D o m e s t i c C o n f e r e n c e
第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場), 2018年9月18-21日
- 畑寛明, 向井駿, 東本慎也, 中村亮介, 「CuInS2コロイドの可視・中赤外時間分解分光」
- 西岡直樹, 梅田悠史, 船本祐介, 島大地, 倉前宏行, 神村共住, 堀邊英夫, 吉村政志, 中村亮介, 「時間分解解析を用いたレーザー照射によるレジスト剥離現象の解明」
2017年度日本惑星科学会秋季講演会(大阪大学), 2017年9月27-29日
- 松田貴博, 河井洋輔, 宮晃平, 青木順, 本堂敏信, 石原盛男, 豊田岐聡, 中村亮介, 寺田健太郎,「局所U-Pb年代分析に向けたレーザーポストイオン化SNMSの開発」
- 宮晃平, 寺田健太郎, 河井洋輔, 薮田ひかる, 松田貴博, 豊田岐聡, 青木順, 石原盛男, 中村亮介, 「MULTUM-SNMSを用いたMurchison SiCの同位体分析」
第65回質量分析総合討論会(つくば国際会議場), 2017年5月17-19日
- 河井洋輔, 松田貴博, 宮晃平, 本堂敏信, 青木順, 石原盛男, 豊田岐聡, 中村亮介, 薮田ひかる, 寺田健太郎,「サブミクロンスケール局所同位体分析に向けたレーザーポストイオン化SNMSの開発」
日本物理学会2016年秋季大会(金沢大学), 2016年9月13-16日
- 稲垣嘉清, 畑秀文, 神村共住, 梅村信弘, 濱田格雄, 中村亮介, 「和周波混合を用いた周波数領域2次元赤外分光法の開発II」
- 北林和樹, 神村共住, 濱田格雄, 中村亮介, 「リアルタイム時系列光子計測によるタンパク質のミリ秒構造追跡」
2016年度 日本地球化学会年会(大阪市立大学), 2016年9月14-16日
- 松田貴博, 河井洋輔, 宮晃平, 青木順, 本堂敏信, 石原盛男, 豊田岐聡, 中村亮介, 寺田健太郎, 「局所U-Pb 年代分析に向けたレーザーポストイオン化SNMSの開発」
日本地球惑星科学連合2016年大会(幕張メッセ国際会議場), 2016年5月22-26日
- 河井洋輔, 松田貴博, 宮晃平, 薮田ひかる, 青木順, 本堂敏信, 石原盛男, 豊田岐聡, 中村亮介, 寺田健太郎, 「局所U-Pb年代分析に向けたポストレーザーイオン化SNMSの開発」
日本物理学会第71回年次大会(東北学院大学), 2016年3月19-22日
- 中村亮介, 畑秀文, 稲垣嘉清, 濱田格雄, 神村共住, 「金属錯体の光かい離過程における中赤外フェムト秒時間分解分光」
- 稲垣嘉清, 畑秀文, 中村亮介, 梅村信弘, 神村共住, 「和周波混合を用いた周波数領域二次元赤外分光法の開発」
日本物理学会2015年秋季大会(関西大学), 2015年9月16-19日
- 中村亮介, 濱田格雄, 「中赤外光励起によるタンパク質の振動エネルギーフロー解析」
- 畑秀文, 中村亮介, 濱田格雄, 神村共住, 「チャープパルスアップコンバージョンを用いたタンパク質の中赤外フェムト秒時間分解分光」
- 稲垣嘉清, 畑秀文, 中村亮介, 神村共住, 梅村信弘, 「中赤外フェムト秒時間分解分光のための和周波混合結晶の評価」
第63回質量分析総合討論会(つくば国際会議場), 2015年6月17-19日
- 河井洋輔, 寺田健太郎, 上岡萌, 諏訪太一, 豊田岐聡, 石原盛男, 青木順, 中村亮介, 「局所同位体分析に向けたポストレーザーイオン化SNMSの開発」
第62回応用物理学会春季学術講演会(東海大学), 2015年3月11-14日
- 畑秀文, 中村亮介, 濱田格雄, 神村共住, 「チャープパルスアップコンバージョンを用いた中赤外領域の時間分解分光」
2014年度 日本地球化学会年会(富山大学), 2014年9月16-18日
- 上岡萌, 寺田健太郎, 豊田岐聡, 石原盛男, 中村亮介, 青木順, 日野裕太, 河井洋輔, 諏訪太一, 「局所U-Pb年代分析にむけたポストイオン化SNMSの開発」
日本物理学会2014年秋季大会(中部大学), 2014年9月7-10日
- 中村亮介, 濱田格雄, 「中赤外光励起によるタンパク質内包色素分子の振動ダイナミクスの研究」
日本地球惑星科学連合2014年大会(パシフィック横浜), 2014年4月28-5月2日
- 寺田健太郎, 中林誠, 上岡萌, 豊田岐聡, 石原盛男, 中村亮介, 青木順, 日野裕太, 「サブミクロン局所U-Pb年代分析に向けたレーザーイオン化SNMSの開発」
日本物理学会第69回年次大会(東海大学), 2014年3月27-30日
- 中村亮介, 濱田格雄, 「光受容タンパク質の光誘起構造変化と水素結合ダイナミクス」
