空冷/水冷/極冷でオーバークロックをやっている向上心の高いオーバークロッカーチームです。
製作しているマシンにより、グリッドコンピューティング(WCG)に参加して
さまざまなオーバークロックマシンを運用し、社会に役立ていくことを模索しています。
常時100%の高負荷がかかるWCGプロジェクトは、CPUの性能とPC全体の安定性を測るのに最適な上、
人類全体の問題を解決するプロジェクトを日夜こなすことで
社会貢献ができますし、さらにPCの普段使っていないあまったパワーを活用できるため、
二重にも三重にもメリットがあります。
このことからも、SHACHI-HOKOでは、WCGプロジェクトへの参加を第一義の目的として
最重要視していきます。
さらに交流会、各種イベント、ベンチマーク大会への参加といった外部活動を行うことで、
オーバークロックの普及と発展に貢献することを第2の目的としています。
鯱チューン=システムを極限まで追い込んだチューニング法またはそのさま
同クロック帯と比較して総合的に高速に動作するのが特徴。
高負荷での長距離を得意としてベンチマークに捕らわれない実用性主義のチームです。
・オーバークロック技術の探求
・オーバークロック技術を用いてのグリッドコンピューティング活動
・会員同士の交流会/定例会パーツ交換即売買会
・各種セミナー、イベント開催、ベンチ大会等への参加
現在、新規メンバーは特に強く募集しておりませんが、
どうしても参加したい!という熱い思いのある方はご連絡ください。
○お問い合わせにご連絡いただく
○簡単なチームの説明と審査→審査OK
○グリッドコンピューティングチームに参加してください。
○連絡先(メーリングリスト)としてGoogleグループを利用しているので参加。※要Googleアカウント→Googleグループの解説
禁止事項
詳しくはチーム実績ページで