Post date: 2011/12/15 9:24:20
少し速めではありますが、年末になると皆さん公私ともども忙しくなるということも踏まえ、
12月10日に鯱チームメンバーで大忘年会を開催しました!
関東からははるばる(いつもご苦労様です!)、われらがZOE隊長も参戦され、
一部のメンバーのみ正午前に集合、大須へと繰り出しました。
大須では登場したばかりの最新マザー「ASUS Rampage IV」を横目に見つつ、最新パーツやOC談義に華が咲きました。
チームウェアを着ていったのでかなり目立っていたと思います。私を含め、皆さんお上品なので(笑)
お昼ごはんは、定番(?)のつけ麺です。「五十五番らーめん」で食べました。
ちょうど同じ日に大須の某ショップさんで、オーディオ視聴・体験イベントが開催されており、
OCと同じくらいオーディオにこだわっている方の多い、チームメンバーは、ああでもない、こうでもないと、
これもまたオーディオ談義に華が咲いていました。
さらに珍しいことに、この日は大須の商店街の中に「特設の喫煙所」が設けられていました。
禁煙ブームの昨今、こうした施設はスモーカーにとってありがたいですね。
一服しながら美人のお姉さんのアンケートに答えると、試供品のタバコまでいただけちゃいました。
そんなこんなで夜も更け始め、大須を後にし忘年会会場へ。
会場は昨年末の忘年会でも利用させていただいた、安城の人情味あふれる居酒屋「愛夢」さんです。
忘年会シーズンで中々お店が決まらないところ、快く提供してくださったマスターに感謝!
乾杯の後は、おいしい料理(冬といえば鍋!)と、お酒(飲めない人はジュース等)に舌鼓を打ちながら、
途中からは大須に参加していないほかのメンバーも加わり、それぞれが来年の「OCにかける抱負」を挨拶として一言ずつ話しました。
何個か例をあげると「水冷を組む」「LGA 2011マシンを組む」「さらに精進する」といった内容で、
鯱は、来年もOC活動にますます磨きがかかりそうです。
さて、ちょうどこの日は偶然にも、皆既月食という珍しい自然現象と重なる日でした。
その始まりと終わりの時間も忘年会とちょうどかぶっており、月が無い夜を体験することができました。
楽しい時間は短いものです。そろそろ締めましょうか、というところでしたが……、
もちろん我が鯱は、忘年会だけで解散するようなチームではありません。
残れるメンバーは場所を変えて、さらにOC談義で盛り上がっておりました。
そんなチーム鯱ですが、来年もよろしくお願いいたします。
忘年会の会場「愛夢」さん
TEL:0566-98-5688
http://r.tabelog.com/aichi/A2305/A230503/23024980/
地図: