これからの演奏予定はこちら→演奏予定
2017年
1月15日(土) 中央大学OB会白門会国立支部 トリオ演奏
2月4日(土)17時から 御茶の水 アテネフランセ 学生ホールにて
パイプ&テーバーの会 中世ルネサンスの響き 無料、投げ銭あり
2月12日(日)山野楽器銀座店 リコーダーフェスティバル たまの音楽家カルテットにて
2月18日(土)18時半から20時15分 山手111番館
山手芸術祭 バロックカルテットムジカメンティス 第4回コンサート 2000円
要予約40席 満席御礼ありがとうございました!
3月20日 発表会お手伝い
3月27日(火)川口りりあホール 東京リコーダー協会会員コンサート
4月9日(日)14時から 国分寺 学びの広場にて リュミエール コンサート 500円(ケーキ、お茶付き)
4月15日(土)16時から 高円寺 GRAINにて レルーチアンティーケ 2500円+1オーダー
満席御礼ありがとうございました!
4月16日(日) 川越 中世まつり ペッパーミューズにて
4月中旬〜関東各地の学校の3年生のところでリコーダー導入講習へおじゃまします!
5月6日(土)14時開演 くにたちバロック みたか風のホール
6月3日(土)午後 フレンドシップコンサート 稲城中央センター リコーダートリオで出演
6月19日(月)11時から12時半 カフェカサムシカ カフェコンサート 1000円
ランチもご一緒にどうぞ!
アンサンブルニックニャック 笛、クルムホルン、パイプ&テイバーなど 満員御礼 ありがとうございました
7月8日(土) ヴィオラ• ダ・ガンバ 小池香織さん発表会 入場無料
7月22日(土)夏の音楽教室発表会 くにたち市民芸術小ホール 地下スタジオ 入場無料
7月23日(日)
昼の部 13時〜 夕方の部 15時45分〜 2000円 (各回30人)
各回たくさんのお客様に聴いていただき大好評にて終了しました。ありがとうございました。
素敵なお庭とカフェの響きのよいスタジオに二段鍵盤のチェンバロを運んでのコンサート。
スタジオ&カフェコクブのブログでも紹介していただきました。
https://ameblo.jp/studioandcafekokubu/entry-12295389440.html?frm_src=thumb_module
8月6日(土)15時〜 山手111番館サマーコンサート 無料!
聴きやすい古楽&耳なじみのある曲を古楽器でお届け♬のリュミエールで出演
歌、リコーダー2、ガンバ2で奏でる古楽や唱歌、優しいリュミエールサウンズを聴きにいらしてください♪
まんがにっぽん昔話、さんぽ、などもある聴きやすいコンサートです。満員のお客様でした。ありがとうございます。
8月11日、12日 古典舞踏研究会夏期講習会でダンス伴奏
8月20日(日)よこはま古楽祭 夜の部 アーリーダンスグループ カプリオールで出演 2500円 チケットお問い合わせください
9月2日(土)長野県阿智村 音楽祭出演
9月16日(土)〜18日(月)長野 はらむら古楽祭
https://www.facebook.com/haramura.kogakusai/
9月24日(日)茅ヶ崎 おっぺけ祭り シェークスピアの劇の前にヴァージナルとの演奏
茅ヶ崎の劇団の方とのシェークスピア、と〜っても盛り上がってとても楽しい2回の公演になりました!
10月7日(土)東京リコーダー協会 リコーダーコンテスト関東大会 指導している中学生リコーダー部出場
10月14日(土)福生公民館のお祭りにて パイプ&テイバー体験と演奏
10月15日(日)神楽坂 化け猫フェスティバル パイプ&テイバー協会パレード
10月22日(日)横浜アサバ カプリオール公演 16時から、18時から
台風の中でしたが、カフェを改造して秘密基地のようなところで2回の公演をしました。月っぽくて素敵でした。
10月29日(日)午後 国立教会にて演奏 無料
あたたかな教会での演奏でした。こちらも台風でしたが、ルネサンスから童謡までのデュエット、沢山お客様が聴いてくださいました。
11月8日(水)午後 杉並あいぷらざにて演奏 リュミエール
視覚障碍の方の施設でのコンサート。沢山の方がお集りいただき反応がとってもよいお客様に楽しんでいただき嬉しかったです。
11月9日(木)午後 荻窪音楽祭 大宮前教会 古楽アンサンブル 第5回リュミエールコンサート500円
大宮前教会で4回目のコンサート!沢山お客様がきてくださり、モンテヴェルディ、マレ、テレマンなども大好評でした。
11月11日(土)13時から 荻窪音楽祭 with 遊 第5回ムジカメンティス コンサート 2500円(飲み物付き)
ムジカメンティス最初に演奏したあたたかなカフェでの公演!お客様の雰囲気が優雅でバロック時代の貴族みたい、という恵まれた中で演奏いたしました。
11月13日(月)19時半から 高円寺Grain 西の森から風にのって〜 2500円
満員御礼ありがとうございました。原村でのコンサートの第二弾。平日夜でしたが盛り上がりました!
