Macrophotographic Field

ここは、昆虫のフェロモンの研究を行なっている三高雄希のウェブサイトです。主にシロアリのフェロモンとカースト特異的遺伝子発現について調べています。

Here is the website of Yuki Mitaka who is studying insect pheromones. Recently, I have been mainly exploring termite pheromones and caste-specific gene expressions.

Current status / 近況


June 26, 2024

【講演/Seminar】名古屋大学と岐阜大学にてオンライン上で開催された「第35報 名大発アカデミックフラッシュ」にて講演させていただきました。聞きに来てくださった方、ありがとうございました。(Link)

I gave a seminar at the "Academic Flash 35th report " held online at Nagoya University and Gifu University. Thank you very much for those who came to listen. (Link)


April 23, 2024

【論文/Paper】ヤマトシロアリのワーカーが分泌するフェニル酢酸が昆虫病原糸状菌やシロアリ卵擬態菌核菌(ターマイトボール)の発芽や菌糸成長を抑制することを示した論文がInsectes Sociauxにアクセプトされました。(追記:5月10日にオンライン公開されました。)

A paper showing that phenylacetic acid, which is secreted from workers of the Japanese subterranean termite Reticulitermes speratus, inhibits the germination and mycelial growth of entomopathogenic fungi and termite egg-mimicking fungus (termite ball) has been accepted for publication in Insectes Sociaux. (Additional note: This paper was published online on May 10.)


April 1, 2024

【報告/Notice】本日付で名古屋大学大学院生命農学研究科の助教に着任いたしました。引き続きシロアリの化学コミュニケーションについての研究をしていきたいと思います。

Today, I became an assistant professor in Graduate School of Bioagricultural Sciences, Nagoya University. I would like to continue my research on termite chemical communication.


March 28〜31, 2024

【学会/Meeting】仙台にて日本昆虫学会・日本応用動物昆虫学会 合同大会に参加・講演しました。

I participated in and gave a talk at the joint meeting of "84th meeting of Entomological Society of Japan" and "68th Japanese Society of Applied Entomology and Zoology" held in Sendai city, Miyagi prefecture, Japan. 


February 21, 2024

【論文/Paper】マツの樹脂に含まれるデヒドロアビエチン酸がヤマトシロアリのワーカーを誘引する効果を持つことを示した論文がApplied Entomology and Zoologyにてアクセプトされました。(追記:3月23日にオンライン公開されました。)

A paper demonstrating that dehydroabietic acid in pine resin attracts workers of the Japanese subterranean termite Reticulitermes speratus has been accepted for publication in Applied Entomology and Zoology. (Additional note: This paper was published on March 23.)


January 11, 2024

【論文/Paper】ゴキブリの体内には他の昆虫・食品と比べて倍以上のニコチンアミドモノヌクレオチド(NMN)が含まれていることを示した共著論文がMedical Mass Spectrometryにてアクセプトされました。この論文で私は共著者として関わっており、各種昆虫のサンプルを提供しました。(追記:4月19日にオンライン公開されました。)

A co-authored paper has been accepted for publication in Medical Mass Spectrometry showing that cockroaches contain more than twice as much nicotinamide mononucleotide (NMN) in their bodies as other insects and foods. I was involved as a co-author on this paper and provided samples of various insects. (Additional note: This paper was published on Apr 19.)

