ゼミ合宿にいってきました!
熊野ゼミは10.23-10.25にゼミ合宿を行いました。
このページでは写真を中心に合宿の思い出を紹介します。
~1日目 松山城~
まずはホテルへ
はやめに到着した夜行バス組は松山市駅屋上の観覧車に乗りました♪
松山市での主要移動手段はこの路面列車です!(伊予鉄道)
ホテル付近に謎のクマ。
お部屋でまったり(*´∀`)
コンセントがえらい目に遭っている…( ´∀`;)
初日のお昼でさっそく名物、鯛めし と 道後ビールを堪能☆
鯛めしは本当に絶品でした(*´ー`*) 多い人で三食くらい食べたはず...
松山城
ロープウェーに乗って地上132mの本丸まで。
刀や銃の重さを体験しました!
お城でよく見る急な階段。登っているところをつい撮ってしまう...
~2日目 ラフティング&疲れを癒す道後温泉~
坊ちゃん列車を発見!!
お揃いのゼミTシャツを着て
記念撮影♪
吉野川へラフティングをしに高知県までレンタカーで移動です
気さくなガイドさんとも仲良くなってラフティングは大盛り上がり♪
夜の道後温泉
とても趣があってゆとりある時間を過ごせました。道後温泉は地元の人からも愛されているようです。館内の皇室はこれからの改修工事が行われるため向こう7年間見学ができなくなるそうです(><)昔のままの浴室や御休み処が見られて感銘を受けました。
湯上りにWりさこちゃんたちは伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)にいったそうです。でも灯火がひとつもなかったために肝試しツアーになってしまったらしい。。
~3日目 思い思いの時間を ~
パフェ組
昨夜肝試し会場と化した伊佐爾波神社。
ちなみの本殿までの階段は135段ありました。