00 0歳・1歳・2歳児の乳幼児と保護者、妊婦さんなどを対象に、安心して遊び、過ごせる場所を提供し、親子間の交流や子育ての悩みなどが相談できる「ひろば」として、地域の皆様にご利用いただいています。
開催日時:月~金曜日 9:00~12:00 12:30~14:30
*
*
* 【利用に当たってのお願い】
* 1受付時に体調と体温を伺いますので、お出かけ前に体温測定をしてきてください。
* 2発熱や風邪症状がみられるなど体調が悪い時には、利用を控えてください。
* 3手洗いや手指消毒の実施、マスクの着用など、基本的な感染症予防にご協力ください。
* 4密閉・密集・密接の「3蜜」を避けるため、他の利用者と距離を保ってご利用ください。密集を避けるため、会場の広さに応じて利用人数を制限させていただくことがありますのでご協力をお願いします。
* 5多数の皆さんに利用をいただいている身体測定と心と体で遊ぼうは当分の間休止させて頂きます。
* 6園庭開放は園児との接触を避けるため、当面の間中止させていただきます。
☆追加のお願い☆ 県外在住の方は利用を控えていただきますようお願いいたします。 また、2週間以内に新型コロナウイルスの患者に濃厚接触の可能性がある。または同居家族に待機期間内(自主待機含む)の方がいる場合は2週間以上経過後体調の良い事を確認してからの利用をお願いします。
〇身体測定と相談 (0歳と1~3歳の測定日は別日)持ち物:母子健康手帳
* 感染防止のため休止となっています。
*
〇ほっとルーム 保育士がお子さんの成長や発達の相談を受けています。
- 月1回、言語聴覚士 が来園して相談にのります。(予約者優先です)
*
*
〇出張ひろば (毎週水曜日)半田山北公会堂の1室をお借りして開いています。
*
*
〇心と体で遊ぼう ( 月1回)中村文江先生と、絵本や表現遊びをしましょう。
*休止となっています。
〇ベビーマッサージ(月1回 10:30~と13:30~1日2回)持ち物:バスタオルと水分、はますくファイル
* 感染防止対策のため 午前・午後各6組で行っています。
* 事前受付が必要となります。
*
〇妊婦支援「もうすぐお母さん!」(第1と第3金曜日 月2回)妊婦と0歳親子の交流、助産師さんに相談ができます。
* 妊婦さん、0歳親子優先
*
〇赤ちゃんこんにちは(毎週金曜日)0歳親子の交流日です。「はますくファイル」を持参してください。
* 開催時間の入室は0歳親子を優先とさせて頂きます
*
〇多世代支援(開催は年12回程度、不定期)対象者は次の方々です。
①就学前までの子どもとその保護者
②多胎児を持つ保護者
③孫を保育することのある祖父母世代
※日程はひろばのちらし等を御覧ください。
※事前受付が必要です。
〇その他 年に数回、子育てに関する講演会があります。
*
*
*
〇LINEはじめました。下のIDを検索して下さい。
@963vlcmr
※ 下のグリーンランド予定表を参考にしてください。
(写真) 出張ひろば(半田山北公会堂) ベビーマッサージ