Notices before last year / 昨年以前の出来事

2023年

December 14, 2023【論文/Paper】イエシロアリのワーカーを長時間拘束させる集合フェロモンを同定した論文がChemoecologyにてアクセプトされました。(追記:12月27日にオンライン公開されました。)A paper that identified an aggregation pheromone that arrests workers of the Formosan subterranean termite (Coptotermes formosanus) for long periods of time has been accepted for publication in Chemoecology. (Additional note: This paper was published online on December 27.)
November 5〜8, 2023【学会/Meeting】アメリカ昆虫学会の年次大会(@ナショナルハーバー、メリーランド州、米国)にて口頭発表を行いました。I gave an oral presentation in "ESA Entomology 2023" held in National Harbor, MD, USA.
September 18〜19, 2023【学会/Meeting】3rd International Conference of the Subterranean Termite: Dr. Minoru Tamashiro Memorial Symposium(@ハワイ大学マノア校)にて口頭発表を行いました。I gave an oral presentation in "3rd International Conference of the Subterranean Termite: Dr. Minoru Tamashiro Memorial Symposium" held in University of Hawai'i Mānoa.
August 7, 2023【論文/Paper】Reticulitermes flavipesとReticulitermes virginicusの2種のシロアリの飼育に適した2種類の培地とその有用性について報告した論文がInsectes Sociauxにアクセプトされました。(追記:8月21日にオンライン公開されました。オープンアクセス論文なので誰でも読めます。)A paper reporting on two different media and their usefulness for rearing two termite species, Reticulitermes flavipes and Reticulitermes virginicus, has been accepted for publication in Insectes Sociaux. (Additional note: This paper was published online on August 21. It is an open access paper, so anyone can read it.)
July 13, 2023【報告/Notice】ヤマトシロアリのロイヤルフードについてのプレスリリースが京都大学のWebサイトに掲載されました。リンクはこちらA press release about royal food for the termite Reticulitermes speratus has been posted on the Kyoto University website. Click here for the link (Written by Japanese).
June 29, 2023【論文/Paper】ヤマトシロアリの王と女王が普段食べている特別な餌(ロイヤルフード)の成分を明らかにした論文がPNAS Nexusにアクセプトされました!この論文で自分は、LC-MS/MSの分析結果から王の餌、または女王の餌特異的な成分をバイオインフォマティクスを駆使して発見するのに貢献したので、Co-first authorの一人となっております。(追記:7月4日にオンライン公開されました。My paper identifying the components of the special food of the kings and queens (royal food) in the Japanese subterranean termite Reticulitermes speratus has been accepted for publication in PNAS Nexus! I'm one of the co-first authors of this paper because I contributed to the discovery of king-food-specific or queen-food-specific components using bioinformatics based on the results of LC-MS/MS analysis. (Additional note: This paper was published online on July 4, 2023.)
June 27, 2023【報告/Notice】共同発明者として関与した特許が出願されました。A patent in which I was involved as a co-inventor was filed.
March 7, 2023【論文/Paper】京都大学昆虫生態学研究室にて開発されたヤマトシロアリの飼育に最適な培地の作成方法を報告した論文がInsectes Sociauxにアクセプトされました。My new paper reporting a method developed by the Laboratory of Insect Ecology, Kyoto University, for preparing an optimal culture medium for rearing the Japanese termite Reticulitermes speratus has been accepted for publication in Insectes Sociaux

2022年

July 19, 2022【報告/Notice】今月から日本学術振興会海外特別研究員としてテキサスA&M大学昆虫学部に所属します。Starting this July, I will be a JSPS Overseas Research Fellow in the Department of Entomology at Texas A&M University. 
July 6, 2022【学会/Meeting】IUSSI 2022(@米国カリフォルニア州サンディエゴ)にてオンラインで口頭発表を行いました。I gave an oral presentation online at IUSSI 2022 (@ San Diego, CA, USA).
March 20〜22, 2022 【学会/Meeting】第66回日本応用動物昆虫学会大会(@明治大学 オンライン開催)にて発表しました。また、我々の企画した小集会「第2回 社会性昆虫研究会:ミクロな視点から紐解く社会的行動・分業の進化」を聞きに来てくださった方々、本当にありがとうございました。We made a presentation at the 66th Annual Meeting of the Japanese Society of Applied Entomology and Zoology (held online at Meiji University). We would also like to thank all those who came to hear the small meeting we organized, "The 2nd Meeting of the Workshop of Social Insects: Unraveling the Evolution of Social Behavior and Division of Labor from a Microscopic Perspective".

2021年

2021年8月5日【講演】京都大学農学部資源生物科学科 生物先端科学コース「学生と教員の親睦会」にて研究分野紹介のトークを行いました。
2021年4月1日【報告】4月から京都大学大学院農学研究科に所属が変わります。
2021年3月23〜26日【学会】第65回日本応用動物昆虫学会大会(@島根大学 オンライン開催)にて発表しました。小集会に来てくださった方々、本当にありがとうございました。
2021年3月17〜21日【学会】第68回日本生態学会大会(@岡山 オンライン開催)にて発表しました。