日本地球化学会年会(筑波大学), 2013年9月11-13日
- 中林誠, 寺田健太郎, 豊田岐聡, 中村亮介, 石原盛男, 青木順, 日野裕太, 兼松泰男, 「非共鳴型LaserSNMSによるPb同位体比測定手法の開発」
第61回質量分析総合討論会(つくば国際会議場), 2013年9月10-12日
- 中林誠, 寺田健太郎, 豊田岐聡, 中村亮介, 石原盛男, 青木順, 日野裕太, 兼松泰男, 「非共鳴型LaserSNMSによるPb同位体比測定手法の開発」
第6回分子科学討論会(東京大学), 2012年9月18-21日
- 中村亮介, 濱田格雄, 阿部健太, 吉澤雅幸, 「共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光受容蛋白PYPの励起状態構造ダイナミクスの研究」
日本物理学会第67回年次大会(関西学院大学), 2012年3月24-27日
- 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 阿部健太, 吉澤雅幸, 「光受容蛋白質における光異性化構造ダイナミクスの研究」
- 阿部健太, 吉松織優, 中村亮介, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による励起状態振動の研究」
- 吉松織優, 阿部健太, 中村亮介, 酒井俊亮, 堀部智子, 藤井律子, 南後守, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素蛋白複合体内のカロテノイドの光学的禁制励起状態の研究」
日本物理学会2011年秋季大会(富山大学), 2011年9月21-24日
- 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 阿部健太, 吉澤雅幸, 「フェムト秒誘導ラマン分光による光受容蛋白質の光異性化反応の研究」
- 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 「フェムト秒近赤外光から波形制御中赤外光への高効率変換のための分極反転構造」
日本物理学会第66回年次大会(新潟大学), 2011年3月25-28日
- 吉松織優, 中村亮介, 酒井俊亮, 中川勝統, 南後守, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「共鳴フェムト秒誘導ラマン分光による光合成色素タンパク複合体内のカロテノイド励起状態の研究」
日本物理学会2010年秋季大会(大阪府立大学), 2010年9月23-26日
- 中村亮介, 中川勝統, 南後守, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「光合成アンテナ複合体におけるカロテノイドのダーク準位(S*)」
- 阿部健太, 中村亮介, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「Multi-Color光励起によるカロテノイドの振動制御」
- 吉岡拓也, 中村亮介, 中川勝統, 南後守, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「中心金属が異なるバクテリオクロロフィルを再会合した光合成アンテナ複合体のエネルギー移動」
- 吉松織優, 阿部健太, 中村亮介, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「共鳴フェムト秒誘導ラマン分光によるカロテノイド励起状態の研究」
日本物理学会第65回年次大会(岡山大学), 2010年3月20-23日
- 中村亮介, 中川勝統, 橋本秀樹, 南後守, 吉澤雅幸, 「光合成アンテナ複合体の超高速エネルギー伝達:アクセプタ分子に対する光変調効果」
- 阿部健太, 中村亮介, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「マルチパルス光励起による励起状態の分子振動制御」
- 吉岡拓也, 中村亮介, 中川勝統, 橋本秀樹, 南後守, 吉澤雅幸, 「光合成アンテナ複合体のカロテノイドの違いによるエネルギー移動の変化」
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 「Pump-Dump-蛍光スペクトルにおけるRed-edge dumping[IV]」
日本物理学会2009年秋季大会(熊本大学), 2009年9月25-28日
- 中村亮介, 中川勝統, 橋本秀樹, 南後守, 吉澤雅幸, 「マルチパルス光励起による光合成アンテナ複合体のエネルギー移動解析」
