Journal of Epidemiology 編集委員 2024.1–
日本健康学会理事 2023.4–(2026.3)
日本人口学会国際交流委員 2022.6–2024.5
人口問題研究編集委員 2022.3–
日本人口学会理事 2020.4–
厚生労働省政策統括官 社会保障審議会臨時委員及び人口部会員 2021.6–2023.6
日本人口学会大会企画委員 2018.6–2022.5
日本人口学会大会企画委員長 2024.6–
日本人口学会優秀論文賞 2020年11月14日
Konishi S, Sakata S, Oba MS, O'Connor KA. (2018) Age and time to pregnancy for the first child among couples in Japan. The Journal of Population Studies (人口学研究) 54:1–18.
日本健康学会優秀論文賞 2018年11月23日
Konishi S, Sakata S, Watanabe C, Ng CFS. (2018) Conception delay and spontaneous and indicated preterm birth among primiparous women in Japan. Japanese Journal of Health and Human Ecology (日本健康学会誌) 84:117–128.
日本民族衛生学会優秀論文賞 2016年11月
Konishi S, Tamaki E. (2016) Pregnancy intention and contraceptive use among married and unmarried women in Japan. Japanese Journal of Health and Human Ecology (民族衛生) 82:110– 124.
日本衛生学会若手優秀演題賞 2014年5月26日
小西祥子, 西浜柚季子, 飯田彩花, 吉永淳, 今井秀樹「20–22歳の日本人女性における血清中抗ミュラー管ホルモン(AMH)濃度と月経痛の関連」
Best Teacher's Award 2013 東京大学医学部
東京大学広報誌 淡青, 2024年9月. 49, p. 22.「トンガ王国で海外移住と出生率の関係を調べる」[特集:知の冒険者たち]
週刊ポスト, 2022年2月11日号. pp.112-113.「花粉症の人は『がん』の死亡率が52%低い」[あなたの健康を守るための最新情報 PART3]
Konishi et al. 2014の研究内容が紹介されました。
東京新聞, 2017年7月31日, 日刊 4面. 「未来を探る 草食化から少子化に?未知の原因求めて」
中日新聞, 2017年8月101日, 夕刊2面. 「未来を探る 草食化から少子化に?未知の原因求めて」