月兎研究会

月のうさぎの起源と文化


~なぜ月には兎がいると考えられているのか~

アジアの国々では、古くから月には「うさぎ」がいると考えられています。


月のうさぎは「玉兎」や「月兎」と呼ばれ、近年では、中国が打ち上げた月面ローバー(探査車)の名前にも用いられました。日本でも餅を搗いている月のうさぎはよく知られています。


では、どうして月にはうさぎがいると考えられているのでしょうか。このサイトでは、月のうさぎの起源や文化を考察しています。

メニュー


Twitter:  twitter.com/JadeRabbit47


論文

月のうさぎの歴史と文化について

・庄司大悟 (2021)「月のうさぎはいつどのようにして餅をつき始めたのか」地質と文化 第4巻 第2号,  42-56. (PDFリンク)


ノート

機械学習と月のうさぎの関連について

・Shoji, D. (2022) "Rabbit, toad, and the Moon: Can machine categorize them into one class?" arXiv:2203.16163. (PDFリンク)


・Shoji, D. (2017) "What does a neural network recognize in the moon?"  arXiv:1708.05636. (PDFリンク