- 阿部健太, 中村亮介, 吉澤雅幸, 「波形制御された光パルスによる分子振動の制御と観測」
- 吉岡拓也, 劉亦男, 阿部健太, 中村亮介, 藤井律子, 橋本秀樹, 吉澤雅幸, 「紅色光合成細菌のアンテナ系色素蛋白複合体におけるエネルギー移動効率の定量評価」
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 「Pump-Dump-蛍光スペクトルにおけるRed-edge dumping[III]」
日本物理学会第64回年次大会(立教大学), 2009年3月27-30日
- 中村亮介, 中川勝統, 堀部智子, 橋本秀樹, 南後守, 吉澤雅幸, 「再構成されたLH1複合体の光反応初期過程」
- 吉澤雅幸, 小澄大輔, 中村亮介, 藤原正澄, 橋本秀樹, 「β-カロテンS1励起状態の振動選択二光子励起後の過渡吸収スペクトル」
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 「Pump-Dump-蛍光スペクトルにおけるRed-edge dumping [I]」
- 兼松泰男, 市田秀樹, 濱田格雄, 中村亮介, 「Pump-Dump-蛍光スペクトルにおけるRed-edge dumping [II]」
レーザー学会学術講演会第29回年次大会(徳島大学),2009年1月
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 「分子認識を目指したPump-Dump-蛍光スペクトルにおけるRed-edge Dumping」
日本物理学会2008年秋季大会(岩手大学), 2008年9月20-23日
- 是枝聡肇, 高野隆太, 中村亮介, 吉澤雅幸, 齊官清四郎, 「誘電体結晶における過渡的熱グレーティング分光:熱拡散,第二音波,非マルコフ性」
- 高野隆太, 是枝聡肇, 中村亮介, 吉澤雅幸, 齊官清四郎, 「SrTiO3およびKTaO3における熱拡散係数の過渡的熱グレーティング法による測定」
- 兼松泰男, 市田秀樹, 谷川健人, 濱田格雄, 中村亮介, 「整形光パルス列による分子認識」
- 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 井尻宏志, 森肇, 兼松泰男, 「固定化された蛋白質の動きの観察」
日本物理学会第63回年次大会(近畿大学), 2008年3月22-26日
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白の光誘起初期ダイナミクス:励起波長依存性」
- 兼松泰男, 中村亮介, 市田秀樹, 濱田格雄, 菅原洋子, 安宅光男, 占部久子, 「蛋白質結晶のテラヘルツ振動」
日本化学会第88回春季年会(2008)(立教大学), 2008年3月26-30日
- 岡本健太郎, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 岡村高明, 山本仁, 「光異性化反応追跡を目的とした新規PYP発色団モデル化合物の合成と評価」
第45回日本生物物理学会年会(パシフィコ横浜), 2007年12月
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 菅原洋子, 安宅光雄, 占部久子, 兼松泰男, 「ラマン散乱およびテラヘルツ分光によるリゾチームおよびBPTI 結晶の低振動数モードの観測」
- 濱田格雄, 中村亮介, 井尻宏志, 中井大介, 赤木祐一郎, 日比華子, 広畠利江, 市田秀樹, 徳永 史生, 兼松泰男, 森 肇, 「昆虫ウイルス由来タンパク質ポリヘドリンを用いた外来タンパク質固定化技術の開発」
2007年光化学討論会(信州大学), 2007年9月
- 岡本健太郎, 中村亮介, 市田秀樹, 濱田格雄, 兼松泰男, 岡村高明, 山本仁, 「発色団モデル分子によるPhotoactive Yellow Protein光反応初期過程の検討」
日本物理学会第62回年次大会(北海道大学), 2007年9月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「チャープパルスを用いたパンプ・ダンプ分光」
- 兼松泰男, 中村亮介, 市田秀樹, 濱田格雄, 菅原洋子, 安宅光男, 占部久子, 「ラマン散乱およびテラヘルツ分光による蛋白質結晶の低振動数モードの観測」
2007年秋季・第68回応用物理学会学術講演会(北海道工業大学), 2007年9月
- 白井航, 田中祐輝, 池田祐一, 中村亮介, 岡本隆幸, 西壽巳,神村共住, 「非線形吸収を利用したCaF2結晶の面内品質評価」