2020年

2020年12月14日【論文】シロアリのフェロモン研究をまとめた総説がFrontiers in Ecology and Evolutionにアクセプトされました。
2020年11月20〜22日【学会】第39回日本動物行動学会大会(@東京農工大学 オンライン開催)にて発表しました。
2020年5月8日【論文】ヤマトシロアリの兵蟻フェロモンの保有量が兵蟻の加齢に伴い増加することを示した論文がJournal of Chemical Ecologyにアクセプトされました。
2020年4月15日【論文】ヤマトシロアリのワーカーが分泌する集合フェロモンを特定した論文がScientific Reportsにアクセプトされました。
2020年3月3日【報告】本Webサイトのデザインをリニューアルしました。
2020年2月21日【報告】シデムシの給餌フェロモンの論文の内容が、日本人による基礎研究の論文の内容を4コマ漫画でわかりやすく紹介するサイト「基礎研究っておもしろい! 生物編」にて紹介されました。「ヨツボシモンシデムシのエサやりフェロモン 〜無駄のないおねだり〜」

2019年

2019年12月3〜6日【学会】第42回日本分子生物学会(@マリンメッセ福岡)にてポスター発表を行いました。
2019年11月1日【出版】共同研究者と共に「化学と生物」11月号に、シデムシの給餌フェロモンについての解説記事を書きました。また表紙にも選ばれました。
2019年10月9〜13日【学会】10th Conference of APACE(第10回アジア太平洋化学生態学者協議会 @中国浙江省杭州)にて発表しました。
2019年9月12日【論文】ヨツボシモンシデムシの親が幼虫の餌乞い行動を制御するのに使うフェロモンを発見した論文が iScience にてオンライン公開されました。京都大学のHPにてプレスリリースが公開されました。また、京都新聞にて取り上げられました。さらに、サイエンス誌で紹介されました(リンクはこちら)。
2019年8月21日【報告】特許出願しました。
2019年7月26日【出版】日本しろあり対策協会の機関誌「しろあり」7月号に解説記事を書きました。
2019年7月1日【論文】ヨツボシモンシデムシの親が幼虫の餌乞い行動を制御するのに使うフェロモンを発見した論文が iScience にアクセプトされました。
2019年3月28日【講演】森林総合研究所にて講演しました。 「コード化された抗菌物質:社会性昆虫の個体間情報伝達を支える抗菌性フェロモン」
2019年3月25〜27日【学会】第63回日本応用動物昆虫学会大会@筑波大学に参加・講演しました。
2019年2月23日【講演】京都大学で開かれるシンポジウムにてポスター発表をする予定です。 行動生態学シンポジウム−社会性のその先へ− @京都大学 理学部セミナーハウス 詳しくはこちら

2018年

2018年12月7日【講演】京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパスにて公開セミナーを開きました。 「抗菌物質から進化するフェロモンコミュニケーション」 第4回KITAELセミナー@京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス 詳しくはこちら
2018年9月28〜30日【学会】第37回 日本動物行動学会に参加します。また、共同研究者が発表を行います(自分は連名者として加わっています)。
2018年9月28日【出版】自分も分担執筆者として加わった『動物学の百科事典』(丸善出版)が出版されました。 出版社の紹介ページ
2018年9月26日【論文】ヤマトシロアリの王特異的なDNA修復酵素の遺伝子発現について調べた論文がAgingにアクセプトされました(10月11日に出版されました)。
2018年9月9日【論文】ヤマトシロアリの持つ抗菌物質であるメレインは昆虫病原糸状菌を抑えるが、シロアリ卵に擬態する菌“ターマイトボール”を抑えることはできないことを示した論文がApplied Entomology and Zoologyにアクセプトされました(9月26日にオンライン掲載されました)。
2018年8月29日【論文】ヤマトシロアリにおける王・女王特異的なエピジェネティック修飾関連遺伝子の発現を明らかにした論文がInsect Scienceにアクセプトされました(9月10日にオンライン掲載されました)。
2018年8月5〜10日【学会】IUSSI 2018(@ブラジル)にて発表しました。
2018年4月16日【講演】京都工芸繊維大学 嵯峨キャンパスにて公開セミナーを開きました。
2018年4月1日【報告】本日から日本学術振興会特別研究員(PD)となり、京都工芸繊維大学 嵯峨キャンパス 先端昆虫研究推進拠点 資源昆虫学研究室に所属が変わりました。
2018年3月25日〜27日 【学会】第62回日本応用動物昆虫学会大会(@鹿児島大学 郡元キャンパス)にて発表しました。
2018年3月23日【論文】ヤマトシロアリ属のシロアリ種における、ゲノムインプリンティングによるカースト決定を明らかにした共著論文が、American Naturalistにてオンライン掲載されました。 Matsuura K, Mizumoto N, Kobayashi K, Nozaki T, Fujita T, Yashiro T, Fuchikawa T, Mitaka Y, Vargo EL (2018) A genomic imprinting model of termite caste determination: not genetic but epigenetic inheritance influences offspring caste fate. The American Naturalist (Online first). Doi: 10.1086/697238
2018年3月14日〜18日【学会】第65回日本生態学会大会(@札幌コンベンションセンター)にて発表しました。
2018年3月7日【論文】ヤマトシロアリでは老いた兵蟻ほど危険な門番の仕事につくことを示した共著論文がBiology Lettersに掲載されました。 (京都大学プレスリリースへのリンクはこちら Yanagihara S, Suehiro W, Mitaka Y, Matsuura K (2018) Age-based soldier polyethism: old termite soldiers take more risks than young soldiers. Biology Letters 14: 20180025. Doi: 10.1098/rsbl.2018.0025
2018年2月6日【論文】ヤマトシロアリ属のシロアリにおけるゲノムインプリンティングによるカースト決定を明らかにした共著論文が、American NaturalistのForthcoming Paper Pageにアップロードされました。
2018年2月1日【出版】『昆虫と自然 2月号』(北隆館)のシロアリ特集に解説記事を書きました。
2018年1月30日【論文】日本に侵入定着しているネバダオオシロアリの由来を特定した共著論文がApplied Entomology and Zoologyにオンライン掲載されました。 Yashiro T, Mitaka Y, Nozaki T, Matsuura K (2018) Chemical and molecular identification of the invasive termite Zootermopsis nevadensis (Isoptera: Archotermopsidae) in Japan. Applied Entomology and Zoology. Doi: 10.1007/s13355-018-0545-0

