輝(2011)シーボルトのハンザキを求めてオランダへ.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第6号,11-12

田口勇輝(2010)ハンザキ漬けの人生.日本ハンザキ研究所 会誌「あんこう」第5号.28-30

田口勇輝・中川芳江・岩崎起子・田口愛子(2010)丸山湿原群カエル鳴き声調査の報告書.1-8

田口勇輝(2010)公開シンポジウム「水田の文化と生物多様性」の報告.都市と自然34巻12号,4-7(No. 408),社団法人 大阪自然環境保全協会

田口勇輝(2010)NPO法人 日本ハンザキ研究所が進める環境教育の実践.共生のひろば5号,77-78,兵庫県立人と自然の博物館

田口勇輝(2010)オオサンショウウオとの運命的な出会い.日本ハンザキ研究所会誌「あんこう」第4号,11-12

田口勇輝・夏原由博(2010)オオサンショウウオが遡上可能な堰の条件.爬虫両生類学会報第2010巻1号,77.(学会大会講演要旨)

田口勇輝(2009)秋季におけるハンザキ7夜連続調査日本ハンザキ研究所ニュース3号,3 http://hitohaku.jp/top/kyousei/09pdf/hiroba5%20p077_078.pdf

田口勇輝(2009)爬虫類.生物多様性ひょうご戦略,45-46,兵庫県

田口勇輝(2009)個体確認調査.愛知県瀬戸市 特別天然記念物オオサンショウウオ生息調査報告書,22-36,瀬戸市

http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111003341/files/sansyouuo.pdf

田口勇輝(2009)オオサンショウウオは定住性をもつか.爬虫両生類学会報第2009巻1号,71-72.(学会大会講演要旨)

田口勇輝・三橋弘宗・夏原由博(2008)オオサンショウウオの遡上を助ける小さな工事.爬虫両生類学会報第2008巻1号,38-39.(学会大会講演要旨)

田口勇輝・大沼弘一・川上徳子・福岡誠一(2008)オオサンショウオの潜在的な生息適地モデルの構築と保護計画への適用.プロ・ナトウーラ・ファンド第17期助成成果報告書,119-130.

田口勇輝(2008)オオサンショウウオの階段づくり.むこがわチャレンジNo.1,武庫川ルネッサンス懇談会編集,20.

http://www.sanda-river.jp/pdf/sandanokawa-fieldnote.pdf

田口勇輝(2007)新・よもやま図鑑14「ヤマカガシ」,都市と自然32巻7号,12(No. 379),社団法人 大阪自然環境保全協会

田口勇輝(2007)オオサンショウウオ(Andrias japonicus)の終夜行動.爬虫両生類学会報第2007巻1号,55.(学会大会講演要旨)

田口勇輝(2006)オオサンショウウオ(Andrias japonicus)の繁殖期移動と農業堰堤による生息地の分断化.爬虫両生類学会報第2006巻1号,72-73.(学会大会講演要旨)

田口勇輝(2006)新・よもやま図鑑5「オオサンショウウオ」,都市と自然31巻9号,12(No. 369),社団法人 大阪自然環境保全協会

田口勇輝(2006)10日間連続のハンザキ調査.日本ハンザキ研究所ニュース3号,3

田口勇輝(2006)書評:生態学からみた里やまの自然と保護,生物科学58巻1号,58,社団法人農山漁村文化協会