中野ゼミOBOG研究会

新しい研究、センスの良い研究を目指しています

ワイン会も開催します



★ 一橋会計研究会(HARSはこちら → sites.google.com/view/takuma-kochiyama/hars 

第9回 2023/10/21  

Lucas Lee Wataru (Yale University 博士課程)"Some Bonuses are Bigger than Others?  Benchmark-beating Pressure and The Gender Pay Gap"


第8回 2022/5/28 (AEAJリハーサル)

縄田寛希(一橋大学大学院)「利益分布アプローチによる利益調整研究 の新展開:条件付分布不連続モデルの適用 可能性」

奈良沙織(明治大学)「新しいディスクロージャーの効果と課題」

吉永裕登(東北大学)「集約を通じた財務諸表分析の展開」


第7回 2021/9/18

・中野誠(一橋大学)「会計ベータ研究の可能性」

・縄田寛希(一橋大学大学院)「利益分布を用いた利益調整の分析」


第6回 2021/3/14

・髙須悠介(横浜国立大学)「プログラミングを用いたデータベース構築とその活用 ー役員の状況を題材としてー」

・藤谷涼祐(東京経済大学)"Information Transfer of Corporate Disclosure in Pandemic Era"


第5回 2020/4/11 髙須悠介(横浜国立大学)"Return Predictability of the Implied Cost of Equity Capital: International Evidence"


第4回 2020/2/29 地主純子(一橋大学大学院)TBA


第3回研究会 2019/7/6

・Joonghi Cho (KAIST) "Discretion in R&D capitalization and information effects of R&D expenditures: Evidence from Korea"

・Soo-Joon Chae (Kangwon National University) "Does the audit quality reduce the stock price crash risk?: Evidence from Japan"


第2回研究会 2019/4/27

・藤谷涼祐(一橋大学大学院) TBA

・地主純子(一橋大学大学院) TBA


第1回中野ゼミOBOG研究会 2018/6/17

・浅野敬志(首都大学東京)「現代会計の変容が経営者の私的選択・会計情報の有用性に及ぼす影響」

・高須悠介(横浜国立大学) TBA