2017年

2017年12月29日【論文】ヤマトシロアリ属のシロアリのゲノムインプリンティングによるカースト決定を明らかにした共著論文がAmerican Naturalistにアクセプトされました。
2017年10月1日【報告】本日付で京都大学大学院農学研究科 特定研究員となりました。
2017年9月25日【報告】本日付で博士の学位を取得しました。
2017年8月23〜27日【学会】2017 ISCE/APACE(国際化学生態学会/アジア太平洋化学生態学者協議会 合同大会 @龍谷大学 深草キャンパス)にて発表しました。
2017年8月7日【報告】京都大学HPにて兵蟻フェロモンのプレスリリースが公開されました。 リンクはこちら。
2017年7月26日【論文】シロアリで初めて兵蟻フェロモンを特定した論文が出版されました。 Mitaka Y, Mori N, Matsuura K (2017) Multi-functional roles of a soldier-specific volatile as a worker arrestant, primer pheromone and an antimicrobial agent in a termite. Proceedings of the Royal Society B 284: 20171134. Doi: 10.1098/rspb.2017.1134 
2017年6月26日【論文】シロアリで初めて多機能な兵蟻フェロモンを特定した論文がProceedings of the Royal Society Bにアクセプトされました!
2017年6月15日【講演】学位申請講演会を行いました。聴きに来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
2017年4月15日【論文】ヤマトシロアリの免疫関連遺伝子のカースト・性・年齢依存的な発現について調べた論文がPLOS ONEに掲載されました。 Mitaka Y, Kobayashi K, Matsuura K (2017) Caste-, sex-, and age-dependent expression of immune-related genes in a Japanese subterranean termite, Reticulitermes speratus. PLoS ONE 12(4): e0175417. Doi:10.1371/journal.pone.0175417
2017年3月27日【論文】ヤマトシロアリの免疫関連遺伝子のカースト・性・年齢依存的な発現について調べた論文がPLOS ONEにアクセプトされました。
2017年3月27〜29日【学会】第61回日本応用動物昆虫学会大会(@東京農工大学 小金井キャンパス)に参加しました。
2017年3月10日【報告】ウェブサイト開設。

2016年

2016年9月23〜30日【学会】XXV International Congress of Entomology(ICE 2016: 第25回国際昆虫学会議 @アメリカ合衆国フロリダ州オーランド)にて発表しました。
2016年2月17日【報告】京都大学HPにて化学受容関連遺伝子の論文のプレスリリースが公開されました。 リンクはこちら。
2016年1月13日【論文】ヤマトシロアリの化学受容関連遺伝子のカースト・性特異的な発現について調べた論文がPLoS ONEに掲載されました。

サイト名の由来:拡大写真(Macrophotograph)で写し出された昆虫たちのミクロな世界(Field)という意味を込めてこのような名前にしました。Origin of this site name: The name was named after "the microphotograph of the insect's field," as I wanted to reveal the secret of insect world.