○ 4月~7月
ファイナンス理論やミクロ経済学の入門的な勉強(復習)
実証分析演習:
統計分析の入門的な勉強とデータ分析の演習(ソフトウェア)
企業の財務・市場情報に関する各種データベースの演習
グループ編成,研究テーマの決定 →グループによる研究報告(学外でのプレゼンテーションの開始)
新歓イベント(BBQなど)
○ 夏休み:ゼミ合宿
○ 秋学期:外部での研究報告会,インゼミおよび三田祭の準備
○ 1月:グループ論文提出(優秀な場合は,学術誌への投稿)
○ 2月:ゼミ合宿(4年生追いコン)
【活動日】木曜日4,5限を予定。サブゼミは班ごとに活動日時を調整
※柳瀬教授の担当講義の都合上、2023年度より本ゼミ開催曜日が変更になる可能性があります。何か懸念等ございましたら、お気軽にお尋ねください。
毎年12月に開催されるRIS全国大会を目標として日々活動しています(大会開会式の様子)。