職 歴 ・ 研 究 歴

2005年4月~   東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻21世紀COEプログラム

第1種拠点形成アシスタント

2008年4月~  柴田科学 株式会社 (環境測定機器の研究開発に従事)

2010年7月~  東京大学 先端科学技術研究センター

地球大気環境科学分野 特任助教として着任 (エアロゾル複合分析計の研究開発に従事)

2011年4月~  東京大学 先端科学技術研究センター

気候変動科学分野  特任助教 (組織改編により)

2013年1月~  海洋研究開発機構 地球環境変動領域

物質循環研究プログラム 大気組成チーム   任期付き研究員として着任

2014年4月~  海洋研究開発機構 地球表層物質循環研究分野   研究員

(組織改変後、平成27年度に任期なし研究員へ移行)

2016年4月~  海洋研究開発機構 北極環境変動総合研究センター   研究員 (兼務)

2017年7月~  海洋研究開発機構 地球環境観測研究開発センター

地球表層物質循環研究グループ   研究員 (組織改変により)

2019年4月~  海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター

物質循環・人間圏研究グループ   研究員 (組織改変により)

2020年10月~  海洋研究開発機構 地球環境部門 地球表層システム研究センター

物質循環・人間圏研究グループ   副主任研究員 


その他

2013年2月~ 東京大学 先端科学技術研究センター協力研究員(2014年2月末まで)

2019年11月~ Section editorial board member of "Atmosphere (MDPI)" (2年間の予定)

2020年9月~ 「エアロゾル研究」編集委員 (4年間の予定)

2021年11月 第26回大気化学討論会実行委員

2022年8月 第39回エアロゾル科学・技術研究討論会現地実行委員会


学 歴

1999年3月     神奈川県立鎌倉高等学校 卒業

2003年3月     横浜市立大学 理学部 環境理学科 卒業

2005年3月     東京大学大学院 理学系研究科

                             地球惑星科学専攻 修士課程修了

2008年3月     東京大学大学院 理学系研究科

                             地球惑星科学専攻 博士課程修了  博士(理学)取得


教 育 歴

2003年4月-2007年3月  ティーチングアシスタント(学部4年生向け演習、東京大学理学部 地球物理学科)

2016年10月-2018年3月  九州大学 理学府 地球惑星科学専攻 修士課程 副指導教員 

2019年2月     横浜市立大学  非常勤講師 「特別セミナー」(1コマ90分間、大学院生向け)

2019年7月     横浜市立大学  非常勤講師 「物質システム科学序説」(1コマ90分間、大学院生向け)

2020年7月     横浜市立大学  非常勤講師「総合講義」(1コマ90分間、学部1年生向け)

2020年7月     横浜市立大学  非常勤講師 「物質システム科学序説」(1コマ90分間、大学院生向け)

2021年6月     横浜市立大学  非常勤講師「総合講義」(1コマ90分間、学部1年生向け)

2021年6月     横浜市立大学  非常勤講師 「物質システム科学序説」(1コマ90分間、大学院生向け)

2022年6月     横浜市立大学  非常勤講師「総合講義」(1コマ90分間、学部1年生向け)

2023年6月     横浜市立大学  非常勤講師「総合講義」(1コマ90分間、学部1年生向け)


所 属 学 会

日本エアロゾル学会, 大気環境学会, 日本気象学会, 日本大気化学会, 日本地球惑星科学連合, アメリカエアロゾル学会


査 読 経 験

Journal of Geophysical Research-Atmosphere

Geophysical Research Letters

Atmospheric Chemistry and Physics

Atmospheric Measurement Techniques

Environmental Science and Technology

Aerosol Science and Technology

Atmospheric Environment

Atmosphere, Atmospheric Research, Aerosol and Air Quality Research

Atmospheric Pollution Research, Environmental Science and Pollution Research

Journal of Marine Science and Engineering 

エアロゾル研究, 大気環境学会誌


賞 罰

2008年   日本学生支援機構 第一種奨学金 特に優れた業績による奨学金返還免除 (半額免除)

2013年   フジサンケイビジネスアイ 先端技術大賞特別賞 

(富士電機株式会社 武田直希氏・小泉和裕氏・田原雅哉氏、JAMSTEC竹谷文一氏と共同での受賞、JAMSTECからのプレスリリース)

2017年   エスペック環境研究奨励賞 (JAMSTECからのプレスリリース)

2018年   Outstanding Contribution in Reviewing (Elsevier社 Atmospheric Research誌)

2019年   日本エアロゾル学会奨励賞 (グループHPからニュースリリース)


競 争 的 資 金 の 獲 得 状 況

[代表]

平成26-28年度 科研費 挑戦的萌芽研究 「過去数100年間における東アジア域におけるブラックカーボンの動態解明」

平成29-30年度 公益信託 エスペック地球環境研究・技術基金 「次世代の無人プラットフォームを利用したPM2.5エアロゾル粒子の計測手法に関する研究」

平成29-30年度 公益財団法人 鉄鋼環境基金・若手研究助成 「離島観測による船舶排気由来ブラックカーボンの定量化」

平成30-令和2年度 科研費 基盤研究 (C) 「ドローンを活用した大気エアロゾルのフラックス計測」


[分担および参加]

平成26-28年度 科研費 基盤研究 (B) 「オンライン蛍光法とオフライン確定診断の複合による大気バイオエアロゾルの高度計測」 (代表:金谷有剛(JAMSTEC))

平成26-28年度 環境研究総合推進費 「地球温暖化に関わるブラックカーボン放射効果の総合的評価」 (代表:小池真(東京大学))

平成27-令和元年度 北極域研究推進プロジェクト (ArCS) 「北極気候に関わる大気物質」 (代表:小池真(東京大学))

平成28-令和元年度 科研費 挑戦的萌芽研究 「雪氷上に存在する不純物の各成分が表面アルベドへ影響する割合の評価」 (代表:紺屋恵子(JAMSTEC))

平成30-令和2年度 科研費 基盤研究 (A) 「海洋大気バイオエアロゾルの起源と氷晶核化:蛍光特性で探る生態系・物質・雲のリンク」 (代表:金谷有剛(JAMSTEC))

平成30-令和元年度 公益財団法人 鉄鋼環境基金 民間助成金 公益財団法人鉄鋼環境基金 若手研究助成 「東アジア地域における光吸収性有機エアロゾルの動態解明」(代表:朱春茂(JAMSTEC))

令和2-4年度 科研費 基盤研究 (B) 「太平洋域に供給される生物に利用可能な鉄の起源:人為起源鉄の影響解明」(代表:伊藤彰記(JAMSTEC))

令和2-4年度 科研費 基盤研究 (B) 「西部北太平洋域における海洋の一次生産に対する人為起源エアロゾルの影響評価」(代表:相田真希(JAMSTEC))

令和2-4年度 科研費 基盤研究 (C) 「大気鉛直観測を輸送モデルに同化した東アジアのエアロゾル排出量の改善」(代表:山下陽介(国立環境研究所))