4日目、鷲野谷地区で僧侶とお嬢さんお三方が合流。
昨年よりお一人増えたと思います。
本尊薬師三尊は12年に一度、寅年だけに開帳される秘仏です。これは心身の病を除いて仏道に導くことを中心に誓われた「十二大願」を成就し、薬師如来が、民衆を救うために姿を現すことを儀式としたものです。今年2022年はちょうど寅年、開帳の年にあたります。
鷲野谷 善龍寺 14・71番札所
鷲野谷 医王寺 20番・88番札所
石段登って、もう一ケ所
鷲野谷 香取神社裏 38番札所
香取神社 豪華な木彫りが見られます
安全のため、脇を通る順路は、迂回となりました
迂回となった階段路 かなり急です
階段路を通る方
山崎種苗様の
毎年のご接待に感謝!
鷲野谷 日枝神社 51番札所
泉地区へ、向かいます
かしわタウンニュース にも掲載されています
お練り込み 先達(僧侶)、露払い、吹螺師
金棒突き・万灯
大量の掲示板
露店も出店、ダルマが欲しい、、、
除幕前
除幕後