2016年度
熊野ゼミの活動内容は、主にテキスト輪読・英語によるプレゼンテーション・ゼミ論文の作成・ゼミ後の食事会で構成されています。
【April】
1 New seminar starts!! 中華料理@横浜(浅間下)
8 English Presentation & Talks about working papers. 焼肉@三ツ沢上町
15 テキスト輪読(マーケットデザインとは何か?) English presentation, talk about working papers. 九州料理@横浜駅東口
22 テキスト輪読(準備:数学とゲーム理論) English presentation. ハンバーグ@横浜モアーズ
29 No zemi due to holiday!!
【May】
6 English presentation. Happy birthday, Sensei(゚∀゚) シュラスコ@横浜ベイクオーター
13 テキスト輪読(マッチング理論) English presentation, talk about working papers. カレー@三ツ沢上町
20 Planning on zemi trip to Shanghai.
27 No zemi.(sensei@Tsukuba)
【June】
3 Review session.
10 English presentation, talk about working papers.
17 Trip to Kamakura
18 Party with OBOG @関内
24 テキスト輪読(マッチング理論(効率性・安定性・DAアルゴリズム))
【July】
1 No zemi (Sensei@Copenhagen)
8 2年生のためのゼミ見学
15 テキスト輪読(マッチング理論(DAアルゴリズムの性質)),中華料理@横浜(浅間下)
22 No zemi(preparation for final exam)
29 4年卒論テーマ発表、テキスト輪読(マッチング理論(DAアルゴリズムの安定性))、江藤送別会@野毛
【August】Summer vacation ヽ(`▽´)/
【September】
23 テキスト輪読(マッチング理論(耐戦略性の定義)) 中華料理@横浜(浅間下)
30 Review:テキスト輪読(マッチング理論)
【October】
7 テキスト輪読(マッチング理論(DAマッチングの片側耐戦略性))、卒論テーマ発表(未発表者)
14 Guest lecture(by Dr.Ryoko Susukida)
21 ゼミ面接、焼肉@三ツ沢上町
28 Tokiwa festival
【November】
4 テキスト輪読(マッチング理論(片側グループ耐戦略性))、English Presentation
11 テキスト輪読(マッチング理論(片側パレート効率性))、English Presentation 中華料理@浅間下
18 新ゼミ生歓迎会😊 イタリアン@岡野町
25 テキスト輪読(マッチング理論(多対一マッチングへの拡張))、Presentation(about EV)
【December】
2 テキスト輪読(マッチング理論(多対一マッチング(安定性)))
16 Presentation(about EV)、忘年会
22 卒論報告会(4年のみ)
【January】
1 Happy New Year!!
6 卒論報告会、えーじさん送別会
20 テキスト輪読(マッチング理論(多対一DAマッチングと関連する一対一マッチングヘの変換))
27 Guest lecture
【February】
3 テキスト輪読(マッチング理論(多対一DAマッチングの性質))
10 No zemi
【March】
24 ゼミ送別会