電卓ソフト。問題の解答は全て、「iMemo(複素メモ)」で開く前提です。
計算に使うパラメーターを上部に書いておけば、いちいち定義しなくてよい
計算式を直すと、計算結果がすぐに更新されるので、間違いにすぐ気付ける
計算結果を確認しながら、数値を変えていくことで、式を数値的に解いてしまえる
複素計算に対応しているので、位相の計算も楽にできる ⇒ 応用例「DCDCコンバータの伝達関数計算」
グラフ機能も備えており、計算式をイメージで理解できる
テキストファイルで保存されるので、コンパクト
並列計算やエンジニアリング表示など、一度使うと手放せない
ソフトは以下のページから入手可能です。
V-tailsのページ(iMemoの作者である桝岡秀昭さんのページ)
【パラメータ定義】
【計算例】
【グラフ例】
【並列計算、エンジニアリング表示など】