松田 義城 (まつだ よしき/MATSUDA Yoshiki)
学歴
平成13年3月 筑波大学体育専門学群卒
平成15年7月 筑波大学大学院修士課程体育研究科コーチ学専攻修了
職歴
平成13年5月 筑波大学体育科学系・体育センター ティーチングアシスタント
*平成13年度担当科目:共通体育弓道、学群弓道コーチング演習、大学院弓道コーチ論特講
*平成14年度担当科目:共通体育弓道、学群実技理論実習弓道
平成15年5月 財団法人日本体育協会事務局職員
学位
平成13年3月 体育学学士(筑波大学)
平成15年7月 体育学修士(筑波大学)
専門分野
運動学 弓道方法論
研究テーマ
1)弓道における射術理論・指導方法論
2)弓道における「早気」および「ゆるみ」に関する研究
3)弓道にまつわる要因構造の解明、特に弓手・勝手技術や的中・貫通力の構造化
4)弓道における運動抑止に関する研究
5)エイミング(シューティング)スポーツにおける運動類縁性および運動の共通構造に関する研究
研究のキーワード
1)歩射、角見の働き、伸合、やごろ、数矢前射法、運動投企、運動共感、運動観察、稽古、事理一致、戦術、イノベーションパラダイム、
ステレオタイプ、運動アナロゴン
2)帽子を押さえる力、相互関係、主観的努力度
3)共分散構造分析
4)運動抑止現象、早気、ゆるみ、びく、とられ、主観的努力度
5)弓道、アーチェリー、ライフル射撃、ダーツ、運動の構造化、共通性の抽出、現場での転用や応用
主要業績
学位論文
【体育学学士】
・弓道における「びく」・「もたれ」の実態に関する研究,筑波大学体育専門学群卒業論文,2001.3.
*(抄録)平成12年度筑波大学体育専門学群卒業研究抄録集,第2巻,pp162.
【体育学修士】
・弓道における「早気」および「ゆるみ」に関する研究,筑波大学大学院修士課程体育研究科修士論文,2003.7.
査読付き論文(原著)
・○松田義城,森俊男:弓道競技におけるトーナメント戦の戦術行動に関する研究,スポーツコーチング研究,第1巻第1号,2002.7.
*オンラインジャーナルにつきこちらから参照ください。
査読中論文
・現在なし
執筆
・「武道学最前線」,月刊「武道」,日本武道館,pp98-102,2004.3.
その他論文
・佐藤明,松尾牧則,奥野洋子,加賀勝,黒須憲,森俊男,松田義城:第34回大会専門分科会報告「弓道の初心者指導法」,
武道学研究第34巻第3号,pp37-41,2002.3.
・小嶋幹夫,松田義城,山田佳弘,松尾牧則,森俊男:第35回大会専門分科会報告「弓道の初心者指導方法の視点について」,
武道学研究第35巻第3号,pp29-36,2003.3.
学会発表 他
・○松田義城,森俊男,藤本秀夫:弓道における箆じないの可否に関する研究,日本武道学会第34回大会研究発表抄録,
武道学研究第34巻別冊,pp66,2001.9.
・○松田義城:弓道「手の内」の形状変化による矢の速度に関する研究,日本武道学会第35回大会研究発表抄録,
武道学研究第35巻別冊,pp26,2002.9.
・○松田義城:第35回日本武道学会弓道専門分科会シンポジウム,
弓道の初心者指導方法の視点について~数矢前射法を応用した初心者指導,2002.9.
・入江康平,森俊男,佐藤明,加賀勝,松尾牧則,松田義城,山田奨治:古流弓術の世界,国際日本文化研究センター第27回公開セミナー,
文部省 大学共同利用機関国際日本文化研究センター,2001.1.
*要旨についてはこちらから参照ください。
学会活動
日本武道学会(弓道専門分科会)
公的活動
平成10年8月から11年4月 筑波大学体育会弓道部 副将
平成11年8月から12年8月 筑波大学体育会弓道部 主将
平成13年3月から15年9月 筑波大学体育会弓道部 コーチ
平成13年6月から15年9月 図書館情報大学弓道部 コーチ
平成15年4月から16年3月 日本武道学会弓道専門分科会 会計監査
その他業績
・第24回日独スポーツ少年団同時交流,日本派遣団,財団法人日本体育協会日本スポーツ少年団,1997.7-1997.8.
・日中学生弓道対抗戦,日本学生弓道代表チーム主将,2000.7.
・○松田義城:競技的発達過程の回顧と今後の課題,
筑波大学体育専門学群スポーツコーチング主専攻 2年次課題研究Ⅰ,1999.2.(模範採用)
・○松田義城:弓道におけるステレオタイプ的トレーニングシステムに関する一考察,
筑波大学体育専門学群スポーツコーチング主専攻 3年次課題研究Ⅱ,2000.2.(模範採用)
・森俊男,関根令夫,加賀勝,松尾牧則,松田義城:特別演武 薩摩日置流腰矢組弓,
石川県立小松高等学校弓道場竣工式・道場開き,2001.11.
・松田義城:NHKHi-vision「クイズでときむね 大鎧編」,日本放送協会(NHK)・Amazon,2001.11
・森俊男,関根令夫,松尾牧則,高橋加奈,武市幸子,松田義城:腰矢組弓演武,ドイツ民放SWR,2000.6.
・筑波大学体育会弓道部(主将:松田義城他):日本特集番組,フランス国営放送,2000.6.
・筑波大学体育会弓道部(山代知子・中川裕惠他):めざましテレビ,CX,1998.
・筑波大学公開講座弓道(春季・秋季・現職教育)
平成11年5月から:実技補助員
平成13年5月から:実技指導員
・欧州弓道セミナー参加
平成12年8月:イタリア,ドイツ
主要競技歴(1998-2000年)
・全国大学選抜大会,全日本学生選手権大会,全関東学生大会,関東学生大会等多数出場
・平成10年度筑矢会賞受賞,1999.2.
・第11回全国日置流弓道大会,団体第1位,1999.7.
・第47回関東甲信越大学体育大会弓道競技,団体・個人第3位,1998.8.
・茨城県大学弓道選手権,団体第1位,1998.4.
・第49回住吉大社奉納全国遠的大会,個人第4位,1998.5.
・関東学生弓道選手権春季トーナメント個人戦,3年連続出場(1998-2000)
・全関東学生弓道選手権大会個人戦決勝射詰,3年連続出場(1998-2000)
・全日本学生弓道選手権大会個人戦決勝射詰,1998・2000
・関東学生選手権大会通算的中率,.7813,1998-1999(2シーズン/計160射)
・茨城県あやめ祭弓道大会,一般個人射込の部第2位(1998),一般個人射込の部第3位(2000),射上的(2000)
関連資格
・赤十字救急法救急員
・財団法人日本体育協会公認スポーツリーダー
・財団法人全日本弓道連盟弓道弐段