投稿日: 2011/03/15 8:52:33
3月15日15時37分
東北電力によりますと、東北地方で停電が続くおよそ80万世帯のうち、きょう(15日)中に復旧する見通しなのは
宮城県と岩手県の21万世帯あまりで、33万世帯以上は津波の影響などで復旧の見通しが立っていません。
県別に見ますと、きょう中に復旧する見通しなのは宮城県では、
▽栗原市、▽大崎市、▽加美町、▽石巻市、▽仙台市、▽大和町、▽大衡村、
▽富谷町、▽松島町、▽岩沼市、▽名取市、▽白石市、▽柴田町
のそれぞれ一部の地域で、合わせて17万9099世帯です。
岩手県は、▽宮古市、▽山田町、▽住田町、▽一関市、▽平泉町、▽藤沢町
のそれぞれ一部の地域で3万1819世帯です。
このほかの停電が続いている宮城県、青森県、岩手県、福島県の地域のうち、
設備の点検や改修が必要で復旧に時間がかかる世帯は25万9641世帯となっています。
一方、残る33万3411世帯は、津波の被害などによって立ち入りができず、復旧の見通しが立っていないということです。