Research

【専門領域】 コーポレート・ファイナンス、財務会計

 欧米の既存研究のReplicationではなく、独創的な研究を目指しています。  最近は、会計ベータ、人的資本会計に関心を持っています。


 【主な研究業績】

 (英語による著書)

International Perspectives on Accounting and Corporate Behavior. Springer, 2014. Kunio ITO and Makoto NAKANO

      ISBN 978-4-431-54791-4 

   (日本語による著書)

・『業績格差と無形資産 -日米欧の実証研究』(単著、東洋経済新報社、2009年)

・『日本企業のバリュエーション -資本市場における経営行動分析』 (編著、中央経済社、2009年)

・『戦略的コーポレートファイナンス』、(単著、日本経済新聞出版社、2016年)

 ・『マクロとミクロの実証会計』、(編著、中央経済社、2017年)

・『マクロ実証会計研究』、(共著、日本経済新聞出版/日経BP、2020年)     nikkeibook.nikkeibp.co.jp/item-detail/13501 

(英語による主な論文)

Yuto Yoshinaga and Makoto Nakano., " Aggregate Earnings Informativeness and Economic Shock: International Evidence," Asia-Pacific Journal of Accounting & Economics, Vol.30, Issue 1, 196-211, 2023. (January 2023)    www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/16081625.2021.1952084 

・Yuji Shirabe and Makoto Nakano, "Does Integrated Reporting Affect Real Activities Manipulation?" Sustainability, Vol 14. Issue 17. (September 2022)    www.mdpi.com/2071-1050/14/17/11110 

・Nakano, M., and Nguyen, P., "Foreign ownership and firm performance: evidence from Japan’s electronics industry," Applied Financial Economics, Volume 23, Issues 1, 41-50, 2013. 

・ Nakano, M., and Nguyen, P., "Board size and corporate risk-taking: Further evidence from Japan," Corporate Governance: An International Review,  Volume 20. Issue 4. 369-387, July 2012. 

・Takasu, Y., and Nakano, M., "What do Smoothed Earnings Tell Us about the Future?" The Japanese Accounting Review, Volume 2, 1-32, 2012.

---(以下、論文の詳細)---

(論文) (*)は査読付論文

・中野誠、「人的資本に関する会計・ファイナンス視点からの考察」、『組織科学』、第57巻第1号、18-27、2023年。www.jstage.jst.go.jp/article/soshikikagaku/57/1/57_20230930-2/_article/-char/ja 

・中野誠・縄田寛希、「会計ベータの応用可能性 ー非上場企業・事業部への適用ー」、『ディスクロージャー & IR』、2023年11月、Vo.27.

・中野誠、「会計学とファイナンスのはざまで ー事業資産PBRの考察ー」、『証券アナリストジャーナル』、2023年8月号.  www.saa.or.jp/dc/sale/apps/journal/JournalShowDetail.do?goDownload=&itmNo=40015 

・中野誠・地主純子、「無形資産投資の不確実性を考慮したEP・ROE戦略のバリュー効果」、『會計』、2023年4月号、54-66.

Yuto Yoshinaga and Makoto Nakano., " Aggregate Earnings Informativeness and Economic Shock: International Evidence," Asia-Pacific Journal of Accounting &          Economics, (January 2023)    www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/16081625.2021.1952084  (*)

・中野誠、「ウェルビーイングと人的資本会計」、『証券アナリストジャーナル』、2022年12月号, 24-33,  www.saa.or.jp/dc/sale/apps/journal/JournalShowDetail.do?goDownload=&itmNo=39445 

・中野誠・縄田寛希、「新潮流としての会計ベータ研究」、『証券アナリストジャーナル』、67-77,2022年11月号. 
 www.saa.or.jp/dc/sale/apps/journal/JournalShowDetail.do?goDownload=&itmNo=39387 

Yuji Shirabe and Makoto Nakano, "Does Integrated Reporting Affect Real Activities Manipulation?" Sustainability, Vol 14. Issue 17. (September 2022)   

   www.mdpi.com/2071-1050/14/17/11110  (*)

・中野誠、「従業員持分とウェル・ビーイング」、『企業会計』、105-111、2022年7月号.

・中野誠、「会計ベータ研究序説」、『企業会計』、60-66、2022年6月号.

・中野誠、「会計ベータ研究の可能性」、『会計』、第201巻第4号、1-11、2022年4月.

中野誠、「人的資源会計の可能性」、『会計』、第199巻第2号、53-63、2021年2月.