- 田中祐輝, 白井航, 中村亮介, 堀邊英夫, 西壽巳, 神村共住, 「非線形吸収を利用した石英ガラスの品質評価」
日本化学会第87春季年会(2007)(関西大学千里山キャンパス), 2007年3月
- 岡本健太郎, 中村亮介, 岡村高明, 兼松泰男, 山本仁, 「光カーゲート法を用いた超高速時間分解蛍光測定によるPhotoactive Yellow Protein光反応初期過程の検討」
2007年春季・第54回応用物理学関係連合講演会(青山学院大学), 2007年3月
- 中村亮介, 鈴木美穂, 丑田公規, 兼松泰男, 「多重蛍光プローブ追跡のための多次元蛍光分光」
日本物理学会2007年春季大会(鹿児島大学), 2007年3月
- 兼松泰男, 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 「パンプ・ダンプ蛍光分光による光受容蛋白の初期ダイナミクス」
- 岡本健太郎, 中村亮介, 市田秀樹, 濱田格雄, 岡村高明, 山本仁, 兼松泰男, 「光受容蛋白質における水素結合ネットワークが発色団電子状態に与える影響」
- 位田卓, 市田秀樹, 濱田格雄, 中村亮介, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質PYPの光反応サイクルに対する赤外光照射効果(III)」
日本農芸化学会2007年度大会(東京農業大学),2007年3月
- 和泉自泰, 福崎英一郎, 梶山慎一郎, 中村亮介, 兼松泰男, 石原亨, 小林昭雄, 「シングルセル代謝分析に基づいた植物感染応答反応の動的解析」
レーザー学会学術講演会第27回年次大会(宮崎市フェニックスシーガイアリゾート),2007年1月
- 熊田崇弘, 池田祐一, 河口豊, 田中祐輝, 神村共住, 吉田國雄, 岡本隆幸, 中村亮介, 「CaF2結晶の非線形吸収特性の結晶品質依存性」
日本生物物理学会第44回年会(第5回東アジア生物物理学シンポジウムとの合同会議)
(沖縄コンベンションセンター), 2006年11月
- 兼松泰男, 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 「Pump-dump fluorescence spectroscopy for photoactive yellow protein」
- 位田卓, 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 徳永史生, 「Enhancement of photoreaction in Photoactive Yellow Protein by infrared laser pulse irradiation」
- 市田秀樹, 中村亮介, 菅原洋子, 占部久子, 兼松泰男, 「The first observation of THz time-domain reflection spectra of lysozyme crystals」
日本物理学会2006年秋季大会(千葉大学), 2006年9月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質のPUMP-DUMP分光」
- 兼松泰男, 市田秀樹, 中村亮介, 占部久子, 「THz反射分光法を用いたリゾチーム結晶における低振動数モードの観測」
- 岡本健太郎, 中村亮介, 市田秀樹, 濱田格雄, 岡村高明, 山本仁, 兼松泰男, 「水素結合ネットワークによる光受容蛋白質の電子状態制御」
- 位田卓, 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質PYPの光反応サイクルに対する赤外光照射効果(II)」
2006年秋季・第67回応用物理学会学術講演会(立命館大学), 2006年8-9月
- 熊田崇弘, 池田祐一, 河口豊, 田中祐輝, 神村共住, 中村亮介, 岡本隆幸, 吉田國雄, 「非線形吸収を利用したCaF2結晶の結晶品質の評価」
日本物理学会第61回年次大会(愛媛大学・松山大学),2006年3月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「蛋白質の光誘起構造変調III」
- 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 徳永史生, 森肇, 兼松泰男, 「蛋白多角体の性質」
- 位田卓, 市田秀樹, 濱田格雄, 中村亮介, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質PYPの光反応サイクルに対する赤外光照射効果」
