2025/9
・基研研究会YITP workshop 高次にもつれた量子相探索の展開@京都大学にて招待講演を行いました
2025/8
・「物性研だより」にジャイロイドMOFの解説記事が載りました
・共著論文"A Rutile-Based Homologous Series Na(PtO2)2n+1 Discovered by Computationally Assisted High-Pressure Synthesis"がInorganic Chemistry誌に掲載されました (プレスリリース)
同誌のFeatured ArticleとEditors' Choiceに選出されました
2025/7
・SCES2025@モントリオールにてポスター発表を行いました
2025/6
・第7回固体化学フォーラム研究会@東大物性研にて招待講演を行いました
・1000テスラ科学 第5回領域会議@東北大にてポスター発表を行いました
・arXivに新しい論文(arXiv:2506.01298)を投稿しました。Coイオンのスピンと軌道の状態を価電子密度分布から決定できることを示しました。
2025/5
・共著論文"Experimental determination of tetramer molecular orbital states in lacunar spinel GaNb4Se8 via hard x-ray photoemission spectroscopy"がPhysical Review B誌に掲載されました
・arXivに新しい論文(arXiv:2505.08186)を投稿しました。電流で結晶の対称性を変化させることに成功しました。
2025/4
・日本放射光学会誌に奨励賞受賞報告記事が掲載されました
2025/3
・第1回若手研究者分野横断交流会 ー物性研究の現状と今後の展開ーを越後湯沢で開催しました
・主著論文"Piezoelectric Transition in a Nonpyroelectric Gyroidal Metal-Organic Framework"がJournal of the American Chemical Society誌に掲載されました
同誌のSupplementary Coverに選出されました
プレスリリースを行いました
・日本物理学会@オンラインにて領域8若手奨励賞の受賞講演を行いました
・共著論文"Canted antiferromagnetism in a spin-orbit coupled Seff = 3/2 triangular-lattice magnet DyAuGe"がNature Communications誌に掲載されました
2025/1
・共著論文"Diffuse Scattering and Low-temperature Crystal Structure of τ-Type Molecular Conductor"がJournal of the Physical Society of Japan誌に掲載されました
・日本放射光学会@つくばにて日本放射光学会奨励賞の受賞講演を行いました
過去のニュースはこちら
●連絡先
〒277-8561 千葉県柏市柏の葉5-1-5
E-mail : kitou_at_edu.k.u-tokyo.ac.jp