記念すべき1人目は、我々17期の幹事(所謂リーダー)であるひろき!
柳瀬ゼミきってのおしゃべりモンスターである彼と話せば、誰もが笑顔になってしまう!が、時々適当に話していることがある点は要注意だ👦
そんなひろきのアツいブログをお楽しみください🔥
【プロフィール】
名前:福永裕樹
所属サークル・部活:なし
アルバイト:塾講師
趣味:ジム通い・食べ歩き
Q.趣味・好きな物について
趣味はジム通いです!昔90キロあったのですが現在60キロまで減量しました。
今の目標はベンチプレス100キロです。今75キロのヘナチョコなので今年の半ばには挙げれたらいいな~。
もし後輩がジム通ってるならぜひ一緒にトレーニングしたいです。一緒にイイ体目指しましょう!
Q.柳瀬ゼミを志望した理由
◎豊富な学外活動→プレゼン力、論理的思考力鍛えられます!就活やその先の社会人生活にもホントに役に立つと思います!
◎雰囲気→雰囲気大事ですね。僕はあまり騒がしくないけどワイワイしている優しい人が多そうなゼミを探していました。
◎ほどよく忙しい環境→今まで何も頑張ったことがなかったのでゼミで自分の頑張ったことを語れるようにしたかった。
Q.1年間ゼミ活動に取り組んできた感想
柳瀬ゼミは少し忙しいゼミです。1(暇)~10(忙)でいうと7.5くらいだと思います。
僕は最初暇なゼミと柳瀬ゼミで迷っていて、説明会で柳瀬ゼミが少し忙しいと聞いて「ゲェ~ッ」と思いましたね。
「学外活動!?だるいだるい!、プレゼン!?やりたくないやりたくない」そんな風に考えてました。
正直、楽してゼミの単位取って、自分の時間を趣味や遊びに費やしたいなと思っていました。
ただ、思い返すと僕は大学2年間通して頑張ったことが全くありませんでした。せっかく大学にいるのにこのまま何もせずに何も得られないまま大学を卒業するのってとても空しいことだなとふと思ってしまったんですね。
そこでその時の気まぐれで思い切って、柳瀬ゼミに入ってみました。結果は、大正解でしたね。
1年で、本当に成長したと思います。プレゼンもうまくなったし、論理的に物事を考えることができるようになったし、何より根性が付いたと思います。1年前の自分とは大違いです。
今なら胸を張って、1番頑張ったのはゼミ活動だと言い切ることができます。現に就職活動でゼミ頑張りましたを言いまくっています。少し大変な時もあったけど本当に1年間頑張ってよかったと思ってます。
あと、柳瀬ゼミみんなと一緒にゼミ活動頑張るのでむちゃくちゃ仲良いです。遊びに行きまくっています。ゆるいゼミだとそういった深い友情は作りづらいかな?と僕は個人的に思うので、その点柳瀬ゼミは安心ですね。
Q.入ゼミ前後でのギャップ
・先輩方が男女で9:1だったので、入る前は男ばっかりで肩組んでイェ~イみたいな男子校のノリをイメージしていたのですが、入ってみると男女で5:6で女子のが多かったです。むさくるしいゼミから一気に華やかなゼミになりました。(先輩すみません…)
・忙しいとは聞いていたものの、思ったほどでしたね。むっちゃ忙しいというわけではないです。就活も部活もバイトも両立できるくらいです。ホントに1~10で7.5です。こういうのは少しゼミに都合よく言うものですが本当に7.5です。
Q.柳瀬教授はどんな人か
本当に良い人だと思います。教授と強いつながりがもてるのもウチのゼミの良いところです。ごはんも連れていってくれるし、勉強も親身に見てくれる、柳瀬教授じゃなかったらゼミ頑張れてませんでした。シャイなところがあるのでみんなから積極的に話しかけると喜んでくれます。
Q.どんな人が柳瀬ゼミに合っていると思うか
大学生活で頑張ったことが欲しい人、コロナで全然友達出来なかったけど本当に仲良い人を作りたい人
Q.柳瀬ゼミでの1年間で得たもの
友達、楽しい思い出、成長(プレゼン、論理的思考力、根性)、ガクチカ
Q.2年生にひとこと
大学生活残り2年間を楽しみたいなら柳瀬ゼミ!待ってます!!