中野誠、「財務報告と経営の時間軸:解題」、『証券アナリストジャーナル』、2020年9月号、2-5.

      www.saa.or.jp/dc/sale/apps/journal/JournalShowDetail.do?goDownload=&itmNo=37188 

中野誠、「新潮流としての人的資源会計」、『証券アナリストジャーナル』、2020年7月号、52-56.

      www.saa.or.jp/dc/sale/apps/journal/JournalShowDetail.do?goDownload=&itmNo=37042 

・Chae, S., Nakano, M., Fujitani, R., "Financial Reporting Opacity, Audit Quality and Crash Risk: Evidence from Japan," The Journal of    Asian Finance, Economics and Business, Vol.7, Issue 1, 9-17, 2020.  (*)

中野誠、「マクロとミクロの財務会計」、『会計』、第197巻第1号、41-52、2020年1月.

・Takasu, Y., and Nakano, M., "Conservative loan loss allowance and bank lending," The Journal of Asian Finance, Economics and Business,     Vol.6, Issue 3, 9-18, 2019.(*)

・「アナリストの新たな分析視点 -非財務情報の活用法ー」(座談会・司会)、『証券アナリストジャーナル』、2018年11月号、31-50.

      https://www.saa.or.jp/learning/journal/each_title/2018/11.html  

中野誠・吉永裕登、「マクロ利益とマクロ成長 -消費経路か投資経路か-」、『証券アナリストジャーナル』、2018年6月号、40-48.

     https://www.saa.or.jp/learning/journal/each_title/2018/06.html

・中野誠、「国際マクロへの会計研究領域の拡張」、『会計』、第193巻第3号、11-21、2018年3月.

・中野誠、「日本的経営とリスクテイク」、『青山アカウンティング・レビュー』、第7号、81-86、2017年10月.

・中野誠、「新潮流としてのマクロ実証会計」、『証券アナリストジャーナル』、第55巻第8号、47-51、2017年8月.

    https://www.saa.or.jp/learning/journal/each_title/2017/08.html

中野誠、「マクロ利益と株価とGDP」、『税経通信』、第72巻第4号、147-153、2017年4月.

中野誠、「マクロ会計とマクロ経済」、『会計』、第191巻第1号、40-48、2017年1月.

・Makoto Nakano and Yasuharu Aoki, "What Explains Widening Profitability Dispersion  Around the World?" Hitotsubashi Journal of Commerce and Management, Vol.50, No.1. 23-46, October 2016.

    http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/28214

・中野誠・吉永裕登、「利益・リターン関係の「ミクロ・マクロ・パズル」」、『企業会計』、Vol.68, No.4、70-75、2016年4月.

中野誠・吉永裕登、「集約レベルの会計情報とマクロ経済」『企業会計』、Vol.68, No.3、125-131、2016年3月.

・高須悠介・中野誠、「貸倒引当金の保守性と利益評価」、『横浜経営研究』、第36巻第3・4号、33-54、2016年3月.

・中野誠・吉永裕登、「GDP成長率の将来予測における会計利益情報の有用性」、『金融研究』 (日本銀行)、第35巻第1号、1-30. (20, January. 2016).

http://www.imes.boj.or.jp/research/abstracts/japanese/kk35-1-1.html

・中野誠・吉永裕登、「マクロ実証会計研究の可能性」『企業会計』、Vol.68, No.2、97-101、2016年2月.

・ Soo-Joon Chae and Makoto Nakano, "The effect of classification shifting on the analyst forecast accuracy; evidence from Japan,"

Hitotsubashi Journal of Commerce and Management, Vol.49, No.1. October 2015. https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/27537/1/HJcom0490100250.pdf

 ・中野誠・調勇二、「買入暖簾の市場評価とコーポレート・ガバナンス」、『産業経理』、Vol.74, No.4, 32-44, 2015. (28, Jan. 2015)

・中野誠・大坪史尚・高須悠介、「会計上の保守主義が企業の投資水準・リスクテイク・株主価値に及ぼす影響」、

『金融研究』 (日本銀行)、第34巻第1号、99-146、2015年. http://www.imes.boj.or.jp/research/abstracts/japanese/kk34-1-3.html

 ・Nakano, M., Otsubo F., and Takasu, Y., "Effects of Accounting Conservatism on Corporate Investment Levels, Risk Taking, and Shareholder Value,"

Bank of Japan, Discussion Paper Series, 2014-E-10. October 2014.   http://www.imes.boj.or.jp/research/abstracts/english/14-E-10.html

