Last up date: April 15, 2025
学外委員
日本音響学会・編集委員会,2025年7月~
Executive Committee, Hiroshima Section, Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE), 2021 to 2022
Program and Steering Commitee member, ICICIC2024-2023
Committee member, ICICIC2017, 2018, 2021, 2022, 2025
Associate editor, The Innovative Computing Information and Control--Express Letters (ICIC-EL), from January 2018 to December 2019.
Committee Member, Local Organizing Committee, The 25th International Congress on Sound and Vibration (ICSV25)
Local Scientific Committee Member, Local Organizing Committee, The 25th International Congress on Sound and Vibration (ICSV25)
香川大学 21世紀ものづくり源内塾 指導教員, 2012年12月-2014年3月
組込みソフトウェア技術者・管理者育成研究会(SESSAME) 基礎セミナー講師(2期), 2010-2014年度
大島商船高等専門学校・非常勤講師(電子機械工学科4年・ディジタル信号処理), 2020年10月~2022年3月
審査員等(国際誌のみ掲載)
Reviewer, Scientific Report
Reviewer, Speech Communication
Reviewer, EURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing
Reviewer, Sensors
Reviewer, Integration
Reviewer, International Journal of Automation and Computing
Reviewer, Applied Clinical Informatics
Reviewer, Children
Reviewer, International Journal of Electronics and Communications
Reviewer, Computers and Electronics in Agriculture
Reviewer, International Journal of Environmental Research and Public Health
Reviewer, ICSV25
Reviewer, ICICIC2011, ICICIC2016, NOLTA2020
Reviewer, ISTS2013
学内
システム工学専攻 副講座長, 2025年度
情報科学部 学生委員, 2025-2024年度
情報科学部 教務委員, 2020-2023年度
データサイエンスWG, 2023-24年度
入学前指導WG, 2022-3年度 ※2023年度はWG長
システム工学専攻 副専攻長, 2021-2022年度
長期ビジョン特別委員会, 2020-2021年度
中高生向け講座実施のためのWG(いちだいデジタルパーク実行委員会), 2021年度
オンライン授業実施プロジェクト, 2020年度
ひろしまコンピュータサイエンス塾実行委員 副委員長 2018年度, 実行委員長 2019年度
2018年度情報科学部学科配属チューター, 2018-2022年度
企画・広報委員, 2016-2017年度
情報科学部1年Iクラスチュータ, 2016-2017年度
就職・キャリア形成支援委員, 2015, 2019年度
情報科学部1年Hクラスチューター, 2015年度
進路指導委員, 2014, 2018年度
情報科学部1年Iクラスチューター, 2014年度
2025年度
3学部合同基礎演習, 2単位, 全学1年, 金曜日3限目, 2025年度第1ターム
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日3, 4時限目, 2025年度第1ターム
確率統計, 2単位, 情報科学部2年, 水曜日1限目及び木曜日2限目, 2025年度第1ターム
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 木曜日5限目, 2025年度前期
システム工学実験III, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日3~5時限目, 2025年度第3ターム
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 木曜日3限目, 2025年後期
2024年度
3学部合同基礎演習, 2単位, 全学1年, 金曜日3限目, 2024年度第1ターム
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日3, 4時限目, 2024年度第1ターム
確率統計, 2単位, 情報科学部2年, 水曜日1限目及び木曜日2限目, 2024年度第1ターム
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 木曜日5限目, 2024年度前期
システム工学実験III, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日3~5時限目, 2024年度第3ターム
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 木曜日3限目, 2024年後期
2023年度
3学部合同基礎演習, 2単位, 全学1年, 金曜日3限目, 2023年度第1ターム
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日3, 4時限目, 2023年度第1ターム
確率統計, 2単位, 情報科学部2年, 水曜日1限目及び木曜日2限目, 2023年度第1ターム
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 木曜日5限目, 2023年度前期
システム工学実験III, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日3~5時限目, 2023年度第3ターム
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 木曜日3限目, 2023年後期
2022年度
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日, 3, 4時限目(13:05~16:15), 2022年度前期
確率統計, 2単位, 情報科学部2年, 木曜日2限目及び金曜日3限目, 2022年度第1ターム
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:35~12:05), 2022年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:05~17:55), 2022年度前期
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 木曜日, 3限目(13:00~14:40), 2022年後期
2021年度
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日, 3, 4時限目(13:05~16:15), 2021年度前期
確率統計, 2単位, 情報科学部2年, 木曜日2限目及び金曜日3限目, 2021年度第1ターム
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:35~12:05), 2021年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:05~17:55), 2021年度前期
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 木曜日, 3限目(13:00~14:40), 2021年後期
情報科学講究, 各2単位, 大学院情報科学研究科博士後期課程情報科学専攻, 2021年前期・後期
2020年度
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日, 3, 4時限目(13:00~16:10), 2020年度前期
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:40~12:10), 2020年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2020年度前期
外書購読演習I, 1単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:40~12:10), 2020年度後期
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科博士前期課程システム工学専攻, 月曜日, 3限目(13:00~14:40), 2020年後期
情報科学講究, 各2単位, 大学院情報科学研究科博士後期課程情報科学専攻, 2020年前期・後期
2019年度
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日, 3, 4時限目(13:00~16:10), 2019年度前期前半
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:40~12:10), 2019年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2019年度前期
外書購読演習I, 1単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(13:00~12:10), 2019年度後期
認識システム特論, 2単位, 大学院情報科学研究科システム工学専攻, 2019年度後期
情報科学考究, 2単位, 大学院情報科学研究科情報科学専攻, 2019年度
2018年度
情報活用基礎, 2単位, 情報科学部1年, 火曜日, 3, 4時限目(13:00~16:10), 2018年度前期前半
電気電子計測, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(10:40~12:10), 2018年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2018年度前期
外書購読演習I, 1単位, 情報科学部システム工学科3年, 火曜日, 2限目(13:00~12:10), 2018年度後期
情報科学考究, 2単位, 大学院情報科学研究科情報科学専攻, 2018年度
2017年度
地域課題演習, 1単位, 全学共通2年, 2017年度通年
情報基礎, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 月曜日, 4時限目(14:40~16:10), 2017年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2017年度前期
システム工学実験II, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2017年度後期
2016年度
情報基礎, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 月曜日, 4時限目(14:40~16:10), 2016年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2016年度前期
情報演習, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 水曜日, 1時限目(9:00~10:30), 2016年度後期
システム工学実験II, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2016年度後期
2015年度
情報基礎, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 月曜日, 4時限目(14:40~16:10), 2015年度前期
e-ラーニング英語III, 1単位, 情報科学部共通2年, 水曜日, 3時限目(13:00~14:30), 2015年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2015年度前期
情報演習, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 水曜日, 1時限目(9:00~10:30), 2015年度後期
システム工学実験II, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2015年度後期
2014年度
情報基礎, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 月曜日, 4時限目(14:40~16:10), 2014年度前期
システム工学実験I, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2014年度前期
音響システム工学, 2単位, 情報科学部システム工学科3年, 月曜日, 4時限目(14:40~16:10), 2014年度後期
情報演習, 2単位, 芸術学部デザイン工芸学科1年, 水曜日, 1時限目(9:00~10:30), 2014年度後期
システム工学実験II, 3単位, 情報科学部システム工学科3年, 水曜日, 3~5時限目(13:00~17:50), 2014年度後期