11月23日(祝)川越幼稚園にて演奏
ショーム二重奏も飛び出して、ペッパーミューズの3人+ハープと歌の5人で可愛い園児さんやお父さんお母さんに聴いていただきました。
12月2日(土)国立市民芸術小ホールスタジオにて発表会
12月22、23、24日 の夜 中目黒GT バグパイプとパイプ&テイバー練り歩き
幻想的なイルミネーションの中での演奏でした。写真が綺麗です〜
12月24日(日)13時半開場 14時開演 高円寺Grainにて レルーチアンティーケのクリスマス
今も歌われているクリスマスの曲とむかしの姿、でコンサートをしました。歌姫の歌声や古楽器の音でしずかなあたたかなクリスマスを
お客様と過ごせました。
2月17日(土)アテネフランセ レルーチアンティーケ
アテネフランセに100人をこえるお客様が集って、ライブを楽しんでくださいました。今回も素敵な歌に沢山の楽器、+ダンスと
盛りだくさんのライブでした。
2月24日(土)カフェかさむしか たまの音楽家カルテット1000円
リビングのようなカフェでコンサート。自由なリコーダーカルテットをリクエストコーナーなどを取り混ぜて楽しんでいただきました!
3月21日(祝)近江楽堂NPOルネサンス協会 春のコンサート 象使いの会で出演
クルムホルンコンソート象使いの会、初めての東京公演、喜んでいただきました!響きのよい近江楽堂でクルムホルンの純正和音がきまる幸せを感じました。
3月26日(月)東京リコーダー協会会員コンサート 国立一中リコーダー部の生徒と講師の5人で演奏
4月22日(日)12:00 青梅友田こども祭り 日本パイプ&テイバー協会で野外演奏
5月5日(土)三鷹芸術文化センター
音楽教室発表会お手伝い 無料
5月12日(土)14:00 三鷹芸術文化センター 風のホール くにたちバロック管弦楽団 無料 バロックギターの通奏低音
くにバロホームページ http://kunibaro.sakura.ne.jp/
5月13日(日)19:00 小金井宮地楽器ホール ごがつとこがっき テイバラーズTOKYO 2500円、(パイプ&テイバー協会会員2200円)
楽しい古楽器たちで、中世•ルネサンスを旅します!田園、領収の館、修道院、祭り、そして居酒屋!
5月25日(日)横浜古楽まつり 長浜ホールにて アーリーダンスグループカプリオルの楽師で出演 今年のテーマはパリの物売り!
18:00からのコンサートは 2500円
6月9日(土)13:00開演 立川福音自由教会 小池香織さん門下生と立川周辺の演奏家 ヴィオラ・ダ・ガンバが沢山聴けます 入場無料
6月10日(日)くにたち音楽祭 リコーダー&ギター教室の子どもたちで作るアンサンブル sole cardoで出演
7月8日(日)14:00 国分寺学びの広場 4回目のお招き、リュミエールで演奏 500円(ケーキ付き)
7月22日(日)18:00 国立市芸術小ホール スタジオ 教室の発表会
7月29日(日)15:00 山手111番館 リュミエール 無料
8月4日(土)グレゴリオの家にて
8月5日(日)13:00&16:00 カフェKoKuBuにて 今年もこかげバロック 2000円
今年はシェークスピア、語りもはいるのでお楽しみに〜。ほかイングランドの音風景をお届けします。
←おかげさまで盛会で終わりました。ありがとうございます。
8月11日(土)松本記念館にて
8月17日(金)18日(土)古典舞踏協会夏期講習会での伴奏
ルネサンスダンス、バロックダンス、古楽合奏の講座も!
8月26日(日)16:00 〜レ・ルーチ・アンティーケ 武蔵小金井シャトーにて 2500+1ドリンク
ルネサンスの舞曲とダンス、その元になった歌にスポットをあてて、リコーダー、クルムホルン、ほか様々な古楽器で奏でます。
暑い夏ですが、ドリンクを飲みながらお楽しみいただけます。
9月6日(木)10時半 小平市福祉会館で演奏(無料)
9月8日(土)長野県 阿智村 東山道リコーダーフェスティバルにて演奏
9月22日から24日 長野はらむら古楽祭にて 中世音楽隊、クルムホルンコンソート象使いの会など
気持ちのよい高原に遊びにいらしてください。
9月30日(日)NPOルネサンス音楽振興会 レクチャーコンサート クルムホルンコンソート「象使いの会」
10月7日(日)8日(祝)代官山猿楽祭りにて パイプ&テイバーやバグパイプ隊の練り歩き
7日15時10分から15時半まで
眺望のよいカフェで1人で笛を吹いています。よかったら聴きにいらしてくださいね。
http://sarugakumatsuri.com/detail.php?pid=1439&categ=2
10月13日(土)パイプ&テイバー協会 ワークショップ 飯田橋ユースにて
10月14日(日)神楽坂 化け猫パレード
10月21日(日) 金沢八景 アサバスクエアにて カプリオル公演!
13時、15時 今回は歌の4人も入り、パリの市場です!
10月28日(日)国立市青少年音楽フェスティバル リコーダー部の子どもたちと
10月31日(水)江古田もりの家にて ハロウィンコンサート レルーチアンティーケにて
これより前の演奏記録です。(2016年、2015年、2014年)
お問い合わせ、ご予約、演奏依頼などは peppermuse.2011@gmail.comまで お待ちしています♪