このページより分かりやすく解説されたページを見つけました。
http://www.appsupport.jp/docs/doc-sharing/
ご参考まで。
スプレッドシートの始め方は、こちらのページをご覧ください。
1. http://docs.google.com/ をブラウザで開き、必要であればログインします。
2. 新しいスプレッドシートを作成するか、既に存在するスプレッドシートをリストの中から選んで開きます。
3. 左上方にある「共有」ボタンをクリックします。(分かりづらいですが、ボタンの右側の下矢印ではなく「共有」の文字のあるところをクリックするようにしてください。)
4.「共有設定」というウィンドウが開きます。「ユーザーを追加」の欄に共有する相手の Google アカウントを入力します。
5. 標準では追加されたユーザーは閲覧・編集ともに可能な「共同編集者」となります。もし閲覧のみ許可したい場合は、「ユーザーを追加」欄の右側の「共同編集者」というボタンをクリックして開いたメニューから「閲覧者」を選んでください。それ以外はそのままにして置いてください。
6. 「共有」のボタンをクリック。
7. 「閉じる」をクリックして共有設定のウィンドウを閉じる。
これで、スプレッドシートが追加したユーザーと共有されました。共有したユーザーにはスプレッドシートのリンクがメールで送られます。そのリンクを開けば共有の開始です。