できごと
卒業式・学位授与式 2025年3月18日
卒業式・学位授与式が行われました.卒業生の皆さんの益々のご活躍をお祈りいたします.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2025年1月9日
2024年度第6回大学院合同ゼミを行いました.
第7回東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会 2024年12月21日
第7回東海地区音声関連研究室卒業論文(中間)発表会(名城大学)にて,卒業研究発表を行いました.
若手研究者交流研究発表会 2024年12月14日
日本音響学会関西支部 第27回 若手研究者交流研究発表会(近畿大学)にて,研究発表を行いました.
発表題目
声質変換手法を用いた自己聴取音声における評価の検討 (野々山,鈴木,西野)
プロジェクト(micro:bit)発表 2024年12月13日
micro:bit(加速度センサまたは地磁気センサを活用した機器の制作)プログラミングのプロジェクト発表会を行いました.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2024年12月5日
2024年度第5回大学院合同ゼミを行いました.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2024年11月7日
2024年度第4回大学院合同ゼミを行いました.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2024年10月3日
2024年度第3回大学院合同ゼミを行いました.
プロジェクト(輪ゴム楽器制作)発表 2024年7月12日
輪ゴム楽器制作のプロジェクト発表会を行いました.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2024年7月4日
2024年度第2回大学院合同ゼミを行いました.
名城大学音声関係研究室大学院合同ゼミ 2024年6月6日
2024年度第1回大学院合同ゼミを行いました.今年度は,修士1年 6名,修士2年 4名,博士2年 1名,教員 4名の構成で,おおよそ1ヶ月に1回の頻度で実施予定です.
新年度開始 2024年4月1日
2024年度は,3年生(10名),4年生(9名),大学院生(2名)でゼミ活動を行います.
輪講テキスト(大学院)
(未定)
輪講テキスト(学部)
伊藤克亘,花泉弘,小泉悠馬,MATLABで学ぶ実践画像・音声処理入門,コロナ社
青木直史,ゼロからはじめる音響学,講談社
プロジェクト
輪ゴムを使った楽器制作
micro:bit の加速度センサーまたは地磁気センサーを活用した機器の制作