- 松本健吾, 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質の分子相互作用解析」
日本農芸化学会2006年度大会(京都女子大学),2006年3月
- 梶山慎一郎, 和泉自泰, 石原亨, 中村亮介, 兼松泰男, 福崎英一郎, 小林昭雄, 「励起・蛍光時間マトリクスと1細胞サンプリングによるエンバク感染応答反応の解析」
レーザー学会学術講演会第26回年次大会(大宮ソニックシティ),2006年2月
- 神村共住, 中村亮介, 堀邊英夫, 吉村政志, 森勇介, 佐々木孝友, 吉田國雄, 「非線形吸収を利用した波長変換結晶CLBOの結晶品質の評価」
日本生物物理学会第43回年会(札幌コンベンションセンター), 2005年11月
- 中村亮介, 岡藤麻子, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質のPump-Dump-蛍光分光」
- 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 森肇, 「多角体の物性」
- 市田秀樹, 松本健吾, 濱田格雄, 中村亮介, 徳永史生, 兼松泰男, 「赤外光照射による光受容蛋白質PYPの光構造変調」
日本物理学会2005年秋季大会(同志社大学), 2005年9月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 徳永史生, 兼松泰男, 「蛋白質の光誘起構造変調I ―Pump-Dump-蛍光法-」
- 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 松本健吾, 徳永史生, 兼松泰男, 「光受容蛋白質の蛍光励起エネルギー移動の解析」
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 徳永史生, 兼松泰男, 「蛋白質の光誘起構造変調II」
日本物理学会第60回年次大会(東京理科大学), 2005年3月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「細胞外マトリックス評価へ向けた時間分解励起-蛍光分光法の開発」
- 濱田格雄, 曽田幸司, 松本健吾, 市田秀樹, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「蛋白質の相互作用評価II」
- 松本健吾, 曽田幸司, 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「蛋白質の相互作用評価I」
日本生物物理学会第42回年会(国立京都国際会館), 2004年12月
- 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 曽田幸司, 松本健吾, 兼松泰男, 徳永史生, 「水素結合ネットワーク改変による光受容蛋白質の蛍光スペクトル解析」
- 松本健吾, 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「疎水プローブによるPYP M中間体における構造変化の検出」
- 曽田幸司, 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 松本健吾, 兼松泰男, 徳永史生, 「過渡吸収測定によるアナログPYPの光反応戻り過程の解析」
日本物理学会2003年秋季大会(青森大学), 2004年9月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 曽田幸司, 松本健吾, 兼松泰男, 徳永史生, 「多重分光情報の一括取得・処理システムの構築:(時間分解)励起-蛍光マトリックス」
- 松本健吾, 市田秀樹, 濱田格雄, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質PYP結晶の光修飾効果」
- 市田秀樹, 山田寛士, 濱田格雄, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「THz分光法を用いた光受容蛋白質の低振動数モードの観測」
- 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「アミノ酸残基を用いた蛋白質蛍光プローブ法の開発」
日本物理学会第59回年次大会(九州大学), 2004年3月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 曽田幸司, 松本健吾, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質の超高速ダイナミクス」
