連絡先
(スパム防止のため画像です。取材などはこちらの)
氏名:横道 誠(よこみち まこと)
学歴:
1997年3月 大阪府立住吉高校(普通科)卒業
1998年4月 京都府立大学文学部文学科(西洋文学専攻)入学
2002年3月 同卒業
2002年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科文化・地域環境学専攻(広域文化地域論講座・中欧文化地域論)修士課程入学
2004年3月 同修了
2004年3月 「ローベルト・ムージルの〈新しい人間〉」で修士号(人間・環境学、京都大学)取得
2004年4月 京都大学大学院人間・環境学研究科共生文明学専攻(文明構造論分野)博士課程進学
2007年3月 同研究指導認定退学
2022年3月 「グリム兄弟とその学問的後継者たちの研究」で博士号(文学、京都大学)取得
職歴:
2004年4月 日本学術振興会特別研究員(DC1)(京都大学大学院人間・環境学研究科にて、2007年3月まで)
2007年4月 京都府立大学文学部非常勤講師(ドイツ語・ドイツ文学、2008年3月まで)
2007年10月 京都大学高等教育研究開発推進センター非常勤講師(ドイツ語、2010年3月まで)
2008年4月 京都府立大学文学部欧米言語文化学科専任講師(ドイツ言語文化、2017年3月まで)
2008年4月 京都府立大学大学院英語英米文学専攻博士前期課程担当(現在に至る)
2008年4月 京都府立大学大学院国際文化専攻修士課程担当(2009年3月まで)
2010年10月 ベルリン自由大学哲学研究所客員研究者(2011年9月まで)
2014年8月 ドイツ語教育担当教員ドイツ派遣プログラム(DL Deutsch für Lehrer, Goethe-Institut Berlin)参加
2016年4月 京都大学国際高等教育院非常勤講師(ドイツ語、2019年3月まで)
2016年4月 関西大学文学部非常勤講師(文化共生学、2018年3月まで)
2017年4月 京都府立大学文学部欧米言語文化学科准教授(ドイツ言語文化、2024年3月まで)
2017年4月 京都府立大学大学院英語英米文学専攻博士後期課程担当(現在に至る)
2018年7月 神戸大学国際文化学研究科博士論文審査協力者
2018年10月 国立民族学博物館共同研究員(2019年3月まで)
2020年9月 国立民族学博物館共同研究員(2023年3月まで)
2021年10月 ウィーン大学東アジア研究所客員研究者(2022年3月まで)
2024年4月 京都府立大学文学部国際文化交流学科准教授(ドイツ言語文化、現在に至る)