研究室配属について

注意事項

本ページでは、静岡理工科大学情報学部の応用認知行動科学研究室の紹介を行います。研究室への配属を希望する場合は、事前に面談を行いますので、本ページをよく読んだうえで、メールにてアポイントメントをとってください。メールアドレスは、Top pageに記載されています。


面談では、最低限、以下の点を質問しますので、回答を用意しておいてください。


2019年度は7月16日(火)に配属先の研究室が確定する予定ですが、7月16日を含み、前期中に数回、ゼミを実施します。心理学的な研究に関する注意点や、最低限知っておいてほしいことを、教科書を用いながら教員が解説します。

また、夏季休暇中に課題を課します。各自が興味のあるテーマに関連した論文を渡しますので、夏季休暇中に精読し、レジュメを作ってきてもらいます。後期のゼミ(情報デザイン実践演習2)において、そのレジュメを用いながら、各自が読んだ論文を紹介してもらい、全員で議論を行います。

過去の研究例


研究領域:認知心理学、及び、その応用

ヒトの認知・行動の背後にある、情報処理の仕組みの解明

ヒトの「心のはたらき」を、「情報を処理するシステム」ととらえ、実験や調査によりそのシステムを解明しようとすることで、ヒトに関する理解を深める

ということを目指します。


別の言い方をすれば、

ヒトの~~~という「心のはたらき」や「行動」は、ヒトが・・・・・・という情報処理システムを備えていることで実現されている

といったモデル(理論)を考えることを通じて、ヒトを理解することを志向します。


たとえば、作業に集中しているときに話しかけられても、気づかないことがあると思います。ヒトが情報を処理するための資源、コンピュータに喩えればメモリのような存在を仮定することで、この現象が説明できます(情報を処理する資源は有限なので、それらの資源が目の前の作業に向けられてしまい、声という情報を処理する資源が残っていなかった)。

工夫された研究計画により、上記のようなモデル(理論)がどの程度妥当であるかを検証し、ヒトの「心のはたらき」という情報処理システムの実態を解明していくことが、本研究室における卒業研究の主な目標になります。

ヒトに関して「なぜなのだろう?」と疑問を持ったことがあるなら、ぜひ一度研究室に遊びに来てみてください。


本研究室では、主に認知心理学的なテーマを中心に、研究を遂行します。主なキーワードは以下の通りです。

知覚、注意、記憶、感性、感情・情動、認知バイアス

現実社会の問題への応用

また、これらの知見を応用して、現実社会の問題へアプローチすることも歓迎します。例としては以下のキーワードなど。

交通事故、商品の購買

その他のテーマ

上記のテーマ以外であっても、教員が指導可能なテーマであれば、極力支援したいと考えています。

これまでの卒業研究

2019年度 卒業研究(2期生)


2018年度 卒業研究(1期生)

本研究室における卒業研究の進め方

本研究室では、少なくとも一つ、実験または調査を行うことが必要となります。

そして、一番最初の実験または調査は、先行研究の追試とします。

したがって、先行研究の追試を一つ行って卒業論文を執筆しても構いませんし、追試結果をもとに次の実験や調査を自分で考え、遂行しても構いません。


追試する論文の探し方

以下の雑誌に掲載された論文のうち、なるべく新しい論文(できれば、直近3年以内に出版された論文)とします。または、被引用件数が極めて多いが、再現可能性の検証が十分に行われていない論文とします。ただし左記の基準に満たない論文であっても、自身の興味と強く関連している場合は、教員に相談してください。また、以下の雑誌以外に掲載された論文であっても、教員と相談の元、追試可能な場合もあります。


卒業研究を通じて習得してほしいこと

「ヒトを対象とした調査をする際に注意しなければならないことを知り、適切な技術を身につけること」です。

したがって卒業研究の遂行においても、研究に協力してくださる方々への適切な応対(礼節など)が、最低限必要となります。

ゼミにおける活動内容

情報デザイン実践演習2(3年次後期ゼミ)

週1回実施。主に学術論文(英語)の輪読。研究遂行に必要な技術(例:実験プログラムの作成、統計)等の実習もあり。

発表者は、前日までに紹介する論文のレジュメを作成し、メンバー間で共有。


卒業研究(4年)

受講済みが望ましい講義


研究室配属後にこれらの科目を受講しても構いませんが、必ず卒業までに受講するようにしてください。

FAQ

テーマが関連する研究室は他にもあるが、違いは?





研究室メンバーの声

本研究室に在籍する4年生・3年生(2018年度)へ匿名でアンケートを行いました。原文のまま以下に掲載します。


本研究室の良いところ

◇4年生からの意見◇

◇3年生からの意見◇


本研究室に向いている学生

◇4年生からの意見◇

◇3年生からの意見◇


本研究室に向いていない学生

◇4年生からの意見◇

◇3年生からの意見◇