募集要項

令和6年度の園児募集要項(抜粋)です。

より詳しい募集要項は、パンフレット、入園願書とともに幼稚園受付にて配布しております。

 

1.入園願書

・配 布 令和年10月1日より

・受 付 令和5年11月日より

 

2.募集人員

・1年保育(年長児) 若 干 名 (平成30年4月2日~平成31年4月1日までの出生児)

・2年保育(年中児) 約15名 (平成31年4月2日~令和2年4月1日までの出生児)

・3年保育(年少児) 約25名 (令和2年4月2日~令和3年4月1日までの出生児)

・4年保育(年少少児)  約10名 (令和3年4月2日~令和4年4月1日までの出生児)

●4年保育(年少少児)は満3才の誕生日以降に入園できます。

尚、4年保育(年少少児)クラスは定員が少ないので、他園の受験を考えておられる場合はご遠慮ください。

     ※入園は随時できます

特に4年保育児や3年保育児などは成長発達やご事情を考慮の上、ご希望の時点で入園するということもよいかと思います。

 

3.出願手続

①所定事項を記入した入園願書

  ②入園面接料 2,000円

  ③スクールバス申込書(希望者のみ)

                                    以上を取り揃え受付に提出して下さい。

4.入園面接

親子面接を12月1日(水)午後にいたします。(詳しくは願書受付の際に別紙にて)

  ※この日以降も随時 願書受付・入園面接・入園手続きを行ないます。

 

5.入園手続

12月1日(土)午前に「お遊び会」を兼ねて簡単なオリエンテーション、入園手続、制服の採寸と注文を致します。(詳しくは願書受付の際に別紙にて)

  ・入 園 料 20,000円

  ・施設設備費 10,000円

・幼児生活カード(誓約書)

・校(園)納金口座振替依頼書

※兄または姉の入園の際に施設設備費を納入したことがある場合は、施設設備費は免除されます。

※都合で入園を取り止める場合は、入園料の半額と施設設備費の全額を返金いたします。但し転勤による入園取り止めの場合のみ入園料も全額返金いたします。


6.導入保育

入園手続き後、入園までにお遊び会(12月)と4回の導入保育(12月、1月、[2月]、4月)を予定しております。(無料)


7.幼児教育無償化

令和元年10月より「幼児教育・保育の無償化」が始まっています。

無償化のための手続きが必要ですので、願書提出後、認定申請のための必要書類をお渡しいたします。

参考として、長崎市の無償化に関する説明チラシを掲載します。長与町・時津町もだいたい同様です。

無償化についてより詳細なことを知りたい方は、長崎市の子育て応援情報サイト「イーカオ」をご覧ください。

https://ekao-ng.jp/yojikyoikuhoikunomushoka/

8.毎月の費用

・保育料 27,900円 (教材費・給食費・体育指導料・英語指導料を含む)

 ※幼児教育の無償化により、保育料の中の給食費部分(2100円)を除いた額は無償化され保護者の負担はありません。

 ※第3子以降である場合や年収の条件によって、副食費(おかず代約1500円)が無償化の対象になります。

・育友会費 250円

・絵本代 460円 (毎月の絵本)

 ※年長児の絵本代は絵本代470円と科学教材代660円を合わせて1130円の予定です。

 ※絵本代・科学教材代は業者の値上げにより変更されることがあります。

◎ 年中児・年少児・年少少児の毎月の納入金額は、2,100+250+460=2,810円、

年長児の納入金額は3,480円となります。


制服代・用品代について

制服代・用品代は業者の価格変動があるため確定はしておりませんが、およその額で例えば制服代は全種類を一枚ずつ注文した場合約30,000円~です。

兄弟や知人などから譲り受ける場合は必要な物のみの注文で結構です。また入園後も随時注文できます。

用品代は年齢によって異なりますが、大体3,000~3,500円位です。


●育友会について

当園の保護者の会は「育友会」と呼ばれております。

子育て中という同じ立場のお母さま同士が、いろいろな場や活動を通して親しくなり、共に協力しあいながらよりよい子育てができるよう願っております。

お仕事をされている方、小さいお子さんがおられる方、介護のお世話がある方などそれぞれのご家庭の事情に配慮しながら無理のない活動を行うようにしております。


●保育内容、クラス編成、保育時間、お弁当・給食、体育・英語、スクールバス、預かり保育については、保育内容のページをご覧ください。