- 市田秀樹, 濱田格雄, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質PYPの結晶状態における分光学的特性」
- 松本健吾, 濱田格雄, 細川陽一郎, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「新規蛋白質プローブ法の開発」
- 濱田格雄, 市田秀樹, 中村亮介, 曽田幸司, 松本健吾, 吉富寛, 山田寛士, 徳永史生, 兼松泰男, 「水素結合ネットワーク改変による光受容蛋白質の蛍光スペクトル解析」
- 山田寛士, 熊内雅人, 濱田格雄, Xiang-Guo Zheng, Il Ho Park, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 吉原和雄, 徳永史生, 「プローブ導入による光受容蛋白質の蛍光スペクトル解析」
- 吉富寛, 市田秀樹, 濱田格雄, 熊内雅人, 中村亮介, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質を用いたTHz分光測定の試み」
- 曽田幸司, 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「蛍光測定による光受容蛋白質の光反応過程追跡」
日本物理学会2003年秋季大会(岡山大学), 2003年9月
- 中村亮介, 濱田格雄, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「バクテリオロドプシンの光反応サイクルと配向性の光学的特性 Ⅰ」
- 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「バクテリオロドプシンの光反応サイクルと配向性の光学的特性 Ⅱ」
- 市田秀樹, 中村亮介, 濱田格雄, 兼松泰男, 「光カーゲート法を用いたサブ100fs時間分解蛍光測定」
第58回日本物理学会(東北大学), 2003年3月
- 中村亮介, 兼松泰男, 熊内雅人, 濱田格雄, 徳永史生, 「蛋白質における光誘起ダイナミクス:時間分解蛍光法Ⅲ」
- 曽田幸司, 濱田格雄, 中村亮介, 市田秀樹, 兼松泰男, 徳永史生, 「光受容蛋白質における光反応中間体の蛍光スペクトル」
日本植物生理学会2003年度年会(近畿大学), 2003年3月
- 藤井律子, 小山泰, 中村亮介, 兼松泰男, 「光合成系カロテノイドの一重項励起状態における緩和挙動のKerr-gate蛍光分光による追跡」
日本物理学会2002年秋季大会(中部大学), 2002年9月
- 中村亮介, 兼松泰男, 熊内雅人, 徳永史生, 「蛋白質における光誘起ダイナミクス:時間分解蛍光法Ⅱ」
第57回日本物理学会(立命館大学), 2002年3月
- 中村亮介, 兼松泰男, 熊内雅人, 徳永史生, 「蛋白質における光誘起ダイナミクス:時間分解蛍光法」
日本物理学会2001年秋季大会(徳島文理大学), 2001年9月
- 中村亮介, 兼松泰男, 「二次光学過程と超高速緩和ダイナミクス」
第48回応用物理学関係連合講演会(明治大学), 2001年3月
- 中村亮介, 兼松泰男, 「フェムト秒時間分解蛍光測定のための高効率光カーシャッター」
日本物理学会1999年秋の分科会(岩手大学), 1999年9月
- 中村亮介, 山本夕可, 中原純一郎, 「溶液中色素分子におけるバルクモードの共鳴光散乱」
第54回日本物理学会(広島大学), 1999年3月
- 中村亮介, 渡辺純二, 中原純一郎, 「共鳴二次光学過程における“ブロードラマン”成分の検出Ⅱ」
日本物理学会1998年秋の分科会(琉球大学、沖縄国際大学), 1998年9月
- 中村亮介, 渡辺純二, 中原純一郎, 「共鳴二次光学過程における“ブロードラマン”成分の検出」
第53回日本物理学会(東邦大学、日本大学), 1998年3月
- 中村亮介, 渡辺純二, 中原純一郎, 「溶液中色素分子における発光スペクトルの温度変化」
第52回日本物理学会(名城大学), 1997年3月
- 中村亮介, 石墨淳, 渡辺純二, 中原純一郎, 「溶液中色素分子における緩和過程の溶媒変化」
日本物理学会1996年秋の分科会(山口大学), 1996年9月
- 中村亮介, 渡辺純二, 中原純一郎, 「溶液中色素分子の発光と溶媒の低振動数モード」
第51回日本物理学会(金沢大学), 1996年3月
- 中村亮介, 渡辺純二, 中原純一郎, 「エタノール・イソペンタンの液体・ガラス状態での低周波ラマン散乱」