投稿日: 2016/04/28
本日4月28日(木)4限(15:10~16:50)1年生のフレッシャーズセミナーにて,技術士や資格について講演会を開催しました。
講演会に先立ち,開催の主旨について,鈴木講師(平成17年卒)から,電友会事業の講演会である旨,都市大・電気電子工学科の就職状況や職業などについて1年生に就職のデータを利用して解説し,各業種に有利な資格などを話されました。
その後,3名の方に資格の意義,有用性,活かし方などご講演頂きました。
西村正寛氏(平成8年卒)
『資格取得のすすめ』
企業で働く技術者の立場から資格取得の意義や体験談を語るとともに,
就職時に活かせそうな資格について紹介
福田慧佑氏(平成23年卒)
『資格取得体験談』
受験の動機と企業における資格の評価
松宮綾香氏(東京都市大学大学院環境情報学研究科環境情報学専攻 修士2年)
『資格取得体験談』
受験の動機と合格の喜び
自分のキャリアアップのための資格,自己研鑽のための資格,就職活動としての資格と自分の糧となることをお話されました。各講演の内容を熱心に聴く1年生の姿を見ることができ,本日の内容が活かされると確信致しました。
ご講演下さいました皆様に感謝致します。
最後に,都市大卒業生の技術士をご紹介およびご協力下さいました柏門技術士会 会長 小林様に感謝致します。
電友会事務局