 ・中野誠、「会計研究のイノベーション」、『会計』、第185巻第3号、334-344、2014年3月。

 ・中野誠・高須悠介、「日本における銀行会計研究の意義」、『会計』、第184巻第6号、106-117、2013年12月。

・Nakano, M., and Nguyen, P., "Foreign ownership and firm performance: evidence from Japan’s electronics industry," Applied Financial Economics, Volume 23, Issues 1, 41-50, 2013. (*)    http://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/09603107.2012.705425

 ・中野誠・高須悠介、「日本企業の現金保有決定要因分析 -所有構造と取締役会特性の視点から-」、『日本企業研究のフロンティア』、第9巻、55-67, 2013. http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/handle/10086/25391

 ・Takasu, Y., and Nakano, M., "What do Smoothed Earnings Tell Us about the Future?" The Japanese Accounting Review, Volume 2, 1-32, 2012. (*) 

  http://www.rieb.kobe-u.ac.jp/tjar/article/vol2/index.html

 ・中野誠・高須悠介、「利益平準化行動がアナリスト予想と固有株式リターン・ボラティリティに及ぼす影響」『金融研究』(日本銀行)、

第31巻第4号、2012.     http://www.imes.boj.or.jp/research/kinyu.html

・ Nakano, M., and Nguyen, P., "Board size and corporate risk-taking: Further evidence from Japan," Corporate Governance: An International Review, Volume 20. Issue 4. 369-387, July 2012.    http://onlinelibrary.wiley.com/journal/10.1111/(ISSN)1467-8683 (*)

・「マクロ実証会計研究への挑戦」、『会計』、第182号第1号、2012年7月号、28-38.

 ・「日本企業のリスクテイク行動」、『企業会計研究のダイナミズム』、伊藤邦雄編著、中央経済社、2012年。 

・ Nakano, M., Nguyen, P., "Do older boards affect firm performance? : An empirical analysis based on Japanese firms," Hitotsubashi University Center for Japanese Business Studies Working Paper Series, No.128, pp.1-31, 2011.    SSRN Author Page   http://papers.ssrn.com/sol3/cf_dev/AbsByAuth.cfm?per_id=1684982

 ・「利益持続性と利益調整行動 -利益ボラティリティ構成要素アプローチ-」『一橋商学論叢』、Vol.6 No.1, 15-29, 高須悠介との共著、2011年。

・ "International Comparison of Profitability Dispersion", in Itami, Kusunoki, Numagami, and Takeishi (eds), Dynamics of Knowledge, Corporate Systems and Innovation, Springer 2010.

・「国の競争優位の財務分析 -日米欧の国際比較-」、『会計』、2008年11月号、660-672.

・「研究開発活動の会計学」、『企業会計』、2008年6月号、中央経済社。

・ 「利益率格差構造の国際比較研究」、『一橋ビジネスレビュー』、55巻4号、78-92、2008年。

・"Intangible Assets' Effect on Shareholders' Value," in I.Nonaka and K. Ichijo (eds), Knowledge Creation and  Management, Oxford University Press, New York, USA, 2007.

・「研究開発投資と株式価値の関係性 -グローバル研究-」、『無形資産の会計』、伊藤邦雄編著、中央経済社、2006年6月。

・「資源ベース戦略論の実証研究」、『日本企業研究のフロンティア (第2号)』、有斐閣、2006年3月.

・「株式価値評価モデルの比較分析 -残余利益モデル・DCFモデル・経済付加価値モデル-」、『証券アナリストジャーナル』、2006

  年2月号、西尾公宏との共著 (*)

・「無形資源と競争優位性・リスクの分析 -日米におけるdouble-edged sword 仮説の検証-」、『会計』、 第168巻第6号、56-70、20

   05年12月。

・「残余利益バリュエーション:月次データを用いた実証分析」、『会計プログレス』(日本会計研究学会)、 第6号、2005年、17-33、松

  浦良行・大上慎吾との共著 (*).

・「研究開発投資と企業価値の関連性:日本の化学産業における実証分析-」、『経営財務研究』(日本経営財務研究学会)、第24巻第

  2号、2005年、p133-146. 市川朋治との共著 (*).

・"Does Diversification Strategy Create or Destroy Value?" Hitotsubashi Journal of Commerce and Management, Vol.39 

  No.1, October 2004, P31-43.

・「企業価値創造のマネジメント」、『一橋ビジネスレビュー』,蜂谷豊彦との共著、2004年夏号,p98-113.

 ・「多角化企業のバリュエーション -ファンダメンタルズと投資戦略による分析―」,『証券アナリストジャーナル』,2004年1月、 吉村

  行充との共著、p80-93. (*).

・「ディスクロージャー戦略と資本市場」,『一橋ビジネスレビュー』,2004年春号,蜂谷豊彦との共著、p90-107.

