【プロフィール】
名前:高良航遥
サークル・部活:和楽器サークル、テニスサークル
アルバイト:スポーツショップ
趣味:キャッチボール
1 趣味・好きなものについて
キャッチボールです!コロナ禍で暇だった時にずっと友達とキャッチボールしていたら、結構速い球投げられるようになりました。野球観戦も好きで、ロッテファンです!
2 柳瀬ゼミを志望した理由
☆学べる学問の希少性→慶應の中ではもちろん、日本中の大学を見てもリスクマネジメントを学べるゼミは少ないから、珍しい学問を学べるところに惹かれました。
☆得られる知識の将来性→コロナ禍での行動制限等を経験して、リスクに対応できる知識はこれからも必要とされるものだと感じていました。
3 1年間ゼミに取り組んできた感想
大変なことも多かったですが、その分とても充実していたと感じます。
1、2年生の頃はサークルやバイト、遊びばっかりに時間を使っていたので、久しぶりに学業に力を入れて新鮮でした。僕は事前知識全くなしに入ゼミしたので、特に最初の頃は勉強することが多くて大変な部分も多かったです。しかし、慣れてきたら自分の興味ある分野を学んだ知識を使って分析できてとても楽しかったです。また、同期の仲間と多くの時間を共にするのでとても仲良くなれたのも充実ポイントの一つです(笑)
4 入ゼミ前後でのギャップ
正直に言うとあまりギャップはなかったです。
元々忙しいゼミとは聞いていたので覚悟はしていましたが、思っていたくらいの忙しさで
した(笑)
強いて言うなら、教授が思っていたより優しいところですかね(笑)
5 柳瀬教授はどんな人か
とにかく優しい先生です。わからないことがあると本当に丁寧に教えてくれます。また、よくご飯に連れてってくれて普段では聞けないお話を聞かせてくれます。元々は忙しいゼミだから教授は結構厳しいのかなーなんて思っていたのですが、全くそんなことはなかったです。
6 どんな人が柳瀬ゼミにあっているか
協調性があって、仲間と一緒に努力が出来る人
7 柳瀬ゼミでの1年間で得たもの
友人、プレゼン力、仮説思考力、分析力、美味しいお店の知識
8 2年生に一言
ゼミもしっかり頑張って残りの大学生活を楽しみたいなら柳瀬ゼミは一番だと自信を持って言えます!柳瀬ゼミで待ってます!