・「企業価値を創造するための財務戦略」,『一橋ビジネスレビュー』,2003年冬号,蜂谷豊彦との共著、p118-133

・"Incremental versus Relative Information Content of Pension Liability," Hitotsubashi Journal of Commerce and Management, Vol.38 No.1, October 2003, pp.1-12.

・「事業の再構築と企業価値」、『一橋ビジネスレビュー』、2003年秋号、蜂谷豊彦との共著、p124-139。

・「企業価値とコーポレート・ガバナンス」、『一橋ビジネスレビュー』、2003年夏号、蜂谷豊彦との共著、pp.102-115。

・「ファイナンスから見た多角化戦略」、『一橋ビジネスレビュー』、2003年春号、蜂谷豊彦との共著、pp.120-131。

・「多角化企業の財務構造とバリュエーション」、『証券アナリストジャーナル』、2002年12月号、久保直也・吉村行充との共著、pp.76- 

  91。 (*)

・「経済の再活性化と金融市場 -PEFと年金基金の役割-」、『一橋ビジネスレビュー』、 48巻4号、蜂谷豊彦・大橋和彦との共著、pp.80-107、 2001年。

・ 「年金ファクターで分析する企業価値最大化戦略」、『ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス』、 23巻3号、pp.36-45、1998年。


(共著書)

・『仕事に役立つ経営学』(共著、日本経済新聞出版社、2014年)

Reliance on Foreign Markets: Multinationality and Performance. Springer, 2014. Makoto NAKANO and Purevdorj Bayanjargal.

    ISBN:978-4-431-54651-3

・『会計情報の有用性 (体系現代会計学第3巻)』(共著、中央経済社、2013年)

・『企業会計研究のダイナミズム』(共著、中央経済社、2012年) 

・『はじめての経営学』 (共著、東洋経済新報社、2011、2013年)

Dynamics of Knowledge, Corporate Systems and Innovation (共著、Springer、2010年)

・『企業価値評価の実証分析』 (共著、中央経済社、2010年)

・『現代の経営理論』 (共著、有斐閣、2008年)

Knowledge Creation and Management (共著、Oxford University Press、2007年)

・『松下電器の経営改革』 (共著、有斐閣、2007年)

・『無形資産の会計』 (共著、中央経済社、2006年)

・『日米企業の利益率格差』 (共著、有斐閣、2006年)  

・『Global Accounting 年金会計とストック・オプション』 (共著、中央経済社、2004年)


<受賞等>

2010年 日本公認会計士協会学術賞

2008年 企業家研究フォーラム賞

2006年 日本会計研究学会学会賞

 

<ジャーナル関連>

 「現代ディスクロージャー研究」: 編集委員

「証券アナリストジャーナル」:編集委員

The Japanese Accounting Review :  Associate Editor

 Journal of Business Administration (NTPU): Editorial Board Member

「一橋ビジネスレビュー」: 編集委員

「インベスター・リレーションズ」: 編集委員

  「会計プログレス」:Reviewer

  Applied Financial Economics : Reviewer

 Applied Economics: Reviewer

 Corporate Governance : An International Review: Reviewer

 Asia Pacific Financial Markets :  Reviewer


<学会役職>

日本会計研究学会・理事 (2018年ー)

日本会計研究学会・国際交流委員長(2021年ー)

日本会計研究学会・学会賞審査委員(2021年ー)

日本経済会計学会・常務理事(2021年ー)

日本経済学会連合・監事 (2021年ー2023年)

IAAER副会長 (2021年ー)


<その他>

公認会計士試験委員(金融庁) (2017年-2021年)

「証券アナリストジャーナル」:編集委員 (2016年-)

京都大学みずほ証券寄付講座研究奨励賞・選考委員 (2018年ー)

 


<翻訳>

・『コーポレート・ファイナンス-戦略と応用-』、三浦良造・蜂谷豊彦他との共訳、東洋経済新報社、2001年。(原著:Damodaran, A.,  

  Applied Corporate Finance: A User’s Manual. New York, NY: John Wiley & Sons, Inc. 1999

 ・『リスク・マネジメント』、訳者代表三浦良造、共立出版、2004年。(原書:Crouhy, M., D. Galai, and R. Mark, Risk

   Management, New York, NY: McGraw-Hill, 2001

 ・『技術価値評価』、大薗恵美・大上慎吾・松浦良行との共訳、日本経済新聞社、2004年。(原著:Boer, P., The Valuation  

  of  technology -Business and Financial Issues in R&D- New York, NY: John Wiley & Sons, Inc. 1999)。